消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

寝不足

2006-12-29 20:35:27 | 消防・救急
昨日の当番も1件の出場、12月は本当に多いです。出場してない日の方が少ないなぁ・・・

昨日は事後聞知火災(燃えてた痕跡がある、もしくは自分で消し止めたなど今は燃えてない状態)でしたので、緊急走行はせず普通走行で現場へ。

覚知時間(消防機関がその災害を入電した時間)が真夜中でした。


夜中の2時まで通信勤務で、そのあと少し仮眠を取った後の出場指令。

外はすごく寒かったし、半分寝ぼけてるし・・・

現場調査も終わったのは明け方近くになってから。署に帰ってきてすごく眠たかったです。

災害から帰署したら報告書を打ったりと事務仕事があるのですが、打った文章のほとんどがタイプミス。

わけのわからない誤字脱字のオンパレードでした。(反省


今回の原因も不注意からなるものでした。安全装置が働いて大事には至りませんでしたが。

火災の原因になるものを春と秋の火災予防運動、歳末火災特別警戒と同じことを広報していますがなかなかね・・・


勤務交代して自宅に帰って、掃除もせずそのまま布団へ入って眠ることに。

しかし人間なかなかお昼に熟睡するのは難しいようで、2~3時間ほどで起きてしまう。

昼間は生活音もありますからね・・・


不規則な生活が続く消防職員は長生きしないって理由がよく分かったような1当番でした。


明日はお休み。大掃除最大の難所、キッチンの掃除です。

この間オススメのあった重曹と、お酢も良いとインターネットで調べたので、それで掃除します。