静かに鳥たちの生活を見る

鳥たちは私たちの姿だけが警戒対象ではなく足音、ざわめきも一番の逃げ出す対象です、立ち止り静かに見る

ハジロクロハラアジサシの2

2011-09-06 | 仲良くしたい鳥達
お早うございます。台風12号の水害は目を覆うばかり、お慰めする言葉もありません、日本列島を見れば毎年のようにどこかで起きている事態ですが私には自分の体に直接傷を受ける酷い痛みが生じない限りやはり他人事?そんな思いが強かったとの感じがぬぐえませんでしたが毎年段々と脅威が身近に来ていると、これからは注意はもちろん実行(避難、逃げる)を決断しなければならないと考えております。今朝は昨日と同じハジロクロハラアジサイの2でございます。昨日は着水時姿、今日は着水前の飛翔姿でございます、只のアジサシとは明らかに違う飛び方と思えます(只の?この言葉は案外使いましてタダカモ?普通のカモメを云い表します)タダアジサシとの大きい違いは無いようで羽根、色、飛び方等が見分けるポイント、珍しい鳥だけにご記憶頂きウオッチングに役立てていただければ光栄と存じます。暑さは元に戻り、9月も涼風を感じますのはまだ先今過ごしにくかった暑さの影響は今頃から出てくるものどうぞ十分なご用心をお願い致します」。神奈川県下で撮影 Sさん


最新の画像もっと見る

コメントを投稿