とわ言うものの…by wannta

ものすごく地味に地道に音楽クリエーターしてます。
自称格好いいwannta@YellowHeadsのブログ☆彡

他愛の無いDAW系の話。。。DigitalPerformer8やらCubase7やらUAD2やら…

2012年12月04日 | DAW
Never Let Me Go
玲里(れいり)
ジャコ買いすっと大火傷すっぺなもし!
読売テレビエンタープライズ


そんなこんだのアナコンダな筈ぁ~ありえへん、wanntaでふ
今日のネタは、、、特にありません。。。では

いや、Goodとかじゃ無くってだな…

そうそうDigitalPerformer8 ネイティブ64bitのお話し…
っても何がどうこうってレビュー的なものは未だ書けないので…
んじゃ話題にスンナよって話もあるとかないとか…
いやごめんなさい。。。

でも凄いです、現在進行形のPROJECTは5GBにも達しようとしてます
ってのもStringsメイン系の楽曲を一旦ALL MIDI&ソフト音源でレイアウトしちゃおうと
思ってまして、、、おおよそ30Track程を
EASTWEST HollywoodStringsやらOmnispherやらBFD2やらMachFive3やらNIやらで
作ってます。んで、今5GB弱

今まではその半分も行かなかったくらいでしたよね。。。
やっぱりこれはスンゲェ~ことだと思うわけ

ただね、AUDIOバッファーってのかな?レイテンシー云々な箇所ね
あれに感してはMAX1024でとらないとクリップしちまいますな。。。
ってことはこっちの制限もあるんで、64bitと言えども好き放題
重たいTrack入れ放題ってワケじゃ~ね~ワケだな
そこは今まで培ってきたって大袈裟な工夫を凝らすっぺ

んでvs Cubaseだけんども、、、
メモリやバッファ関連はCubaseのが少し優秀な感があるね。。。
でもちょっとした差な気がしている、、、やっぱりバッファ768?かな
でもこれだけのPROJECTになるとASIOメーターがクリップすんでんす。。。
当然音もクリップすますま

まぁこの辺はAudioI/F側のスペックが影響大なんだよね、、、多分
きっとニッシンゲロッポ進化してんだろからね
つってもそうそうAudioI/Fなんか入れ替えでけまへん
っつ~か昨今アナログ録りの機会がめっきり減り気味だかんね
チャタンネル(多チャンネル)なAudioI/Fは要らなくなってきてんね
音源はジェーンぶソフト音源だし

明日ReleaseのCubase7だとどなげかね?
64bit対応は早かったCubaseだけに、こんどはアレンジメント的な
ツール類が話題みたいだけど
実際に大PROJECTも使えるものにして頂けると有り難いじゃね

ただね、今は全Track MIDI&ソフト音源なんで
ま、レイテンシーって然程ってか気にならないね

このPROJECTもあともう少しMIDIでイジイジした後音に落として
行こうかと考えてます。
これが、wanntaの
The Trilogy What We Feel You Even Now Since The Long Day of 3.11.2011
最後の曲です。。。
クリスマスまでには間に合わせたいんだけんども…
頑張れ~、頑張れ~っ

そうだ、DigitalPerformer8の新しいPlug-in群はちょっとヨサゲで面白そうだね
ボク的には触ってみたい感…
↓これイイね

とか

とか

とかねぇ~

Cubase7だとこれ話題ね


あとこの辺のInterfaceははDPのが個人的に好きぃ~

※Cubaseの絵がちっちゃいのはimgタグのwidthとheightが効かねだもん…

あとはUAD2でMacOS版が64bitネイティブ対応してくれればこれマジすんげうれっすぃ~

64bitってなぁ~スゲェもんだと…

2012年11月27日 | DAW
英吉利の薔薇 (イングリッシュ・ローズ)
フリートウッド・マック(Fleetwood Mac)
エピックレコードジャパン


んでもってスゲェー2日連投ってなぁ~昨今中々出来んよ、マジで
ってワケで東京駅のほど近く大手町で待機中ってことです。。。wanntaです

さて今話題沸騰中である、MOTUが満を持して64bit化&Cocoa対応した
DigitalPerformer8
言ってみりゃ~こいつも待機中だったな。。。
ってか満を持し過ぎだろって話もあるとか無いとか…



http://www.wisecart.ne.jp/hresol/9.2/hresol_3564/

↑青光りしてますな、、、
しかも発売予定日が11月30日に延びてるし…
ま、今更驚きゃーしないっすけどね

しかしこないだ必要に迫られてCubase6.5をGetしてまともな64bit環境で
今も作業継続してまするが、やっぱ今や64bitは必要ですな
特にこんな音源…

使い出した日にゃぁ~メモリだって爆喰いですよ…っても
その分クオリティーも高いですからそれはそれでご納得なんですがね

あ、ちなみにLogicで64bit環境自体はあったのだすが…いやはやLogicは…
いやそれってLogicが悪いんじゃなくって、wanntaがヘタクソだからです
きっと、確か、Maybe…
ちなみにLogicX(10)ってあるんすかね

んでもってCubaseでの作業は頗る快適ってホント
ちなみにPlug-in(音源)挿しまくって、4GBを超えても無問題
まじすげぇーっす
更にんでもって、DigitalPerformerのあのInterfaceで、こんな作業が出来ると思うと
感動で涙が出る程ですよ…想像ですけど…

Cubaseもかなりのユーザーさんがいらっしゃいますが、DPがWindowsに対応して
今までとほぼ同様なInterface、Operationが出来るんであれば
是非是非、Cubaseユーザーさんにも使ってみて頂きたいですね~

Cubaseも非常にわかりやすいと思いますが
DigitalPerformerは更にもっとアナログチックな操作感があると思うですよ
V-RACKってDP8でも残るのかなぁ~。。。便利で必ずV-RACK作ってるし
あのコンソリデイトウィンドウは一画面に幾つかのパラメタウィンドウを同時に表示出来るんで
これも大変助かってるってか使い易い
ChannelRoutingはアナログコンソールその物だし、
恐らく実際アナログ系で作業している方は分かり易いと思うダス

細きゃいバグずはどのアプリもあるから、琴線に触れるか否か?的なもんだろと…
あと安定度とか言われてる事あるけど、、、
ウチではメモリー系以外で堕ちたような記憶はないなぁ~
確かにオーディオI/Fってかドライバソフトとの兼ね合いはあるようだすな。。。
少し前はApogeeのMaestroと相性が悪いって来た事ある

でもwindowsユーザーの選択肢にDPが加わったってのは
結構いいことなんじゃねか?と思ってマッスル

まぁそうそう、♪乗り換えるならインバーター♪は無いだろうけどね。。。
んなこんなで、DigitalPerformer8のReleaseによって
wanntaがブログ復帰するほどだって言う
センセーショナルなような、そでないようなお話しでござました

未だ大手町で待機中のwanntaでした…イムネェーーー

DP8を待ちきれず、Cubase6.5導入してみたす

2012年11月26日 | DAW
Debut
Björk
Elektra / Wea


まぁとてつもなく久々に書いているブログですが
その辺はシレ~っと素通りして、こんちわでwanntaです(^.^)k

そんなわけで昨今のDAW事情はPCの高性能化に後押しされて
機能(野村)満載でざして、それに伴ってってか
ネイティブ64bit化も進んで来ているわけですね。

そんな中、我がDigitalPerformerも去年末だったかなぁ
64bitネイティブのDP8を出すよ!ってんでもう大賑わい(個人的にね)だったんすよ
んでもって年明け春頃のRelease予定なんて言うもんだから
そりゃ~もう大騒ぎさ

で、ボクもその頃からOrchestra系の楽曲を創り始めていて
そうすっとPlug-inをしこたま挿したくなるんですよ

でもね、もうすぐ64bitネイティブ対応したDP8が出るんだから
そしたら総仕上げしちゃお
な~んて待てど暮らせどやってこないDP8…
春が過ぎて夏も過ぎ秋も終わって冬…
未だ来ない、未だ来ない…

しびれを切らしたwanntaさんは、こう考えた…
「きっとCubaseなんかをGetしたら、その日にDP8Release日決定
なぁ~んて情報が飛び込んでくるんだ

そんでもって買っちゃいましたCubase6.5

↑は12月5日Release予定のCubase7のお写真ですが…

んでですね、wanntaさん流石です!
Cubaseがご到着した日に、『待望のDigitalPerformer8!アップデート版は11月27日Release』って
メールをハイレゾさんからいただきましたあざ~っす

そんなワケで、現在はCubaseでPROJECT進めてますが
もちろんDP8も予約しました

…したらですよ。。。
11月27日予定だったんだけど荷物便の関係で28日になりますって
メールが11月26日の今日来ました
流石です、、、

あ、CubaseとDP8のレビューはまた書く気になったら書きます
済みません、ユルユルで…

Logic9.1で64bit!

2010年03月03日 | DAW
Photoshop 10年使える逆引き手帖 【CS4/CS3/CS2/CS/7.0対応】 (ああしたい。こうしたい。)
藤本 圭
ソフトバンククリエイティブ

このアイテムの詳細を見る


VANCOUVERから選手団達も戻ってきて
本当にお疲れ様でした&ありがとう★と言いたい。。。

みんな、みんな素敵だった☆彡

そんなワケで、、、
OLYMPICとは全然関係ないけど、Logicが9.1で
64bit対応してたんだね、、、知ってた?

んで、ほとんどLogicは使わないんだけど
折角なのでアップデートしました♪

64bit対応と言っても32bitと選択できて
Defaultだと32bitかな…
64bitモードで動かすには、アプリケーションフォルダの
Logic9.1アイコンをcommand+i(情報を見る)で一般情報の中に
「32ビットモードで開く」チェックボックスを外して
起動します。。。

すると、、、こんな感じ↓

バージョン表記の右に「64bit」ってあるでしょ!

起動後、アクティブモニターで見るとちゃんと
64bitって表記されてる!


で、DigitalPerformerでRecordingした
waveFileをインポートして、Audiounitプラグインを挿してみた…
UAD-2のPultec、sonnox EQを取りあえず挿したんだけど
最初はちゃんと鳴っていたのね、、、but、、、
sonnoxEQを差し終えたら急に鳴らなくなっちゃった(T.T)
アレレ、、、???

何か設定が変わっちゃったのかなぁ~?
ちなみに、3rdパーティー製の32bitプラグインも
コレ↓があるから動くはず、、、


「32bitオーディオユニットブリッジ」

これがあれば、3rdパーティーベンダーが
64bitに未対応でも使える、、、はず、、、だけど
なんで鳴らなくなったのかなぁ…原因不明(..;)

結局、これ以上は作業出来なかったので
また気が向いたらLogicを試してみようと思います。。。

でも、32bitで使うにしても
かなりバグフィックスされてのReleaseみたいだから
9.1へのアップデートはした方が良いかもね(^^)v

ちなみに、Logic9.1はこちらからDL
64bitモードにはMacOSⅩ10.6.2以上が必要

諸々注意点もあるようなので
ここも見てね!
Logic9.1リリースノート