常磐線に揺られ、千葉県の松戸市に行きました。
市内を散策していると、この街の周辺にはかつて、下総四郡新四国八十八ヵ所があったということを知りました。四国八十八ヵ所の「うつし」霊場です。「うつし」とは、「移し」であり「写し」「映し」である霊場です。
四国まで行けない人々が同じ功徳を得るために創設されたものでしょう。
その中の一つ、松戸山善照寺を散策しました。市街地にある寺院なので、大きな特徴があるわけではありません。でも、四国と同じ空気をかつての人々が感じていたと思えば、何となく境内の様子も異なって見えそうです。
ここですかさず特許技術の骨伝導機器をセットします。
骨で聴く「うつし」霊場の札所です。
骨で聴くドットコム
最新の画像[もっと見る]
- 神宮前 穏田神社を骨で聴く 7年前
- 神宮前 穏田神社を骨で聴く 7年前
- 高過庵・空飛ぶ泥舟を骨で聴く 7年前
- 高過庵・空飛ぶ泥舟を骨で聴く 7年前
- 高過庵・空飛ぶ泥舟を骨で聴く 7年前
- 高過庵・空飛ぶ泥舟を骨で聴く 7年前
- 驚神社を骨で聴く 8年前
- 驚神社を骨で聴く 8年前
- 驚神社を骨で聴く 8年前
- 驚神社を骨で聴く 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます