
オープンしたてのエチカ表参道に奥さん↑(手前)と早速行って来ました。
地下鉄のホームを降り、構内を上がっていくと、早速見えるのが、今までの地下鉄の売店とは全然違うオシャレな売店。
でも売ってるものは、普通の売店と同じ。
売ってるおばちゃんも普通の売店と同じ。なのに、なんかオシャレ。

そのほか、改札の中にはカフェとかベーグル屋なんかがある。
\(゜□゜)/ コレワスゴイゾ
改札の外には女の子用の小物のお店があるほか、これまたオシャレでイイ雰囲気のフードコートがある。
中には、パスタ、フレンチ、パン類にベトナム料理。こ~んなお店達。
ここにはショッピングモールのフードコートでは定番の、マ○ドナル○もミ○タードーナッ○も無~い
牛丼も!ラーメンも、もちろん無~い!
さすが表参道!!
ラーメン喰いたきゃフォー麺喰えや!てな訳だな~。
さらにフードコートの入口付近にはカフェ&バ-コーナーがあって、チョイ悪オヤジが昼間からカクテルとビール並べてチビチビやってたりして……なんだかオトナ~。

が、あまりにも人でいっぱい。空いてる椅子も無いし、今日はここで食べるのは諦めましたわ。
('・ω・`) コミスギダヨー
そうそう、こんなスイーツ売ってるお店もあったよ~↓

エチカにはそのほかにも、少し離れた千代田線改札近くに、スープストックトーキョーとかの飲食店も入ってて、そっちは結構すいてたりして。
でも、スープストックなんて、成田空港からハンタマのてっぺんにまであるチェーン店だしな~、と思って軽~く通り過ぎちゃったんだけど、
後で調べたら、なんとこのお店、スープストック初のカフェなんだそうな。
あちゃ~、奥さん知ったら行きたいって言いそうだな~。
全般的に見て、ここはやっぱり、若い女性向けの施設だね。

ランチに女性一人でも入れる店ばかりだと思うし。
それにここでしか食べられないお店が多いのもかなりポイント高し。
ここで当たれば、次々に支店が出来ていく可能性もあるから、新しいもの好きさんは、要チェックでしょう。
エチカ表参道。規模は小さいけど、街に与える影響って結構大きいと思う。
地下鉄を降りてすぐに、表参道の洗練された雰囲気に触れると、街全体の雰囲気もさらに違って見えるんじゃないかなぁ。
俺が表参道で結婚式した時は工事中で入り口塞がってたりして、駅の雰囲気悪かったしな~。
これからこの周辺で結婚式したりする人は、ちょっとお得かもね~。

エチカ表参道




注)食事してないよ~。雰囲気のみ。
soup stock tokyo
====================================
注)
12月12日追加
上の写真のケーキ、どうやら「食品サンプル」だという指摘を、我が奥さんから受けました。
……っていうか、「知らなかったの??」と言われました。
_| ̄|○ ハイ…… シリマセンデシタ……
確かに言われてみれば、苺の乗ったケーキはどれも同じ形してるし、キウイとかフルーツの光り方がアヤシイ……。
もしエチカにこれから行かれる方がいらっしゃいましたら、是非ともご確認のほど、お願いします。
m(_ _)m オネガイシマス
>>ranking

====================================
1月23日追加
調べてきました。写真のケーキ!乞うご期待!【第二弾】へ

にぎわっているのは嬉しいけど。。。
私もエチカ表参道へ日曜日に行って見て、、、
すごい人・ヒト・ひとという感じでしたが、
店構えは明らかに女性向けですよね。
(女性のいるところに男ありなんですけどね(~_~;))
これからもいろんなところでこのような店舗が
増えていきそうですね。楽しみです。
行かれたのですね!
写真を見ると、吊るされたグラスの
とてもおしゃれな感じが伝わってきます。
ベーグルベーグルの記事を見て、
これは食べてみなくちゃと、思いました。
感想聞けて、ラッキーです! では
TBありがとうございます。
ほんと、ここは夜10時頃まであいている雑貨屋さんなどなどがあるのが嬉しい・・・・・けど、ちょこちょこたくさん買っちゃいそうで危険です
TBありがとうございます。
プログ読ませていただきました。
そうですねー!
いままでの地下鉄構内のイメージとは、まったく違う雰囲気にびっくりしました。
ホントにおしゃれで個性的なショップばかりです。
じつは、わたしも牛丼やラーメンをさがしてみたのですが、もちろん無~い!
やっぱりなぁーと思いつつすこし残念!な気分です。
あの雰囲気では聞けませんでした。
女性のすがたがおおく、
女性のための『テーマパーク』にも見えました。
当分、表参道の名所になりそうですね!
見ているだけでもワクワクしそうです(笑)
やはり混んでいましたか。
でも私より色々楽しんでいたご様子♪
ナイス旦那さんのブログでスープストックトーキョーを見忘れていたことに気が付きました。機会があったら覗いてみよ。
TBありがとうございました。
エキュート品川でちょいと味を占め、エチカにもいきたいと思っている今日この頃です(=^・^=)
素敵な写真ありがとうございました
ますますいきたくなりました。
エキュート品川にもスープストックトーキョーありました。
それと、うちの「Essay」のほうはgooなんですが、スタイルシートが一緒なんですよ♪
こっちもお暇でしたらのぞきにきてくださいね♪
http://blog.goo.ne.jp/nyanyahoi/
TBありがとうございました。
また新たに気になるスポットができましたね~
普段でも混んでいる場所なのにしばらくは更に混みそうですね。
エチカにスープストックトキョウがあるんですね。
その他の店も気になる~
もう少し熱気がおさまったら私も行こうかな。
私たちも表参道のあたりで結婚式しましたよ~
スープストック東京でしょうが・・
わが町四国にはないので~す!
はあ・・・・
北中喫茶部です。
TBありがとうございました。
Echikaはオープン日からちょこちょこ行ってるのですが、いつも混んでますねえ。
活気があっていいですけどね。以前より駅の雰囲気が明るくなった感じです。
先日、パスタとかも食べてみたので今度ブログで紹介したいと思います。
ではでは。