王様の耳はロバの耳

たったひとりの叫びでも、そのうち風にのって広がれば・・・

安保法案:あかりちゃんの正論

2015-07-23 16:23:32 | 戦争法案
迂闊にも、私がこのパロディー動画を知ったのはつい最近である。「本家」のことは承知していたが、この『ヒゲの隊長に教えてあげてみた』を見て感心した。
「本家」は上がった直後にすぐに見て、「んな、アホな」と放っておいたが、早速こんなパロディー動画が作られていたとは。
昨日、ついての記事が上がり、動画の視聴回数はもう30万を超え32万回に及んでいる。とにかく秀作である。

「ヒゲの隊長パロディー動画で安保法批判 本家上回る再生」(朝日新聞 7月22日)
「【安保法案】ヒゲの隊長のパロディ動画に、佐藤正久議員「吹いた。関心が高い!」」(ハフィントンポスト 7月22日)

>この動画を見たという佐藤氏(佐藤正久参議院議員)は22日、「中身は間違っているけど、佐藤も思わず吹いた」とツイート。「なかなかよく出来ている」とコメントした。

いや、中身はすごく正しい。ズバリ、本当のところを正面から指摘されて、吹いたのは大汗ではなかったのだろうか。(いや、そんな神経すら持ち合わせていないか。苦笑)

とにかく『教えてあげてみた』のあかりちゃんのセリフは実に的を射ていて、細かい部分はともかくほぼその要旨を端的に、短い時間の中で的確に語っている。
この動画の中で、根本的な問題にまで言及するのは逆に難しいのだろうが、少なくとも「戦争法案」についてはしっかりとその本質を突いていると思う。

動画は8分余り(本家動画のおよそ倍)だが、それでもこれだけの内容を語るあかりちゃんはどうしても早口に。
以下、セリフの書き起こしを添付したので、あわせてどうぞ!

痛烈で痛快! あかりちゃんのJKキャラと相まって、テイストもなかなかである。

【あかりちゃん】ヒゲの隊長に教えてあげてみた 2015/07/09


――あれ? アカリちゃん?

いや知らないし、電車内で急に話しかけないでほしいんだけど。
そもそもこの電車内っていうシチュエーションなに? オッサンが女の子に教えてやるって、セクシズム満載な設定もかなりあり得ないけど、まぁナイスタイミングと言えばナイスタイミングかもね。


――なぁに? ナイスタイミングって。

どっかの与党がワケわかんない法案を強行採決しようとしてるわけよ。知ってた?

――そりゃ大変だ!

じゃ、ズバリ言うけど、今回の「安保法制」、憲法違反だよねぇ。

――そりゃ大変だ!

チョー大変だよ、この時代に立憲主義の否定なんて。どこの独裁国家ってカンジ。ありえない。恥ずかし過ぎて国際社会に顔向けできないんだけど。

――そんなことない。でも、本気で心配なんだね。大事な問題だよね。政治を預かる私たちも、真剣に考えているんだ。

真剣に考えてる割に、真剣に国民に説明する気はなさそうだけどね。国民の8割が「説明不足」、6割が「反対」って言ってるのに、理解が得られなくても決めるって、首相も高村さんも言ってたよね。
「戦争法案」だって批判されたら名前だけ変えてみせたり、まったく詐欺師かよって話しだよ。


――平和安全法制のことだね。日本国民みんなの命と平和な暮らしを守る、そのための法律の整備だよ。

だったら国民に面と向かって説明して、改憲したいならしたいで堂々とスジ通せよ。で?

――あかりちゃんも知っている通り、最近の日本を取り巻く情勢は、残念ながら、決して安全とは言えなくなってるよね。

そもそもそれも、いつといつを比べて言ってんのって話なんだけど。

――実際に日本にミサイルを向けている国があるのを知っている?

中国って言いたいんでしょ? はっきり言えよ。しかもなんか最近ミサイル向けられたみたいな言い方してるけど、ミサイルの照準が向いてるのは冷戦期から変ってないんだけど、何のために危機感煽ってるの?

――もし現実にミサイルを打ってきたらどうする?

現実にミサイル撃ってきたら個別的自衛権で対応できるでしょ。あんた達が無理矢理押し通そうとしてる「集団的自衛権」の話は関係ないよね。それに、ミサイル撃たせないようにすることが政治なんじゃないの? ちょっと煽られただけで大騒ぎするなんてプライドだけ高くてキレやすいボンボンの発想だよね。

――そりゃ大変だ!

クソ大変だよ。

――ほかにも尖閣諸島のトラブルとか知っているでしょ。日本の領土領空を守るために自衛隊の飛行機が緊急発進した回数は、なんと10年前の7倍になってるんだ。

ハイ出た、10年前の7倍論ね。そもそも冷戦期にそれ以上の発進回数があったのに、敢えて最低の回数だった10年前と比べる理由は? それどころか安倍政権になってから異常にスクランブルが増えて水増し疑惑とかもあるんだけど。
まぁそりゃいいわ、それに見てよこれ、船のかたち。軍艦じゃないよね。もしこの船に自衛隊が攻撃してみなよ、国際法上、先制攻撃ってことで相手に正当防衛する権利が与えられることになるんだよ。ミサイル向けられてるからこそ慎重にカード切るべきときじゃん。なんでこういうとこだけ無駄にカッコつけようとするわけ? そんなに“ケンカが強いボク”で居たい?


――北朝鮮も核実験を繰り返しているし、最近はテロやサイバー攻撃も本当に深刻。

サイバー攻撃とか言ってる暇あったら、まずは年金の情報流出の件、何とかしてくんない? つーか、テロって戦争に参加するから狙われるんだけど。あんた達は戦争に参加できるようにしたいんだよね。自分の言ってることが矛盾してるのわかってる?

――私たち日本人もいろんな脅威にさらされているんだ。

狂った政権が一番の脅威だってのがアタシもビックリだけど。

――そこで問題なのは今ある法律ではね。いくつかスキマがあって万が一の事態に対応ができないということなんだ。

その前に政府の答弁の隙間を何とかしてくんないかな。

――具体的には戦争が起きた国から日本人を避難させようとしてアメリカの船が運んでくれていても、その船を守ることができないんだ。

もう何度も言ってるけどさ、前提がおかしい。まず軍艦は狙われやすいから民間人は乗せるべきじゃない。更に言えば米軍は邦人を輸送するような事態は想定してない。ありえない設定を持ち出して無理矢理丸め込もうとしてんなら、せめてもうちょい上手い設定を持って来いよ。

――あと日本に向けて発射されたミサイルを同盟国のアメリカの戦艦が撃ち落とそうとする。その時、その戦艦が攻撃されても何にも手助けができないんだ。

いや、だからさ、日本が狙われてるんだったら個別的自衛権じゃん? このかなり無理ある設定で、なんで集団的自衛権を説明しようとしてるの? おかしくない?

――おかしいよね。

アンタの言ってることがね。

――日本人の安全を守るため、いろいろな法律を点検してスキマを防ぐこと、そして協力しあって日本を守ることが大事。

そうね、それ自体否定しないよ。

――そうすることで抑止力がさらに高まり、戦争を未然に防ぐ。それが、平和安全法制の目的なんだ。

直前まで良いこと言ってんのにね、何故そのための安保法制っていう説明にはまったくなってないのがマジ怖い。むしろ付け入る隙間を増やすことになるだろうね。

――抑止力が高まれば戦争が起きにくくなる。

抑止力って言葉、ホント好きだよね。対テロ戦争にそんな抑止力なんて効かないし、アメリカを見てみなよ。日本は今まで戦争しない国として様々な平和貢献をしてきた。特に紛争地域、貧困地域における民間レベルの活動はほんとに大きな信頼を得てる。それこそが一番の抑止力でしょ? なのにそんなことも無視して無駄なマッチョリズムを政治に持ち込むわ、そのために憲法違反まで犯して突っ走っちゃうわ、アンタんとこのボスに一言伝えてあげてよ、狂ってますよって。簡単でしょ?

――そんなに簡単じゃないんだ。

ふん、でしょうね。

――でも、何重にも備えることが大事。

増えてんじゃねぇよキモイな。

――アメリカとの同盟関係も強化するし、それだけでなくアジアの国々や

今アジアって言ったよね。あなたのボスは中国や韓国に対するヘイト記事でいっぱいの「保守速報」が大好きみたいだけど、大丈夫?

――そりゃ大変だ!

うるさいよ。

――世界中の友好国と信頼関係を深める努力もいっそう大事になってくるよね。具体的には積極的に国際社会の責任を果たすこと。どんな国も今や一国だけで安全を守ることはできないよね。だから、日本自身が国際社会の平和と繁栄に積極的に貢献をして信頼されるメンバーになることが必要なんだ。

わたしもそう思うよ。でもあなた達はそのために戦争に参加しなければならないと思い込んでる。アメリカの戦争を全て肯定するの? テロがこんなにも深刻化してる理由について少しは考えたことある?

――日本も人道的な国際貢献の幅を広げたりして、さらに汗を流していくことが重要なんだよね。

すでにメチャクチャ汗かいてる現地の日本人NGOや医師達が、この改悪法案に猛反対してるよ。戦争に参加できる国になった時点で海外にいる彼らが真っ先に攻撃対象にされる可能性があるんだよ。それで何が“人道支援”だよ、マジ、いい加減にしてよ。

――ついつい、みんな他人事みたいになっちゃうけど政治家や自衛隊だけの話じゃないんだ。みんなで関心を持って正しく 理解することが日本にとって一番大事だね。

正しく理解することね。まずはアンタのボス達に憲法を正しく理解することをオススメするわ。
最後にひとつ、徴兵制に関して。憲法を軽んじて解釈改憲しようとしてるくせに、何故か徴兵制に関してだけ、憲法で禁じられてるからと言って絶対にしないと言い張ってる。


――そんなこと・・・

あなた達が狙ってるのは経済的徴兵制だから。日本は今貧困大国になろうとしている。大学に通いたくてもお金の無い18歳の若者に、ほかの仕事とは比べものにならない厚遇で、自衛隊入隊の手紙が来る。そうやって自発的に軍隊に押し込むんだよ。アメリカがそうしてるみたいに。

――そんなことないから

本音を言えば、徴兵もしたいんじゃないの? そういうマッチョなの大好きだもんね。訓練受けさせて思想教育して美しい日本人を作れるとでも思ってるんでしょ? 選挙権を18歳にまで引き下げたのもその関係だもんね。

――絶対にありえない。だって、だって、だって

ほらね、その先言えないでしょ? 図星だもんね。
アンタ達が間抜けなことばっか言ってる間に国会前は法案に反対する人たちで溢れかえるよ。もし来てくれたら「主権在民」ていう中学で習う単語について教えてあげるね。待ってますよ、佐藤正久議員。


――はは、お手柔らかに。

See you~。



本動画がUPされたのは、本家の動画がYouTubeにUPされてからちょうど1週間後。それでこのクオリティ。その時間内でよくここまで仕上げたものである。
ちなみに動画のUP主は、アカウントにこの動画が1本だけなので誰なのかは正体不明。それもまた気が利いていると言えまいか。

一応、念のため、コチラがご本家。ww

教えて!ヒゲの隊長





《参考記事》⇒「たとえにならないたとえ話」


※記事内でリンクしたサイト、貼り付けた動画は時間経過と共に削除、更新される場合があります。ご了承ください。


5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-07-24 07:25:01
通りすがりの者です。書き起こしご苦労様です。
一点だけ。
×ボケ→○ボク
ではないかと!
通りすがりさん (Motch)
2015-07-24 14:33:55
ご指摘ありがとうございます。
そうですね、これでスッキリです!(^_-)v
本文修正いたしました。
みてね! (2010hyhy)
2015-08-23 13:06:24
平和安全法制における一番の問題点!
http://blog.goo.ne.jp/2010hyhy
すいません (ゆう)
2015-09-21 13:57:32
賛成派なんだが、あかりちゃんの動画見てると、たまに違ったこと言ってるんだよね。例えば軍艦は狙われるから民間人を乗せるべきでない。とか、でもね、軍艦にもいろいろな種類があって輸送船とか、みんな知ってる戦艦とか、護衛艦、イージス艦とかね、後は根本的な話として45年前に砂川判決でその時の政治的状況、或いは国際的状況により法律の解釈は違ってくると自衛隊が違憲じゃないし、かどうかの判決で言われてるんだよ。そりゃ9条だって必要だしね、現に今までこれで日本は守ってきたようなもんだけど、今じゃもうこれだけではまもれなくなってきてるんだね。だから今回世界の国々の基本的でなおかつ当然の権利である集会団的自衛権が必要といわれたんだよ。しかも、これを行使してしまうと戦争に巻き込まれる?馬鹿を言うんじゃない。これを使ったことによって起きたテロ、戦争、紛争は1度も世界の中で起きていない。しかもアメリカが戦争を仕掛けてもこちらは物資輸送をし、邦人がいる場合には武器による威嚇もする場合があるが、それは当たり前、それと、自衛隊が可哀想とか?何君たち自衛隊の人々を馬鹿にしてんの?自衛隊は国のために働きたいといって志願した人々の集まりなんだよ。それを君達侮辱してんだよ。やっぱり今回のデモ行進の人々の声明聞いてて分かったよ。今の日本人には、あって当たり前の愛国心を放棄しているんだと、日本に住んでいるという誇りがないのだと...
ゆうさんへ (Motch)
2015-09-21 17:28:33
コメントありがとうございます。

もちろん、様々な考え、意見があって当然だと思います。
例えば、ゆうさんのように賛成の方の意見において、ならば、何が間違っていて何が正しいのか、充分に論理的に破綻無く整合性を担保した上で、多くの人に理解が及ぶように、そして納得させるに足る説明をすれば良いのだと思います。
世論調査によれば、8割以上の人が政府の説明が充分ではないとしているのですから。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。