黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

プログラムの3部

2012-04-19 | 教室便り&お知らせ

只今 6月10日(日)の

Naruse Music Circle Live 2011

(第29回 発表会)のプログラムを作成中。

まだ 変更はきくかとか追加は出来るかと、

結構、自由にのびのびと捉えている方たちのために

変更受付中! ですが 今日までです。

1部はピアノソロ

2部はファミリーアンサンブル

そして3部はしっかり、バンド。

その3部の曲順が結構サポートメンバーには重要であったりします。

今年は、学校の行事の都合で

発表会のプログラムは

正規のAプログラムと学校の行事が雨天順延になった場合のBプログラムの

2種類を作成中。

ちょっとばかり大変です。 1部と2部はAとBでガラッと入れ替わりますが

3部は変わりませんので、3部のプログラムを紹介しますね。

3部

1.荒野より(中島みゆき)
2.心の旅(Tulip)
3.くじら12号(JUDY&MARY)
4.銀河鉄道999(ゴダイゴ)
5.One Day(The ROOTLESS)
7.Diamonds(プリンセス プリンセス)
8.翼をください(桜高軽音部)
9.1000のバイオリン(THE BLUE HEARTS)
10.U&I(放課後ティータイム)
11.サウダージ(ポルノグラフィティ)           
12.ヤマトより愛をこめて(沢田研二)
13.パパの歌(忌野清志郎)

14.アゲハ蝶(ポルノグラフィティ)
15.The Last Resort(→Pia-no-jaC←)
17.星の降る夜に(SCANDAL)
18.ダンデライオン(BUMP OF CHICKEN)
19.GLORIA(Ziggy)
20.月光花(Janne Da Arc)
21.やさしくなりたい(斉藤和義)
22.いつだって僕らは(いきものがかり)
23.それじゃぁバイバイ(SURFACE)
24.渡瀬先生のユニット JULY 
  Flying Without Wings
  I Care About You
25.講師演奏

  ザ・メドレー
  名探偵コナン~太陽にほえろ~ルパン三世 
  映画アルマゲドン/I don't wanna miss a thing 
  春畑道哉/jaguar

 

 ベースサポートの有川 知幸氏がほとんど出ずっぱりになるので

 どこでどう休憩してもらえるか工夫したプログラム順です。

 ちなみに昨年と同様107プログラム

 13:00スタートで20:30終了予定です。

追記(4月21日)

ちなみに 3部の休憩はなくなり延々ライブ25ステージです。

12:30スタート 21:00終了

3部は18:00からスタートです。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (荻野(弟))
2012-04-21 12:06:52
プログラム、色々と工面してくださってありがとうございます。(^^)きっと有川統括も完璧な演奏で応えてくださるはず!!(笑)

僕も頑張ってサポートします!!
サポート (naruse)
2012-04-21 12:21:03
荻野先生、小宮氏のサポートがあるからこそ、
そして決死の耐久ベーシスト有川統括がいればこそ、
ドラムコースの皆さんの演奏が楽しめます。
よろしくお願い致しますね。
あと合同練習日程と会場リハの順番も考えなくちゃ。

コメントを投稿