'06/1にUSCPA合格(Certificate済)。'06/5より'12/08まで上海赴任してました。現在SP赴任中
「前」CPA受験勉強・「元」上海駐在員・現不定期更新日記@Singapore



(上海地方)亀田大毅 1年間資格停止処分 - まぁしょうがないのかね


クリックすると清き一票が入ります!


 先日携帯を買った事は既に日記に書いたのだが、この携帯、果たして目的通り日本で使う事が出来た。
 ・・・という事で、現在日本にいる奥さんにその携帯を渡して俺は上海へ戻って来た。奥さんも無事北海道で中国携帯が使える事となり、これで連絡体制は万全となった。満足満足。

 で、、そうなると俺は元の古い携帯を使う事となり、、、、ちょっと不満。ま、別に特に新しい携帯じゃなくったっていいのだけど、やっぱり一度新しくて機能のいっぱいあった携帯を使った後だと物足りなさが大いに残っていた。

 更に、「中国の番号のまま日本で使える携帯」の存在を俺から知った董事長が、これまた興味を示しちゃって、なら俺も、という事で日本で使える携帯を買ったのだった。聞くと、1,000RMBだったとの事。俺が買ったのが2,600RMBだったので、実に半分以下(当然機種は違うけど)!!1,000RMBならもう一台買ってもいいなぁ・・・と思い、、今日なんとも怪しげなお店に連れて行ってもらい買っちゃいました!新3G携帯!!

 ま、普通の携帯。日本で相当前に流行ったモデルなんだそうな。別に携帯の機能にこだわっている訳ではないので、日本でそのまま使えるんならもうこれでいいや。中のゲームも五目並べが入っているので、結構時間潰しになりそうで◎!新しい相棒よ、これから頼むぞ!!

 いやー、いい買い物しました。そして今日行った店の入ったビル、じっくり見たら面白そうだな。今度またこよっと♪






 疲れたのでママのお膝で一休み、、、、してるのかな???


【くしゃおじさんを彷彿とさせます】











**上海ひとくち(場合によっては長文)メモ**


 中国とチベットって問題あるみたいですねぇ。歴史を知らないってほんと、駄目ですね。もっと色んな事を知らなきゃ!!



ダライ・ラマ勲章授与に中国が反発、イラン核問題会合延期
2007年10月16日(火)13:12

 【ワシントン=宮崎健雄】米国務省のトム・ケーシー副報道官は15日、イランの核問題を巡り、17日にベルリンで予定されていた国連安全保障理事会常任理事国5か国とドイツ(P5プラス1)の局長級会合が、中国の要請で延期されたことを明らかにした。

 同省当局者によると、チベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世が17日にワシントンで、米議会から最高勲章を授与されることに対し、チベットの分離・独立問題に神経をとがらす中国が不快感を示したという。16日にはブッシュ米大統領とダライ・ラマの会談も予定されている。局長級会合は来週に開催される見込みだが、日程は決まっていないという。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« GDPは当てにな... ガンダムにつ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。