ごきげんナナメ

思いつくままに、愚痴ってみます

国際交流まつり

2008年11月30日 | 国際交流
まつりが終わった。
毎年、この瞬間に「もうこの会は、辞めよう!」と思わせられる。
何のために頑張っちゃってるんだろうと。
今年は特に考えさせられた。何年も前に辞めた人たちが、ゲストとしてやってきて、まだいるの?と呆れ顔。
それでも外国人の方(特に女性たち)は、「貴女がいるから、私も頑張れる」と言ってくれる。
会社でもないのに、理事会役員がなぜ威張っているのか不思議な団体である。毎年理事会で「まつり」をやることを決めて我々が実行している。実行委員長を決めるのが大変である。理事がやればいいのに・・・。
我が夫の血税が使われていると思うと、夫は租、私は庸、ボランティアの持ち出しは調と3重の税金を払わされている気分を味わわされる。
とはいえ、大盛況だった。年々、外国人の入場者が多くなってきているのは嬉しいことだ。
写真左の和服のお二人は、外国人です!


いよいよ明日国際交流まつり

2008年11月29日 | 国際交流
いよいよ明日国際交流まつり。朝から準備に取り掛かった。
口ばかりで見ているだけの人も中にはいる。それでも、助言はありがたい。応援団みたいなものであろう。
大きなたこを作って天井に飾った(写真)。88歳になる会員のお父様が書いてくれたものをタコにしつらえた。実際には飛ばない・・・と思う。
明日が本番なので、私は5時に退出し帰宅して夕餉の支度に取り掛かった。
明日はもう撤収作業が待っている。

パソコン講座

2008年11月22日 | 日々のつぶやき
所属している「まちづくり協議会」でパソコン講座を企画主催している。
今日の講座は、初心者向き「オートシェイプで絵を描く年賀状」という表題。初心者といっても文字入力のできる人ばかり。
私は予算獲得から講師の手配・受講者募集など企画・運営をボランティアでやっている。
先月入院してしまったので久しぶり。
掛け持ちボランティアで、退院してからの忙しいこと忙しいこと!
講師の先生方が大勢来てくれるので、講師としての私の出る幕は無い。
これが結構ストレス。途中、同じビル内で開催されたコンサートを覗きにいったら、市内の学校の先生方、議員さんなど大勢来ていて、声をかけられる。
ちょっと嬉しかった・・・。なぜかしら???

「国際交流まつり」の準備

2008年11月17日 | 国際交流
11月に入って「ジャパンバードフェスティバル」が終わると「国際交流まつり」の準備がいよいよ大詰めである。
写真報告できるのは展示の準備だけであるが、他の部門も着々と進んでいるようだ。
みんな自分のできる範囲で参加できる時間を見つけて、手伝っている。
11月30日たった1日だけのために、こんなに時間を使っている。
まつり当日は、みんなに楽しんでもらいたい。
会場で会おうね~!

写真展

2008年11月16日 | 日々のつぶやき
夫が友人と二人展をひらいている。二回目の写真展である。
初回の二人展は昨年6月で受付をかってでたものであるが、今回は11月でイベント目白押しで、私もボランティアで忙しく、お手伝いできないどころか、見に行くのもなかなかできない。
つい目と鼻の先で、国際交流まつりのイベント準備をしている。
私の友人が見に来てくれると「お~い、お前の友達が来てくれてるぞ~」って、携帯電話をしてきてくれる。便利な時代である。
夫はともかく、相方に申し訳ないような気がしている。
「うちのひとよろしく」と彼女に託す。
「他人の旦那の世話をさせられてお気の毒」と思いつつ、私は私でよその爺っちゃんの世話をしているというわけ。トホホ

ジャパンバードフェスティバル(JBF)2008

2008年11月09日 | 国際交流
11月8・9日に「ジャパンバードフェスティバル(JBF)2008」が市内数箇所で展開した。
我が国際交流協会は、アホウドリの小笠原諸島移住計画を応援して「紅白まんじゅう販売」で参加している。
「アホウドリは翼を広げると2メートルをこえ、海上を飛翔する姿は優美で『沖の大夫』と呼ぶ地方もあります。アホウドリの復活を祈り、私たちは山階鳥類研究所『アホウドリの小笠原諸島移住計画』を応援いたします」というメッセージをつけて収益をすべて山階鳥類研究所に寄付をしている。
生憎の曇天に寒さも加わり、出足が悪いようだ。
国際交流協会ブースの隣は台湾のブースで、国際交流協会は中国語の通訳も兼ねて、毎年台湾ブースと隣り合わせ。和気藹々で楽しく参加している。
写真左は国際交流協会で「アホウドリまんじゅう」販売の様子。
写真右は隣の台湾ブースへの取材に来ていたTVの様子。女性カメラマン(写真右端)が頑張っていた。

そもそも、我が国際交流協会が紅白まんじゅう販売を始めたのは4年前、山階鳥類研究所に勤務しておられた紀宮様のご成婚を祝って始めたもの。
それをきっかけにして国際交流協会が「鳥のフェスティバル」のために何かで参加したいと続けている。

嬉しいメール

2008年11月05日 | 国際交流
今朝フランス・モンペリエからメールが来た。
びっくり! チュニジア人のカイスさんからだ。
最後に会ったときは、日本での留学を終え職探ししていた。
日本の企業に就職し、今はヨーロッパを飛び回っているとのこと。
フランスに遊びに来たときは連絡下さいとのこと。嬉しいネェ~。

数年前、中国の女性が留学を終えたときも日本の商社に就職が決まって、
中国の実家へ一時帰国するが一緒に来ませんか?と誘われたことがあった。
嬉しいけど行けない私・・・。

家に帰ると

2008年11月02日 | 日々のつぶやき
退院して家に帰ると、毎日パソコンに追われる。
今月末にある「国際交流まつり」の準備である。
パソコンの仕事は、みんな有料でしかやってくれないので、ボランティアの私に仕事が集中する。
帰宅して溜まった170通のメールを処理。初めは700通あまりだったが、広告や不要メールが多かったので削除。返事の必要なメールが80通程、退院6日にしてやっと終わった。
その中に『例年のように単に「過去1年の活動」として写真を平板的に並べるだけでは変化がない。→つまらない。』というのがあってがっかりした。
やる気が全然なくなってしまった。
時間も費用もかけて・・・。 じゃぁ、自分でやってくださいよ!
いい加減な仕事できないから、何枚も刷りなおしてしまう。「貴女が好きでの勝手な仕事」と言われたから、インク代など経費は実際のごく一部しかもらったことが無い。
事務所のプリンターじゃ下端がでないから自宅でプリントする。
毎年作って周年記念に、一挙に展示できるように長期計画で作ってるつもり。
たった1日のために作ってるのではないつもりだ。
爺っちゃんたちは、お金が余ってるんだなぁ、その場限りのものに惜しげもなくお金を使う。そして、人が作ったものはけなす。
あ~あぁ!また血糖値が上がって病院に逆戻りですよ!

入院中の写真整理

2008年11月01日 | 日々のつぶやき
入院中の写真を整理していたら、こんなのが出てきた。
1枚(左)は毎日毎日将棋を指している爺ちゃん達を見かける。
この日は雨が降ってきて、それもひどい雨になってきているのに、めげずに傘をさしても勝負している。
懲りないね~熱心ネェ~    という私も雨でも散歩している・・・。

もう1枚(右)は、散歩中に見つけた貼り紙。
「ワニガメ・カミツキガメなど異常な生物にご用心」とあった。
他の場所の同じ貼り紙には異常を「危険な」に訂正してあった。わろた。