東方のあけぼの

政治、経済、外交、社会現象に付いての観察

民度とは

2020-06-06 08:05:31 | 小池都知事

 コロナ感染者の死亡率が非常に低いのは日本の民度の高さだと麻生大臣が言ったら、早速ダボハゼ女が食いついた。蓮舫とかレンポウとかいったな。

 この話は情報漏洩ではなくて麻生氏が自ら披露したらしい。民度はもちろん日本語だが、彼が外国の要人に話したときになんという言葉を使ったのかな、とどうでもいい何時もの詮索癖で調べた。外国のメディアを調べるのが適切なのだが、インターネットの検索で引っかからない。

見つかったのは日本のプレス二紙だ。こうある、

ジャパンタイムズ; カルチュラルスタンダード
共同通信;     ソシアルマナー

日本のプレスだから書く前に麻生本人に英語でどう言ったか聞いてから記事にすればよさそうなものだが勝手に訳したらしい。まあいい。

このうち、やや上から目線なのはジャパンタイムズかな、しかし目くじらを立てて差別などと騒ぎ立てることだろうか。麻生氏の話によると、会話の中で日本は隠し玉で特効薬を持っているのか、と相手に聞かれて答えたという。双方気心の知れたどうしだろうからお互いに冗談調だったのだろう。これを見ると相手の発言のほうが挑発的に聞こえる。いわゆる売り言葉に買い言葉だ、親しいどうしでのジャレアイみたいに聞こえる。

おそらく、外国プレスは冗談の言い合いと思って記事にしなかったのだろう。

さて元アイドル蓮舫おばちゃんだが、こういう言いがかりはもとは福島某女の得意とするところだったが、いまは蓮舫おばちゃんの決め技?になっているようだ。どうだね、都知事選挙に出てみたら。当選は無理だろうがかなりの票を食い荒らすだろう。そこで維新かどこかの生きのいい候補が出てくれば、自民党は小池百合子を捨てて相乗りに転じるだろう。二階古だぬきの希望など踏みつぶしてしまう。

小池百合子はアウトだろう。もうあの死んだサカナのような眼をしている老女はお断りだ。

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。