のんびり主婦日記

★お弁当★片付け★子連れ旅行記★ [since 2005]
お気楽主婦『のんびり』の日常をお楽しみください

2014夏  楽天セールで買った物~2

2014-09-01 19:55:52 | ┣ インテリア&掃除
セール話続きです。
2014夏 楽天セールで買った物~1

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

子供部屋カーテン "クラウド"(100x200)
(借用画像・深謝 -人-)

入居前に全部屋のカーテンは某店舗さんで全てオーダーしました。
カーテン選びは意外に面倒で、直ぐに決まる部屋もあれば、悩んだ部屋もありました。
一番悩んだのが・・・恐竜部屋(^^;)
本人の好みもわからないし、2年位はプレイルームとして同居人も出入りするしで何か定まらないな~と思っていたら、同居人が「これがいい!」と選んでくれたので、まあいいか~と青っぽい抽象的な模様のカーテンにしました。
しか~し!他の部屋は全て私がチェックしたので遮光じゃないタイプであることを確認して決めましたが、同居人がその辺は確認してくれたと勝手に思い込んでいたので、うかつにも遮光タイプ(多分上級)を選んでいるとは気づきもしませんでした(;~;)
朝日で自動的に起床してほしい!と思ったので、値段は変わらないというのにわざと遮光じゃない生地を選んだので、寝室として使う恐竜部屋が遮光じゃー正直都合が悪いです。
窓サイズはそんなにイレギュラーじゃないから大丈夫だろうと、近所のスーパー等で既成カーテンを探したのですが、何故か遮光タイプばかり・・・・たまにみつけても渋くてとても子供部屋って感じじゃなかったりで入居後ずーーーーっとカーテンさがしをしています(><)
最初はプレイルームだったので、遮光でもいいや~とやり過ごしていたのですが、去年秋から恐竜のベッドを移動したため、朝薄暗いのは可哀想(遮光だから暗くて当然)かな?という事で、既成カーテンで何とかサイズが合うものを発見(微妙に短い気もするが^^;)したので今回ポチ。
遮光はゼロだけれど、生地はしっかりしると評判が良いのでちょっと期待!ウォッシャブルで形状記憶タイプなのもちょっと有難い!!
我が家のカーテンは全て1.5倍以上のドレープなのですが、この商品はそうでもないご様子・・せめて生地だけでも厚地でしっかりしてないと他の部屋とボリュームが違い過ぎて悲しいかも?と思ったりしています。但し、模様がプリントだけではなく一部刺繍(雲が多少浮き出てるらしい)なので、見た目が結構豪華だとか・・・・お値段格安なのでドレープは我慢するとして模様と生地だけでも他と見劣りしないといいな~ドキドキの一か八か購入だったりします(いいのか?)

カテゴリーにそってジャンル別にご紹介しています(^^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014夏  楽天セールで買っ... | トップ | 2014夏 楽天セールで買った... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

┣ インテリア&掃除」カテゴリの最新記事