~ならしのの風に乗って~

二人三脚で綴る夫婦の気ままな日記

GWに”亀戸天神の藤の花”と”亀戸七福神めぐり”

2013-04-29 07:38:48 | 散歩
私(おじさん)の散歩日記です。

ゴールデンウィーク前半戦ですね。
今年は海外旅行より国内旅行が多いようですが、我が家は東京下町散歩です。
しかも”亀戸七福神めぐり”ですからかなり地味です。

家内は散歩よりKITTEや渋谷などの新しい商業施設に行きたかったようですが。。
それでも途中で”亀戸天神”の藤の花を見ようと半ば強引に決めました。

歩いたのは昨日、4月28日(日)です。
 

さて、亀戸駅に降り立つと、結構な人混みです。

”亀戸天神社の藤まつり”に皆来ているようです。
着物姿の女性も結構目立ちます。

今回は”七福神めぐり”の途中に”亀戸天神”に立ち寄ることにしていますので、まずは、第1番目の常光寺に向かいました。

    

途中に”亀戸梅屋敷”という名産品などを販売する商業施設がありました。
『鬼平犯科帳』の「本所・桜屋敷」に因んででしょうか。
亀戸大根も販売していました。
また、水陸両用バス『スカイダック』の発着場所にもなっていました。


(1)常光寺 【寿老人】(延命長寿)

さて、最初の常光寺です。

さすがに七福神めぐりをする人は少ないようで、常光寺辺りは人はまばらです。




(2)東覚寺 【弁財天】(芸道富有)

お寺の境内はよく整備されていて気持ちのよいお寺でした。




(3)(4)香取神社 【恵比寿神】(愛敬富財)【大国神】(有富蓄財)



   

痛い所を洗い清めるといいとのこと、私も最近膝が痛くなったので【恵比寿神】と【大国神】の膝を水で清めました。
【大国神】は医薬の神様だそうです。

また、この境内には、”亀戸大根発祥の地”とのことで、大根の形をした碑があります。
亀戸大根は”亀戸梅屋敷”で販売していたので、どんな大根かよくわかりました。


(5)普門院 【毘沙門天】(勇気授福)

はっきり言って、荒れたお寺でした。

伊藤左千夫さんのお墓があるお寺だというのに、何か可哀そうです。。



   

さて、”七福神めぐり”から少し外れて”亀戸天神”です。

毎年ゴールデンウィークは”藤まつり”で一番賑やかな時期だそうです。
でも今年は暖かかったため、藤の花の一番の見ごろは2週間ほど前だったとのこと。
藤の花が枯れ始めていました。残念でした。。


(6)龍眼寺 【布袋尊】(清簾度量)

境内の小さな池に鯉がいっぱい泳いでいました。

また、境内の萩は江戸時代から著名で、このお寺は”萩寺”とも呼ばれるそうです。




(7)天祖神社 【福禄寿】(人望福徳)

道祖神、そして童の石像がいっぱいありました。

そして、隣のお稲荷さんも何かパワースポットのような感じがしました。

これで、七福神のすべてを回ったことに。よかった!



このあと、お土産を買いに東京ソラマチに向かいます。

   

東京ソラマチに向かう途中、北十間川には小さな船がお客を乗せて行き交っていました。
スカイツリーのすぐ近くには船乗り場も。。

観光地としていろいろ充実してきましたね。
ただ、川はまだまだ汚いです。
きれいな川を船で周遊したら本当にいい思い出になると思います。。
 

今回の”亀戸七福神めぐり”は、昔ながらの下町と近代的な東京スカイツリーを見ながら散策できるなかなか面白みのある散歩コースだと思いました。
 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akichi)
2013-04-29 08:29:02
空想さんへ

「亀戸ぎょうざ」は好みではないですか。。
我が家は餃子が好きなので、亀戸に行くと食べることも多いです。
返信する
Unknown (akichi)
2013-04-29 18:11:07
空想さんへ

ニンニクが入っていない亀戸ぎょうざもあるのでしょうか。私たちが食べた餃子はニンニクが入っていましたよ。
返信する
Unknown (空想)
2013-04-29 21:28:17
じゃあ、私の記憶違いだったのかもしれませんね。

一度食べて以来、ご無沙汰になってしまっているので。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。