くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

いよいよです。

2010年12月31日 00時06分22秒 | みなさぁーん!

今年もあと残すところ1日となりました。

ブログを開設してから1950日が経ちましたが、正味の記事を書き出して半年ほど。
くだらない話やオヤジギャグ(?)の連発の中、包み隠さない見たまま・思ったままの事柄を書き綴りました。

コメントを下さった方も、だだ見られただけの方も、パッと見てスルーして行った方も
毎日何人かのアクセスを頂いてありがとうございました。
優しく迎えて下さり交流させて頂いている方々に、心より感謝いたしますとともに
一人ひとりの方の、御健勝とご発展を心よりお祈りいたします。

明日から始まる来年も、出来る限り続けていこうと思います。
できればお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

ちょっと僕には似合わない文章が続きました。
年末のご挨拶と言うことで形式ばったかな?

どうぞ良いお年をお迎えいただきますよう。

-------------------------------------------------------------------

先日、落雷の話題が出て間もないのですが
30日午前10時頃、我が市のある商店街にある婦人服店から出火し、木造2階建ての同店などを焼いたと身近なところで災害続きです。

みなさんも お気をつけください。


絶えない島国根性

2010年12月30日 00時25分59秒 | どうでもエエこと

子供が小学校に通っていた頃の縁で、パソコンは愚か携帯メールなんぞ
触れもしないあるご婦人のご商売の、ウェブショッピングサイトを代わりに作成して
維持・管理のお手伝いをさせてもらっていた。

今朝、急にが入り『本年いっぱいでやめたい』と。
高齢の母親の介護や、自分は何も出来ないのにウェブ管理をしてくれているのに
ご迷惑をかけるのが申し訳ないということだった。

詳しくは夜に電話をするとのことで待っていたら・・・

それとなく言葉の端々に出ることから察すると、
どうもご主人が職場で何か誹謗されるようなことがあったらしい。
ネットから全ての情報を消し去りたいようであった。

税金は別会計で扶養も綺麗に外していて、他人様から何も言われる筋のものでは
無いはずなのに、チクリチクリとイヤミのような。

間も無く定年を迎えようとしているご主人にとっては耐え難いことのようで、
の後ろでなにやら言っている声が小さく聞こえる。

それをまた察知したので快く承諾した。

平成の世ももう23年を迎えようとしていて、ネットが使えないと生活にも
不住しかけてきている昨今。
団塊の世代のアナログ執着はまだまだ根強いようだ。

毎日誰もアクセスされない日が無く、注文もメールも増えてきていて
これからドンドンと言う矢先。
もったいない話だけれど止むを得ない。

まだまだグローバル社会には程遠いジパングだと痛感した。


落雷の結果

2010年12月29日 13時25分07秒 | 地元の話

あいうえだぁサンから12月26日のブログ『ラブリ~』にコメントを頂いて
昨夕にウチのほん近所で落雷があったことを知りました。

木造平屋の屋根約5平方メートルを焼き、天井に直径約1メートルの穴が開いたそうです。

2010年12月29日  読売新聞 YOMIURI ONLINEより)

その時間帯(午後5時35分頃)はお隣の市に居て全く知る由も無くて。

今日はお天気も良いですが、寒風が凄くてお気の毒です。

仕事上、依頼があれば何とかさせてもらうのですが・・・。

 

コレ(雷)ばっかりは気をつけていてもどうしようもありませんね。


大掃除の強い味方

2010年12月28日 22時48分57秒 | みなさぁーん!

去年の年末はなんとのう・・・しんどうて、大掃除をサボりがちの
大手抜きしてたもんやから、今年はそんなことじゃアカンと自分に
言い聞かせて、開いた時間に頑張ることに。

大きく割り当てられているのが換気扇やレンジフード、箪笥などの上の
チビッコ妻では届かないところの上、照明のシェードやクローブに蛍光灯など、
浴室の浴槽の下(ユニットバスなので前面のエプロンが外せる)や天井、
etc.
あとは自分の部屋とかメダカの水槽なんか。

でね、今年は素晴らしい洗剤を見つけました。

真面作りンやら私の愛玩動物などと、
お掃除系の洗剤は数あるけれど、
今年はええノンを見つけましてん。

ワックスなんかで知られている
リンレイさんのコレ
換気扇レンジクリーナー」の
ストロングショット

ちょっと高めの1000円前後
(僕は税込み980円やった)
せやけど、とにかくよう落ちる。

空気清浄機やエアコンのフィルターにかてバッチリやし、キッチン周りもシュッシュッとして見ていると、見る見る泡の色が変わって行きますねん。
洗えるモンは洗い流して、洗われへんモンは拭き掃除。
人形ケースや額などのガラス面も雑巾に吹き付けて拭いたら・・・
テレビショッピングのサクラやないけど、掃除が楽しくなります  ねん。

手荒れとか安全性とか不適応なモンとかは、よう分かりません。
僕と同じものぐさサンは、騙されたと思ってお試しあれ。
たいていのホームセンターなどには置いていると思いますけど。

因みに、メーカーさんからは一切何ももらってません。(念のため)


そんなん あります?

2010年12月28日 00時40分15秒 | ずっこい!!
  • その1   むかっ腹の立った、某量販店にて
    目星の物を見つけてレジへ
    最近のレジはいくつかのレジに個別に並ぶスーパーマーケットタイプと
    複数のレジがあっても一列に順番に並んで、開いたレジに向かうタイプの
    二つのタイプがあると思います。
    (セルフレジっちゅうのんにも嵌まってますけど)

    今日の買い物のレジは後者のタイプで、ユニクロや大型書店に多い。
    レジが全て塞がっていたので『レジ入口』に素直に並んで待っていた。
    後ろに来たオッサンが、並ぶのかと思ったら・・・

    すうぅーっとFのレジ横の人が一人通れるくらいの隙間へ。
    ちょうどよいタイミングでFのレジが開いて、店員は何の躊躇いも無く応対。
    次にEのレジが開いたので順番どおり僕はEへ。

    当然のようにFのレジのオッサンが早く精算できて帰りよった。
    後に続く客は後ろには居なかった。

    「ちゃんと並んでいる者を無視して横から入った客の精算するって
     おかしいんとちゃうん?」 思わずむかっ腹が立った僕は漏らした。
                            (声でっせ、小水やおまへんで)
    「お客様が多くて配慮がたりませんでして、申し訳ありません。」と店員。

    ドッと並んでいたわけでもないし、そんなにバタバタしていたわけでもないのに
    そりゃ無いぞ 店員

  • その2 やられたと思ったブログ (良い方のやられましたです。)
    男やからゴテゴテするよりエエかぁ~ と殺風景だとは思いながらも
    シンプルな背景にして続けていたこのブログを、昨日からイメチェンしたら

    お気に入りブログのオーナーも秘かにイメチェンしてはった。
     (もちろん、アチラにはリンクされてませんが )
    それがなんといきなり現れたのが、もう正月モードの七福神でっせ!
            

    このオーナー、ソコソコ年下なのにいつもやられっぱなしで、勝たれへんのです。
    頭が上がりませんわー。   笑ろた笑ろた


    オモロイんですわ。  ユニークっちゅうのんですやろね? 
    それに めでたい。
    テンプレートを使うてはるんやけど、こんなん使う人ってエエ意味で変わったはる。

    お気に入りの『はなまる』やなぁ。
    前世では僕と双子やったて言うてはるけど、きっとお姉ちゃんやったと思うなぁ。

急上昇やろなぁ

2010年12月27日 00時06分13秒 | どうでもエエこと

今年一年は肉を控えて野菜を多く摂る食生活を送って来たのが
ここ二日の忘年会が、一昨日;ホルモン  昨日 ;焼肉 と牛肉攻め。

一年に食べ残した肉を全部集中させたみたいで・・・

尿酸値・・・
カロリー・・・

腸がビックリしてグルグル鳴ってます。


あまりにも無粋なブログだったので、背景をちょっと変えてみました。 

ラブリ~

2010年12月26日 13時04分16秒 | どうでもエエこと

大阪・南港ATCのクリスマスイベントに行ったとき
毎日先着200名限定の変り種メガネをもらいました。

見た目は今流行の3Dメガネかと思いました。



 それがそれが・・・
 世の中がとっても
 ラブリーに見える
 メガネやったんです。

 こんな風に
 見えるんです。

 えっ?
 ぼやけてるだけ?

 右の画像をクリックして
 拡大して見て下さい。

 

 

 

耀く光がみんなこんな風に。

帰りの道々、このメガネをかけながら帰ると町中がとてもハートフルに見えました。


センスのないCM

2010年12月25日 00時12分21秒 | エエのんかなぁ?

普段はあまり批評をしたり悪口を書かないブログですが、あまりにも酷いのでついつい書き込んでしまいます。
それなら書くなと言われそうですが、ここにでも書き込まないと気分が晴れないのでごめんなさい。

読んでもらってもあまり気分の良いものでないので、出来れば読む前にスルーして欲しいと思います。

 

JAバンクは各自治体単位で独自のCMをやっているようだ。

子供を使って親しみのあるCMが狙いなのだろうが、関西に限ってなのか?見てられない。

全国ネットで放映されている松下奈緒にまだ年端も行かないガキ(可愛い女の子と評する人も居る)が、『 「まちゅしたさん!ボーナス入ったんでしょ?」 とか言うやつ。 「ボーナスって人のテンションを上げる何かがあるわよねっ ...』なんて小生意気なものは見るに耐えない。
ネットでもかなり評判が悪そうだ。

☆JAバンク兵庫CM

何? コレ。
普段歌っている歌も、人生のジの字も分からん子供に演歌?と思うのに、こまっしゃくれて可愛くも無い。

センスを疑うものばかり。
農協の臭さが抜けないのか?

貯金魚の発想は ん? 変わったかな? と思えたのに。


ONE★COIN見学会2010

2010年12月24日 00時59分28秒 | ちょっとお出かけ

普段は生きた重要文化財であるために一般公開されていない
大阪市中央公会堂(北区・中ノ島)が、12月23日(木・祝日)のみの
14時~21時限定での特別公開として入場料500円(ワンコイン)で開催された。
    
先日の光のルネサンスで光絵画とのスクリーンになっていたところである。(画像右端)
1918年(大正7年)10月竣工、11月開業から90年を超える建物で、平成11年より始まった大阪市中央公会堂の保存・再生工事は2002年(平成14年)9月完成。11月より使用を再開する。12月には、公会堂建築物として西日本で始めて国の重要文化財に指定された。

今回は1階大集会室と、3階の中・小集会室と特別室の公開だった。
1階大集会室
ヘレンケラーやガガーリンなど数多くの各界著名人による講演会、国際的な一流アーティストによるオペラ、コンサートが行われた。

公会堂の歴史ビデオが流された。
大理石の柱やモダンなシャンデリアや金箔に覆われた舞台縁、豪華なカーテンがとても贅沢な空間だった。

3階中集会室
宮殿の大広間を彷彿とさせる華麗なヨーロピアンスタイルのホール。

ピアノとヴァイオリンのコンサートが繰り広げられた。
部屋の丸いステンドグラスが耀いていた。
  
構造的にステンドグラスが嵌められない価値の天井には絵が配置されていた。
  

3階小集会室
温かな木の質感に包まれたノスタルジックな雰囲気の部屋で、刺繍がほどこされたタペストリーと、カラフルなステンドグラスが優雅さを添えていた。
               

3階特別室貴賓室として使用されたお部屋。
壁面や天井には日本神話が描かれてあった。
  

窓からの風景など画像はもっと沢山撮ってきたのだが、今風の高級ホテルや日常とは全く違う空間に、明治の人が鹿鳴館を見たときに感じた雰囲気はこんなものだったのじゃないかと、変な想像まで盛り上がってとても満足できた公開だった。

OSAKA Cent.Public Hall のクリアファイル(買えば300円)に館内案内のリーフレットが入れられていたものを入場と共に頂いて、実質200円で見れたようなもの。

大正時代にタイムスリップしたような空間に浸ってきた。


ぶきようと

2010年12月23日 12時21分23秒 | 季節の話

違った!

一応、そんなに信心深くはありませんが、菩提寺を京都・下京区七条堀川上る花園町に置く仏教徒でして・・・。

昨日、友人とと電話で話していたら自分のことは宇宙人だと判明しました。
「かぐや姫とは遠縁の親戚とちゃうんか?」と言うことに。
(自分も変人だとは思っていたものの、友人はもっとその上を行く)

道理で月を見ると何か懐かしいような、吸い込まれるような気になるのだと納得。

縦長に見えるのは、地球上の空気に不純物が多く、屈折率が変わるため。
(そんなんそれこそ どうでもエエが)

明日のクリスマス・イブも曇り時々晴れだとか。
ホワイトクリスマスとは行かないでしょうが、クリスチャンさんや臨時即席クリスチャンさんたちにとって、良い日でありますように。

あ~ 子供の頃、嫌々通わされてすぐに辞めた公文の数学教室を思い出す。
先生がクリスチャンで、席に着いたらまずアーメンってやらされたんです。


水都大阪を包む光と水のハーモニー

2010年12月22日 23時23分43秒 | ちょっとお出かけ

OSAKA 光のルネサンス が 12月11日(土)~12月25日(日)
大阪市役所を中心とした中ノ島一帯で繰り広げられている。

神戸のルミナリエは元町から三宮までのブロックを幾つもの美しいアーチを潜る形で重ね合わせ、クライマックスの円形公園では光のスタジアムに飛び込んだような形となっていることは、現地へ行かれたことの無い方でもTVのニュースなどでご存知だろう。
元来の阪神淡路大震災の鎮魂の意味合いが薄れ賛否両論のある中、廃止も論議されているのと大阪はは少し異なる。

淀川の支流大川が堂島川(北)と土佐堀川(南)に天満付近で分かれて流れ、それがまた合流して安治川となり大阪湾へと流れ込む中州・中ノ島。
天満橋~北浜~淀屋橋~肥後橋~船津橋までの約2.5Km

 午後5時に市役所庁舎正面のが点灯され、 人々の流れがが市役所南側を東へ移動する。
 スターライト・シティ・スクエア ウォールタペストリー 『めぐり逢うときのために』
 市役所庁舎玄関           市立中ノ島図書館

そこは中ノ島イルミネーションストリートと呼ばれている。
 
市立中ノ島図書館のネオバロック様式の正面玄関は
ウォールタペストリー『めぐり逢うときのために』
のタイトルで幻想的な光の映像と音楽のエンターテイメントショーが
繰り広げられていた。

大阪の道路は南北に走る道を 筋 と言い、東西を 通り と呼ぶ。
(御堂筋、四ツ橋筋、中央大通り、本町通 など)
その中ノ島公園通りには
  可愛いモニュメントが並ぶ。


アートは勇気だ!

協賛している大阪芸術大学の
『アートは勇気だ!』
も展示されている。

 



グルッと回り込んだ中央公会堂・正面玄関の煉瓦の壁には
3枚の光で描かれた 光絵画 が音楽とコラボしていた。
 

先へ東、ローズガーデンのほうへと進むと
   次々と魅了させてくれる。

天満橋の手前では18歳から7年、一筋に研鑽しているという大道芸のお兄ちゃんが、熱演を振るっていた。
芸も勿論素晴らしかったが、苦労して会得したと思われるトークに観客は、一丸となって拍手と歓声を惜しまなかった。
さてさて、日銭になったのだろうか?

そこでUターンして今度は堂島川べりを戻る。

鳥取砂丘Presents
光と砂で奏でる「いなばの恋物語」
という
砂で作られたとは思えない、彫刻かと
見紛うような像が迎えてくれる。
ちょうど今読んでいた小説が、高橋克彦氏
えびす聖子(みこ)で、出雲国あたりから
鬼(宇宙人?)退治と称して、実は国の長と
認められるようになるまでの話で
とてもタイムリーな感動を覚えた。

淀屋橋までの川にはイルミネーションで装飾された
数多くのボートが行き来している。

無粋な阪神高速道路の橋げたの足元の辺りも天然色カラーが瞬いて、川面に反射する光とあいまってハーモニーを奏でていた。

日本銀行大阪支店のライトアップは見慣れたもので、大半の観客はココからそれぞれに散っていくのだが、まだまだ西へ中ノ島は続く。

三井住友銀行・大阪支店のライトアップ、中ノ島ガーデンブリッジ、建替え中のフェスティバルホールの前の錦橋、国立美術館、などはカップルにお奨めの穴場だと思う。

関西電力本社ビルの正面では、街路樹が刻々と七色に姿を替えて楽しい。

そのまた向こうでは以前、シルク・ド・ソレイユ(ダイハツ・コルティオ=サーカス・ミュージカル)が開催されていた大阪大学センターの東側、露天のスケートリンクが出来ていて、若者達で賑わっていた。

広場はFriends in the sky と名づけられた ニューヨーカー アーティスト・建築家の b. (ビードット) デザインの巨大バルーンが、ユニークな姿を披露してくれている。
その背景に関電本社のイルミネーションが彩りを添えてくれているようだった。

 

続きの画像は Picasa ウェブアルバムにて。
(上記のリンクをクリック ↑ しても画像が表示されない場合は
http://picasaweb.google.com/charlie38b/OqwEOE?feat=directlink )

電気代がもったいないとの声も聞こえますが、クリスマスフードコートの賑わいや地下鉄・おけいはん(京阪電車)の利用など、経済効果はかなりのものだろうと、大混雑の人波を見て思った。

 


きのこのこのこ げんきなこ♪

2010年12月21日 00時14分43秒 | 下町グルメ

相互リンクをさせてもらっているブログ友
        (勝手にそう思わせてもらっているが)。
ココ最近美味しそうな話題が続いているのがとても気になる。
(単に食い意地がそうさせているだけかも~)

そこで 最近 口にしたもの・・・

ラム酒タップリの きのこのムース

ついついホクトのCMの きのこオールスターズの「きのこの唄」が浮かぶ。
ラム酒の香りがフワァーンとしてきて、滑らかな舌触りのあとから
甘さを抑えたチョコの香りが追いかけてくる。


4種類のチーズの クアトロ・チーズケーキ(ベイクト)

これがまたあっさり・さっぱりした舌触りに反して、濃厚なチーズの味と薫り。
4種類のチーズと言うのがなんとも嬉しい。

特にスィーツ系の話題を控えていたわけでもないのだが。
またやってしまったなぁー


明日の命

2010年12月20日 22時07分33秒 | エエのんかなぁ?

無差別殺傷事件。

ちょんまげ時代にも「辻切り」なんてのがあったっけ。
「むしゃくしゃして…」「誰でも良かった…」
傲りやねぇ。   自己虫やねぇ。
人に迷惑をかける奴ぁ許せねぇけど、自殺の方がまだ勇気があるんだろうか?

死刑の良し悪しは別として、犯罪者の大半は生きている。
フィジカルな痛みなんて感じることも無く。

何の所縁も無く殺傷された本人の痛みは計り知れないのに。

犯罪者予備軍が普通に街の中でその機会を狙っている。
人の多く集まる場所を選ぶ。
安心して人混みを歩けない時代になってきた。

明日、明後日 無事に生きて行けるのかどうか。


イワシとシラス

2010年12月19日 00時35分12秒 | 季節の話

暗くドンヨリとする日が多くなる冬がやってきて、
日本海側の初雪の便りがあちこちから届いた数日前のこと。

乾燥した空気の奈良盆地上空はまだ秋の巻積雲(うろこ雲、鰯雲)と

泉州・紀西方面の空は巻雲(絹雲、すじ雲、はね雲、しらす雲)

抜けるような真っ青の空も良いけれど、こんな風に薄い雲が
上空10~15Kmに有るのも いとをかし。

その遙か向こうには何がある? 誰が居る? なぁ~んて気持ちになる。

そんな日にあるカタログ(パンフレット)が届けられた。
 
女流陶芸 2008 と 2009
もう40回を越す京都市美術館で秋に開かれている、女流陶芸会員と公募作品の展示会。
そこに出展された作品が余すところ無く掲載されているものだった。

刻々と形を変える宙とは全く変わってソリッドの世界。
それも柔らかい土を形を決めて焼き固めてまであるもの。
この対照がまたいい。

--------------------話はガラッと変わる----------------------

百貨店とか美術館、陶芸の本拠地などで開かれる陶芸展は目の前で作品が見れるけれど、残念ながら同じ茶碗でも何十万もする作品と何千円かの作品との違いを見比べられるほどの目は養われていない。

そりゃぁね、百均や千円未満のシロモノとは見分けはつきますよ。
でも、大概は触っちゃダ~メ!! の展示だもん
「いつまでも触れていたい手触り」とか「しっくり来る温かみ」とか・・・
意味 わかんなぁーい。 だよなぁ。

料理のグルメ本なんかでもそうだけど、プロの写真家って凄いですよね。
色合いの微妙なところとか、洗練された線の匠さ、なんとも言えない曲線のなだらかさ、作品が奏でるハーモニーとかを見抜ききって、たった一枚の写真で表わすんだから。

たとえ僕がその作品を縦・横・斜めから穴が開くように見つめても、同じような写真を撮ることなんて出来ないと思う。

もちろん、作品の良さは目の当たりにして全体を透かすように見るべきなんだけど、たった、たったの1枚でなんですよ。

--------------------何に感心してんねや?---------------------

いゃー 今日はとても目に好い一日だったことか。  って思った話。

タイトルの 鰯と白子 は? いったい何やったんやろ? 


久々の外食ランチ

2010年12月18日 00時20分56秒 | ひといき入れましょ

タマには気分を変えカフェ・ランチを。

先ずは前菜から

 竹輪の天麩羅の弾力がプックリン♪
 サラダはもう少し欲しいなぁ。
 ミニトマト&チーズも美味しかった。

 

 

メインは根野菜と豚肉のトマト煮
レンコン、小芋の素材の味がトマトとピッタリ。

 

 パンはお替りOK。
 実はコレはお替りをした2皿目。(二人前)
 黒糖パンとカボチャのパン、
 レーズンパンがお奨め。

 

 

 

ラストにデザートとコーヒー(または紅茶)

 

 

1,200円でおました。