いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

朝の竹田周回+清掃作業=三国丘陵♪

2014年06月15日 18時30分00秒 | 自転車
6月15日(日曜日)




週末日曜日の朝8時から町内の清掃作業があったので、
それまで家事などこなし時間が来るのを今か今かと待っていたのですが、
それでも待ち切れずまだ竹田周回なら行って来る時間があるなとふと思い、
いそいそと出かけたワタクシでゴザイマス・・・


8時までに帰ってこなくっちゃ



朝6時45分スタート



上久米田方面へと走る~


セブンイレブンに数人の自転車乗りさんが集合していたので、
ちょっと傍まで行ってみるが、
さぁ~っと見渡したかぎり見覚えのある御方は見当たらなかったのでそのままスルー
・・・が、この中の女性がemiさんだったらしい・・・
男性陣しか見てませんでした~




上久米田から登り始める~


昨日のジョギングよりも早く登れるな~!
(当然ですが・・・)



登り始めて間もなく、
九谷ダム駐車場に御出勤なさるオープンカー集団さんに凄い勢いで,
爆音とともに追い抜かれる
クルマなんだからコーナー責めないで~
あ~! コワイ~

(しばしあとから壺さんのように遅刻されて行く1台を撮影





竹田の集落を急いで通過~



渓流沿いにさらに加速してぎゅ~んっと下り、
無事自宅に7時50分到着~




朝練走行距離:29.2km
アベレージスピード:26.6km/h


本日の朝練!!







・・・で、グローブから軍手にしかえて、
サイクルパンツの上にTシャツはおってカマ持って公園の草むしり~




作業終了




再び元の出かける準備に

丸岡某所に集合

















今日はお隣り石川県からお客様来訪




















お久しぶりのマッチさんです~



先のグランフォンド富山での話題などで、
たわいもない会話をしながらのんびり走る~







「ワタクシね、グランフォンド富山で180kmロングコース走り切ったのですワよ
と、鼻の穴おっぴろげでふんぞり返ったり、
「スタートまえにね、あにゃもが生意気だったから一発お仕置きしてやったのヨ
とか、
「エイドの食事がちょっと少な目だったのですワよ あれって増税分ケチったのかしら?」
とか・・・





いやはや、話題てんこ盛りで向かった先は、
ちょっと遅めの朝食に・・・






春江の「はちのこ」





充分補給したあと、クルマ通りを避けて裏道くねくね~








三国方面へと北上し・・・









丘陵を登ったり下ったり・・・







「あら? この程度の坂はグランフォンド富山の180kmロングコースに比べれは、
 屁みたいなモノでございますワよ!」

っと、なにかと自分はロングコースを走った自慢を会話に忍ばせて、
やがて畜産試験場のとんがり牧場に到着~




広々とした風景と爽やかな風にさっきの自慢話しも吹き飛んでしまいました~







さらにそこから道に迷いながらも・・・









三国ラベンダーファーム


ちょうどラベンダーが見ごろでした~










ちょっと北海道的なゆるやかな丘陵地帯と、
キレイな花にすっかり満足されたのか、
ここからさらに坂の続く風車の大群地帯を抜けて・・・






北潟湖あいりすブリッジを渡り・・・


湖周のサイクリングロードを走り~










「走るばかりじゃつまりませんワ なにかオイシイところも無いの?
  あ!ワタクシ、ナイフとフォークが出ない所はダメですワよ

っと、おっしゃられるので、
思い付きで金津へと~







青柳清次郎商店




味噌ソフトクリーム~
味噌風味がさっぱりしていて美味い~


ナイフとフォークは付いてきませんでしたが、
スプーンは付いていたのでこれでご勘弁を~



なかなか雰囲気のイイ老舗にご満悦のマッチさん





その後、丸岡の田園地帯を走り抜け~




ほどほどの距離と坂でしたが、
今日はこれにて御納得なさって頂きました~



女形谷SAで軽くうどんを食べて解散~

マッチさん、お疲れ様でゴザイマシタ・・・









夕方3時30分、無事帰宅~









本日の総走行距離:82.0km
アベレージスピード:20.4km/h


本日のコース!!

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あにゃも)
2014-06-16 09:14:29
上久米田のセブンイレブンは9時前にいました~
白崎サイクルなジャージの方を発見!

お、お嬢様とおデートサイクリングだったのですね。
180km走り切り御自慢トーク~~(笑)

バシバシ叩かれたことを思い出しました。
ト、トラウマに・・・

たしかに富山のエイド食は少なかったです。3倍あっても良いくらいです。初心者の方が参加して、プラスアルファ何か食べるものを持ってきていなかったら、ハンガーノックスペシャルの気がする~~

今朝、糸魚川はがきをポストに投函したら、すぐさま局員さんが回収していた。消印が不安です~
Unknown (マッチん)
2014-06-16 09:41:47
北海道を思わせる広大な畑の道をクネクネと坂井平野を超えて、一面紫のラベンダー畠は癒されました!
そして
自分を囲んだ様にぐるりと円を描いて設置してある風車も初めて知りました!素敵なライドでした!有り難うございました!
今度は是非、優しい台詞のマッチも紹介して下さいね~!あ~ァ実体 共に太っ腹な私だから戦争が起きないのですよ!
Unknown (フレディ・M)
2014-06-16 12:16:13
〉あにゃもさんへ、
セブンイレブンにいらっしゃったオレンジ色のカツリジャージはemiさんでした~(^.^)
私も見逃してしまったのです~(汗)
御嬢様の土産話し、なかなか楽しかったです~(*´∀`)
パンチを喰らわせてやったとえらくご満悦でした!
Unknown (フレディ・M)
2014-06-16 12:20:53
〉マッチさんへ、
昨日はお疲れ様でした~♪
さほどキツい坂ではありませんでしたが、
登ったり下ったりの小刻みな繰り返しで、
実際の走行距離よりも疲れましたネ~?(^.^)
え?優しい御言葉のマッチさん?
まだお会いした事が無いので・・・(汗
)
Unknown (taizo)
2014-06-17 12:02:11
マッチさんて、マッチさんて、マッチさんて
そういう方だったんですか・・・Orz


GF富山前日にお会いした時「イェ~~イ⇒ハイタッチ」したのですが
私、調子に乗りすぎですね

次回お会いした時、ナイフとフォークで料理されてしまいそうです
・・・キヲツケナクチャ


私たちも帰り畜産試験場前を通過しました
貴兄が通り過ぎた後のようです
また偶然に・・・とは行きませんでしたね~
Unknown (フレディ・M)
2014-06-17 12:10:53
〉taizoさんへ、

そういう人ですよ~(^.^)/
あにゃもさんという証人も居ますし~(笑)

おや?お帰りはあの農場を通られましたか~?
広々としてイイ風景ですよネ(*´∀`)
リレーマラソンお疲れ様でした!
Unknown (マッチん)
2014-06-17 14:02:12
taizoさん!(⌒-⌒; )

ご自分の感性を信じてね!

コメントを投稿