エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

バッテリーオアシス

2011-07-31 22:04:49 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は高知県にきて初めての休日となりました。ただ私は今行っており仕事で描かないといけない図面やプログラムなどを作らないとならないので仕事をしました。

普段はマクドナルドで仕事をすることが多いのは今までのブログで書いてきましたが、本日午前中に訪れたマクドナルドでは家族連れが多く、よさこい祭りの踊り子さんたちの熱気に圧倒させられてしまい他に仕事が出来る場所を探しました!

今日のような休みの日に一日仕事をするためにはパソコンの電源が使えることが、仕事場所探しのポイントになります。

このようにパソコンの電源を使える場所は『バッテリーオアシス』と呼ばれています!

ネット造語ですが、バッテリーのためのオアシスとはうまいこと言うなと感心します。

本日は6時間スターバックスで仕事をすることができました。私が仕事をしている間、スタッフの方が声をかけてくれたり、お試しのシャーベットやチーズケーキを持ってきてくれたりして大変気持ちよく仕事に集中することができました!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤがパンクしてしまいました!!

2011-07-30 13:08:56 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!


本日は弟の雄三と離れて作業となりました。私は香川県へ雄三は高知にとどまり作業を行っております。

そんな私は高速道路を下りたところで運転席側後ろのタイヤがパンクしまいました。

信号でとまって走りだしたところ、異変に気が付きました!

これが高速道路運転中だと思うとぞっとしてしまいます!!


▲実は出張中にタイヤのパンクに遭遇するのは初めてです!


今日はこのパンクのおかげで約束の時間より遅れてしまいました。

車を使い全国を出張する私としては、今回のパンクがよい教訓となりました。

これまで以上に、車のコンディションに気を付けたいと思います!

いまオートバックスでタイヤ交換をお願いしております!交換が終了次第高知県にもどります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンディタイプ 7インチ タッチパネル!!

2011-07-29 23:01:58 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日は訳あり夜の桂浜に行くことになったのですが、なんとうっすら天の川がみえるではないですか!!

感動です!!

高知市内は明るいのですが、南の空は星があふれており見ることができました!

さて、今回の仕事で初めて使っているタッチパネルがあります。

ハンディタイプのタッチパネルで、USBポートなど全てのインターフェイスにカバーがされております。

特に防水仕様というわけではないのですが、見た目もすっきりしています。

価格が通常の5インチより高いのがネックですが、ボタンも非常停止を含め6ボタンつくため使い勝手は良さそうです。


▲ハンディタイプの7インチタッチパネル


実際、画面を作図してみると十分大きのですが、見た目は7インチのわりに画面が少し小さい気がしています。

これから実際、製袋機との相性をしっかりと確認していきたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーボの回転速度の単位!!

2011-07-28 23:45:42 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

明日で高知県にきて5日目となります!!普段ひとりで出張にでているため神奈川にいる雄三とは月に数回しか顔を合わせません。高知県の前に岡山県で仕事をしているときから弟の雄三と一緒に作業をしているので、かれこれ1週間以上毎日一緒にいます。

雄三は『もう一年分顔を見た』と言っております。

そんな雄三が今夜夕食をご馳走してくれました!太平洋を望む少し洒落たインドカレーのお店で開放的な店内と南国特有の雰囲気がとても気持ちよかったです!

さて、本日はサーボモータの回転数についてです!

各社、サーボ回転速度を16進数の1~Fや1~9、もしくは1~99などと様々な方式で表しています。

実はこのサーボの回転数の単位はHzとなります。


▲パソコンでサーボ運転速度を決定します!


Hzとは周波数を表す単位で1秒間に繰り返す回数を意味し、なぜこの単位が使われているかというとサーボモータの位置決め制御はパルスによって行われているからです。

具体的に説明すると1mmおくるのに1パルスと設定している場合、60mm送るのに60パルス必要になります。

この60パルスを60Hzの周波数で出力すると1秒間かかるため、1秒で60mm送るサーボ速度とになります。

なかなかサーボの回転速度の単位は使われていませんが、サーボ送り速度の裏側にはHzが隠れています。

実際フィルムを送る際には、少し複雑で起動速度(Hz)、加速時間、減速時間、運転速度(Hz)、サインカーブなど様々な設定をつかいスムーズに送っています!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレン抜き

2011-07-27 22:51:23 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

ただいま滞在しているホテルはツインルームなのですが、昨日午前3時頃起きると寝ていたベッドとは違う方のベッドで寝ており、さらに足と頭が逆で寝ていました。

最近寝相が悪くなっているとは思っていたましたが、さすがにこれはヒドい!!と思いました!

今日はちゃんと眠りたいと思います!

さて、多くの製袋機で使っているエアーシリンダーですが、コンプレッサーから直接電磁弁につなぐと圧縮されて気化している水分が、圧力が弱まると電磁弁やシリンダー内で液化してしまい動作不良を引き起こします。

このドレンを抜く方法ですがコンプレッサーの直後にドライヤー使うことが効果的です。

製袋機側での対応は、ドレン抜きを取り付け可能な限り水分を取り除きます。


▲3点セットでは右側にドレン抜きがついています!


このドレン抜きについてはつけなくても製袋機は正常に動作しますが、先に述べたように水分が機器中に廻り不具合の原因となります。

エアー機器に関してはある大手のメーカーさまですと期間を決めて、動きの良し悪しに関係なく予防の意味をこめて交換されております!

エアー機器は5年ほどお使いになったら是非、交換をご検討ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱製サーボMR-H**Aシリーズの修理対応期間

2011-07-26 23:10:21 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日の作業は順調には少し自分の中でトラブってしまいました。この場合問題は確かに実際の機械にあるのですが、しっかりとCADの中で図面を確認したいと思います!

さて、本日は大変多くのサーボモータについての問い合わせをいただきました。

多くが旧太洋商会時代のサーボモータの問い合わせで担当者さまへメーカより直接電話をし具体的な対応をしてもらいました。

今回エンドユーザーさまと話をしたあと、メーカーからの報告をきいたところ内部コンデンサーの破損ということが大部分でした。

今回、このサーボの対応についてなるべく安価に交換できること目標に知恵をだしたいと思います!

来年度修理対応期間を終わる三菱電機製MR-H**Aシリーズなど、デッドストックを活用したいと思います。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後部繰り出しローラーの動作不具合について

2011-07-25 21:36:56 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

先週末からおこなっていたサーボ改造は1ヶ月遅れの予定でしたが、無事終了することができました!

試運転の最中は失態をお見せしてしましたが、製袋に関してはやはり現場の方の方が慣れていると感じました。また今回作業を行った宮崎製袋さまでは社長様が試運転と確認をしていただけるので恐縮してしまうのと同時に、様々なノウハウがさすがだなと思いました!

2台の製袋機を午前中だけで、試運転を終え本運転にはいることができました。

溶断シールのヒゲがみるみるなくなっていく様はさすがでした。

社長様はじめ堀○さま、そしてスタッフの皆様ありがとうございました。

さて、本日は旧・太洋商会製の2段式製袋機スタンダードタイプにおいて、停止ボタンを押したところ熱板とカッターは定位置で停止するのですが、後部繰り出しローラは回転したままという不具合の問い合わせがありました。

今回の不具合最初に思いついたのは、定位置停止のリミット異常で、停止信号が入らないため後部繰り出しローラーが回り続けているとおもいましたが、先に述べたように熱板、カッターは定位置で止まっているので問題は後部モータをON・OFFしているリレーもしくは連動/単動の切り替えスイッチにあると考えました。


▲太洋商会製2段式製袋機の後部繰り出しローラーはR3のリレーで制御されています!!


上下のモーターは1つのリレーで制御されているので、このR3のリレーの交換をお願いしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEC製PC9821で製袋機を制御する!

2011-07-24 23:57:06 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日仕事が終わってホテルに戻ると、フロントで『ムラタ様、お荷物が届いております』と言われました。

大きな荷物を受け取ってみると・・・パソコンでした。

このパソコンは10年以上前の株式会社ムラタの製袋機で制御用に使われていたもので、最近調子がわるいとのことでした。


▲製袋機を制御しているPC9821です!


具体的には印刷未検出のアラームがでるとのことですが調べてみると、その他にも気がつかない不具合が発生しているようでした。

そこでパソコンのカバーを開けて確認すると、どうやら修理をしたパソコンを新たに入手して取り付けたようでした。


このあたりでどうやら干渉があるようです。

パソコンショップで部品を購入しどうにか本日出荷することができました!

明日の朝一には届きませんが、到着次第取り付けていただければ動作しますので宜しくお願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーボモータの電子ギア比とは

2011-07-23 16:06:14 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

さて、産業用機械の中で重要な位置をしめるサーボモータは今ではほぼ全ての製袋機で採用されています。


通常製袋機で使われているサーボモータには複数の制御モードがあり、『位置決め制御』『速度制御』、そして『トルク制御』が主な制御方式です。

製袋機に使われるサーボモータは一部の製袋機メーカを除き、上位装置から発信された信号に応じた角度をモータが回転する『位置決め制御』で使われています。

簡単に言うと、シーケンサから10パルス信号を受け取ると10度回わり、100パルス信号を受信したら100度回転するようになります。

ただ実際はサーボモーターとゴムロールの間のプーリーの比率や、ゴムロールの直径が関係するため、その角度は非常に細かいものになります。つまり小数点以下の角度を回し0.1mm単位でフィルムの送り量を計算しています。

前置きが長くなりましたが、この時に設定するパラメータが電子ギア比となります。


▲いまはパソコンで値を入力しまが、設定値は自分で計算して数値を決めます!
■三菱電機製MR-J3では20ビット(0~1048576)の数値で設定します!■


三菱電機製の古いサーボモータでは『指令パスル倍率(分母)』、『指令パスル倍率(分子)』と呼ばれていたこともありましたが、ハンディパラメータでは『Eギアブンシ』『Eギアブンボ』と表示されていました!

***********************************

昨日はパソコンにデジカメのデータを取り込めないというお問い合わせをいただきました!結論から言うと再生モードにするとパソコンが認識するということでしたが、私が状況を聞いているだけで発言をする前にお一人で解決してくださいました(笑)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋機のプログラム変更手順!

2011-07-22 23:04:45 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

検索最大手のGoogoleのトップページのロゴは記念日ごとに変わりますが、本日はアレクサンダー・カルダーの誕生日でした。


▲2011年7月22日のGoogleロゴ


最初みたときはなんだか分かりませんでしたが、作品をみたときどこか工業的な雰囲気をもつ彫刻は誰でも一度はみたことがあると思います!

さて、本日は製袋機のプログラムの変更方法です!

株式会社ムラタでは現在、SDカード対応のシーケンサを使用しております。
このSDカードにプログラムをいれることで、簡単にプログラムの入れ替えを行いことができます。

手順は
1.製袋機の電源がきれている状態でSDカードを入れる。
2.製袋機の電源を入れる。
3.アクセスランプが消灯したら、SDカードを取り出す。

となります。

またシーケンサの形状は以下の通りとなります。


▲シーケンサにSDカードを入れる手順


本日は富山県に製袋機の納品ということで弊社からスタッフが1名現地に赴いております。

途中トラブルが発生しましたので、大変恐縮ではありますが常務さまにプログラムを送りアップロードをしていただきました!

私は常務さまのブログを毎日拝見させていただいており、ブログの内容から常務さまのパソコンに対するスキルがあることを確信しておりました。そしてお願いしたところ大変スムーズにプログラムの書き換えをしていただくことができました。

吉沢工業さまのブログです!クリック!!

常務さま、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋機のオーバーホールと中廻り

2011-07-21 23:57:41 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

台風一過の本日は比較的涼しい一日となりました!今回の台風6号は四国で一時上陸しただけで海上を移動しただけになりました!しかし、東名高速道路は波の影響で通行止めとなり、東京湾アクアラインも風の影響で橋の部分が通行止めとなるなど大きな影響を残しました。

また台風一過となった本日も、波が高く私のサーフィン仲間ももう1週間程度海に入っていないようです!

さて、本日はサーボモータ化した製袋機の中廻りについてです!

株式会社ムラタではお使いの製袋機を現地でサーボ改造する他に、製袋機を引き取らせて頂きオーバーホールをすることもあります!その際にこだわるのが製袋機の中廻りです!

カバーやゴムロールを交換すると見た目は新しくなりますが、一番重要な箇所はメインモーターから熱板とカッターに駆動を伝える中廻りだと考えるからです!

製袋機の中廻りは、納品後なかなか交換することができないのでオーバーホールを行う際にしっかりと交換します!

また可能な限り軸の数を少なくして、不具合の発生を少なくしています。

※本日は写真を掲載しようと試みたのですが、アップロードできません!アップロードでき次第画像を掲載いたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳白の原反に白色印刷の検出について

2011-07-20 23:26:22 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

神奈川に戻ってきて約1週間ほどがたとうとしています!少ない神奈川での滞在時間の中で最大限時間を有効に使おうとしていますが、そんな中で様々な発見をします!

多くは新しくできたコンビニや大型ショッピングセンターが多いのですが、昨日は驚くべき発見をしました!

ハイキングコースを少し大きくしたような車が通れる道路があるのですが、途中にある見晴台の横にヤギが2匹繋がれていました!周りには管理人などもおらず、首輪は繋がっていますが自由に草を食べていました!


▲ヤギさんに草を食べてもらい、公園にするそうです!


どうやらこのヤギさんに草を食べてもらい、公園を作り将来的にはツリーハウスまで作る計画だそうです!

重機を使わない効率を無視したのんびりしたやり方ですが、ひと目みて気に入りました!!

本日は2度、この場所を訪れてしまいました!!

さて、本日は一日中ヤギと戯れていたわけではありません。本日は乳白の原反に白色印刷の検出精度を上げるため社内で試運転を詰めておりました!

白色印刷制御

▲白色検出の様子


センサーのパラメータの調整や印刷検出プログラムの変更で、とても良く検出できるようになりました!

明日、出荷予定ですがこの検出プログラム、苦労したかいがありました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

添付ファイルの拡張子『.jtd』

2011-07-19 10:30:24 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!


今朝は叩きつけるような雨音で目をさましました!足摺岬の南にある台風6号の影響だと思います!

今夜には四国に上陸するとのことで注意が必要です。

さて、本日はお客様よりメールに添付頂きましたデータの拡張子が『.jtd』だったので開くことができませんでした。

メールの内容からドキュメントだと推測できたので、ジャストシステムのホームページから一太郎を調べてみるとやはり一太郎形式でした。

今回は『一太郎ビューア』を無料でダウンロードして閲覧、印刷をすることで解決しましたが、私の記憶では以前はWordでファイル形式の選択に『一太郎』があったと思いますが、最新のWord2010ではなくなっていました。

これはマイクロソフトがOfficeソフトの国内シェアを十分獲得したので、一太郎ユーザーを取り込む必要はないと言うことでしょうか??

表計算ソフトのエクセルも以前は『Lotus1-2-3』がトップシェアを握っていた時代には、Lotus1-2-3形式のファイルを取り扱える時代がありました。

ちなみに名称の「1-2-3」は、1-表計算機能、2-グラフ機能、3-データベース機能の3つを併せ持つことに由来しています!


さて今回の話題に出てきましたジャストシステム社ではありますが本社の所在地は徳島県となり、製袋業界にいるものは誰でも知っているメーカーKEYENCEの傘下に2009年より入っております!

近い将来、キーエンス製の製品を使うとATOKが付いてくるなんてサービスがでたら面白いと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回日本ホラー小説大賞受賞『夜市』

2011-07-18 09:36:44 | その他
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日も株式会社ムラタの電機チームは出社しております!!試運転を行うためです!!
電話が社内にいても電話が少ない分、作業に集中することができます!!

さて、昨日は帰宅途中に立ち寄った書店で偶然見つけた本を紹介したいと思います!!

昨夜は比較的過ごしやすかったのですが、それでも室内で28℃ほどありました!私のマンションは川沿いにあり比較的気持ちの良い風の通り道となっているため、クーラーを付けることは少ないのですがそれでも暑さを感じます。

眠る前にクールバスクリンを使ったお風呂に入ったりなるべく涼しくなるように工夫しております!

そして、昨日ふと思いついたのは『なにか涼しくなるような本を読んでみよう』です!!

早速、本屋さんに立ち寄ってみると角川文庫の『発見!!角川文庫』と言うコーナーがあり、多くの文学作品のなかに1つだけ『第12回ホラー大賞受賞』(2005年)と書かれた本を見つけました!



▲2005年日本ホラー小説大賞を受賞した『夜市』ホラーファンタジーです!!


どんな内容か分からないまま購入してみると、『千と千尋の神かくし』に『ゲゲゲの鬼太郎』の妖怪を加え、さらに『蟲師』の現代版のようなファンタジーが待っていました(笑)!!

怖いホラーではなく、何かこの世とは違う世界に引き込まれたように感じる作品で、読んでいる間は見事に自分のいる世界の暑さを忘れることができました!!

今回のように小説を読むことでも節電や暑さ対策になるものですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様の来社とWindows7SP1

2011-07-17 09:01:35 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!、株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日は2件のお客様の来社がありました!私が出張から帰ってくるタイミングに合わせていただき大変感謝しております!

まずは製袋機の試運転を行い、送っていただいた原反での試運転をおこないました。こちらは従来の製袋機と違い新方式の動作制御を取り入れております。また後部送りローラーを自動供給としたため、ショット数やカット長さを変更させると自動的に追従するようになっております!

これはモーターの定格回転数が関係するため、東日本の50Hz地域と西日本の60Hzで誤差が生じますがお使いの地域の定格回転数を入力していただければ追従していきます!

昨日お越しいただきました常務様、大変ありがとうございました。

さらに午後からは奈良県より社長さまが打ち合わせにいらしてくださいました。

弊社社長が太洋商会にいた頃からのお付き合いで、私も以前は四国からの出張の帰りに立ち寄らせていただいたりしました。

最近は、仕事の終わる時間が遅くなかなか立ち寄ることができなかったのですが、お打合せにと来社してくださいました。

特殊な製袋と言うことでしたが、変形袋に関しては製袋のノウハウをお持ちなので、打ち合わせの中で具体的に機械の形がみえてきました!

社長さま、貴重な時間ありがとうございました。

さて、昨夜は帰宅後も仕事をしていたのですが、WindowsUpDateが重要な更新プログラムがあると表示し、アップデートしたところWindows7がSP1(サービスパック1)になりました。


▲Windows7がSP1にアップデートされました!


Windows7のSP1に関しては米国時間6月1日にアナウンスがあったのですが、今回のアップデートに関しては特に大きな変更はなく、今までの不具合の修正など、内部の変更が目立ちます!

今回のアップデートは安全のためということでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする