かけるびと

愛犬とともに法律家を目指す!

GW前のフラフラにかける

2018-04-30 11:38:52 | 司法書士試験-勉強法

 

 

2011年3月の東日本大震災で、地震、津波、原発事故、風評被害などにより多くの市民の皆様が不自由な生活を強いられ、不安な日々を過ごされていることに心からお見舞い申し上げます。

あれからもう約7年が経過しました。

 

復興への道のりは未だ途上です。

1日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

 

 

2月に手術した愛犬の経過も順調で、完全回復、といった感じです。

日の出の時刻も早くなり、5時には薄明かりがさしています。

 

4月には久しぶりに恒例の鋸南町へお泊り旅行に行ってきました。楽しかったです。

 

 

最近、就寝前に2時間程度勉強するようにしています。

肩凝り感と寝不足感はありますが、勉強は楽しいです。

つい、時を忘れて23時ということもあります。

 

また、4月は決算期関連のお仕事で睡眠時間が3時間程度しかなく、GW直前期はフラフラでした。

 

できれば午前中に十分机に座る時間をもっと欲しい。

待て待て、言い訳はやめよう!!

来年度こそ合格だ。(来年度こそは受験だ)

 

改正民法の施行は2020年4月になるようです。

 

東日本大震災、熊本地震に遭遇しても必死に頑張っておる方が大勢いらっしゃる。

 

がんばらなくては!!!!

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿