とわ言うものの…by wannta

ものすごく地味に地道に音楽クリエーターしてます。
自称格好いいwannta@YellowHeadsのブログ☆彡

戦々恐々…

2008年07月24日 | Guitar
スーパー・ベスト・ヒット・コレクション

ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


いやいや、また東北地方で大きな地震がありましたね…
被災地にいらっしゃる皆様には心よりお見舞い申し上げます。

それにこれもまた痛ましい事件が八王子であったですね…

八王子殺傷で容疑者、親の関心引くため「大事件起こせば…」(読売新聞) - goo ニュース

何て言って表現すればよいのか、、、怒りとかそんなもんでは
済まされない感情が込み上げますね

TVのインタビューに応じていた犯人の父親と言う人の
言葉を聴いても、、、何か間違っている気がするのは
あたくしだけでしょうか…

改めて被害者の方及びそのご家族へのお見舞いと、ご冥福を心より
お祈り申し上げます。

しかし近頃の狂っているとしか思えない社会現象、、、
これを誰かのせいにするのは容易い事ですが
あたくしにも大切な家族がいます
自分にも何か出来ないだろうか?そう考えずには居られません。

現在は少しでは有りますが
音楽を通じて色んな世代、ジャンルの方々と繋がることが
出来つつあります
今後この活動がそれぞれの中に何らかを生み出すキッカケに
成ってくれればと願い、精一杯続けようと思うわけです

ま、そんなワケで…
最近弾けてないGuitarですが、そう思ってここ2日ばかり
愛機レスポールを弾きまくってました


でちょっとヤバっと思ったことがひとつ…

蒸し暑い昨今ですが冷房の効いている部屋から持ち出して
我が家で唯一タバコが吸える台所の換気扇下に
パイプイスを置いてTobacco&Coffee&Guitarと言う
自我自賛大人のギタースタイルで弾こうと
Guitarケースから出したとたん

凄かった…

Guitar全体に露
指板なんかなぞると滴るくらいの勢い
ボディーもネックも、もちろんブリッジなんかの金属部も…

ヤバイヤバイ

もうどうして良いか分からず
取り敢えず露を拭う→乾くまで弾きまくる→volume&toneノブを
回しまくる→風通しの良いところに置く
なんかそんな事を繰り返して、その日は
夜中までGuitarをケースに入れずに置いといたワケですよ

ホントびっくりで、まいっちんぐマチコ先生よ

その翌日かな、いつもの島村楽器に行って
アンプの試聴がてらチェックしたけど特に問題なかった
で、更に翌日も息子があたくしの友人に貰ったアンプを
通してチェックして問題無かったから一安心…でも
こんなのすぐ障害なんか出ないだろうなぁ~と戦々恐々…

湿気の多いジャポンで且つ蒸し暑い昨今は確かに起こりうるなぁ…
暑い日中はGuitar弾き厳禁とするか

Guitarのおき場所が悪いって話もありますが(エアコンの真下…)
GuitarやBass弾きの皆さんってかPlayerの皆さん
ジャポンの湿気対策って何かしてますかね???