nauhts の山歩き記

【アルバム代わりの写真がメインです。】
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

五竜岳(頂上手前 リタイヤ)  - 遠見尾根 ③ -

2019年06月26日 | 北アルプス・立山
2019年6月26日(水)
梅雨に入ってから梅雨らしい降り方はしないが、毎日曇りがちで愚図ついた天気が続いている。
昨日~今日は、貴重な晴れで、明日からは再び曇り~雨の愚図ついた天気が続きそう。
13日の佐武流山から約2週間ぶり、高妻山~乙妻山へ行こうと計画したが、変更。

空が白み始めた3時50分自宅出発。地蔵峠越え、日高トンネル経由オリンピック道路で現地へ。
5時15分、五竜スキー場着。約74km。 他に4台駐車。上空がガスっているのが気になる。
準備を整え、5時25分スタート。ゲレンデを歩いて登る。前回の教訓で、キャタピラ道を上がる。
6時40分、アルプス平ゲレンデ下。ここからキャタピラ道を外れゲレンデを直登する。

上空は相変わらずガスっているが、ガスの上の方は晴れているような気がする。
陽射しがない分涼しくて良いが、湿気が多く汗がビッショリと噴き出す。
7時10分、地蔵の頭の下。頭は帰りにの寄るとして地蔵の池に寄り、小遠見山を目指す。
一の背髪の稜線まで登ると、アルプスの山々が見えて来たが、下界側はガスのまま。

二の背髪を通り、8時小遠見山。10分ほど休憩、記念撮影を済ませ先へ進む。
中遠見まではスキーでも訪れているが、この先は3回目。(初回) 所々に残雪がある。
大遠見付近の残雪帯でルートを見失い、暫く彷徨った後、藪漕ぎで登山道へ復帰。
西遠見池はまだ雪に覆われたまま。白岳までのルートにも残雪がありそう。

登山道途中で腰を下ろして10分ほど休憩。 再び白岳へ登る頃から、再びガスが湧き出して来た。
体力の衰えから前回より時間が掛かっており、頂上に眺望がないなら、白岳で折り返すことも考える。
取り合えず五竜山荘まで行ってみることにし、そこで決断。11時五竜山荘。早めの昼食休憩。
山荘の方に伺うと、ガスっていても頂上は晴れていることが多く、約1時間で行けるとのこと。

 駐車場 ~ ゲレンデ ~ 地蔵の池 ~ 小遠見山
 小遠見山 ~ 中遠見 ~ 大遠見 ~ 西遠見池
 西遠見池 ~ 白岳 ~ 五竜山荘

 

まだ日帰り可能な時間内。取り合えず行ってみて、ダメなら途中から引き返すとして出発。
もっと残雪があるかと思ったが、完全に夏道になっている。しかし直下で残雪が現れ、ルートが不明。
アイゼンでトラバースするが、トレースが全くなく、誰も歩いた形跡がなく、ステップを刻みながら進む。
しかし脚力も限界、太腿が攣って暫し宥めながら苦戦。1時間ほど登ったが、頂上まではまだある。

あと2~300m、15~20分ぐらいだと思うが、体力と時間を考慮して、頂上は次回の縦走時に譲る。
引き返すとして、アイゼンを外し、飲料水が残り500mlなので予備に残雪を少し持ち帰る。
12時50分、五竜山荘まで戻る。下界や遠見尾根が見えてきたが、そのまま白岳まで登り返す。
ここで記念撮影と休憩で約10分過ごし、下山へ。 下りは雪が緩んで来ておりアイゼンなしで下る。

西遠見池、大遠見から中遠見へ。ここで10分ほど休憩。暑くてたまらず、スパッツとズボンの膝下を外す。
小遠見山はパスしてショートカットで下山。登りで寄らなかった地蔵の頭に向かう。ここでも10分ほど休憩。
ゴンドラはまだ運転中だが、ゲレンデを歩いて下り、16時40分、ゴンドラ駅舎のトイレで顔と手を洗う。
往復約11時間25分、16時50分、車に戻り、片付け。 17時出発、旧道経由で、18時40分無事帰宅。

 五竜山荘 ~ 五竜岳(リタイヤ)~ 五竜山荘 ~ 白岳
 白岳 ~ 西遠見池 ~ 大遠見 ~ 中遠見 ~ 小遠見山 ~ 地蔵の頭
 地蔵の頭 ~ ゲレンデ ~ 駐車場

    (右下のボタンで全面表示のスライドショー)

 

03:50 自宅出発
05:15 五竜駐車場  地蔵峠~日高トンネル 約74km

05:25 スタート   ゲレンデを歩いて登る
07:10 地蔵の頭下
08:00 小遠見山   約10分休憩
08:25 中遠見
08:55 大遠見付近  道迷い 約10分
09:25 西遠見池
09:35 登山道途中  約10分休憩
10:50 白岳
11:00 五竜山荘   早めの昼食 約20分休憩    【駐車場から 約5時間35分】

11:20 五竜山荘   再スタート
12:20 五竜岳リタイヤ 引き返す 約5分休憩
12:50 五竜山荘
13:00 白岳     約10分休憩
13:50 西遠見池
14:30 中遠見    約10分休憩
14:50 小遠見山トラバース
15:30 地蔵の頭   約10分休憩 ゲレンデを歩いて下る
16:40 ゴンドラ駅舎トイレ 顔と手を洗いサッパリ
16:50 無事下山   駐車場へ戻る  【約37500歩】 【往復 約11時間25分】

17:00 帰宅へ向け出発
18:40 無事帰宅   旧道~地蔵峠 約76km


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐武流山(2192m)  - 檜... | トップ | 硫黄岳⑨(2760m)~ 横 岳⑨... »

コメントを投稿

北アルプス・立山」カテゴリの最新記事