風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

僕の絵・・・ 野菜さんシリ-ズ79「ココナッツクラッシュ」

2021年04月13日 | お絵かきヴギ

今日も訪問ありがとうございます

今日は 「ココナッツクラッシュ」

・・・って何?って思う人 多いでしょうね

プロレスファンなら ピント来るのかな?

ココナッツクラッシュ=ヤシの実割り

ジャイアント馬場さんの得意技でした

戦後 街頭テレビの 力道山は有名

僕も 本を買ってみていました

就職してからも 店のバックヤ-ドに

「レボリュ-ション」ってかいて貼っていました

因みに 天龍源一郎の 革命戦士の旗でした

若いから 会社をかえて行こうと思っていた時期です

子ども心も プロレスごっこはやりました

でも 今みたいに 過激な必殺技は無かったので

じゃれ合い見たいでした

 

もう一つ 高校の時

プロレス大好きな2人がいて 体育の時 マットを見ると

バックドロップなど延々をやってました

プロレスは 面白い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの畑仕事・・・ プランター・・・

2021年04月13日 | 菜園と花壇

めだか3棟の引っ越しを終えた 跡地に

野菜君たちを配置

プランタ-が主流なんですが どうなんでしょうか?

手前にはキュウリを2株 バラバラに植え・・・

 

一応マルチを張ってから ネットを支柱に付けました

 

さやえんどうをどうしようと思ってましたが

去年 四角豆を植えていた 隣の塀の前に

そういえば 四角豆の種があったはずなんで探してみよう・・・

 

最後の最後 中玉のトマトを手前の鉢に入れたのですが

どう見ても 小さいので

唯一残ってる 畝へ移動しました

ここは ゴーヤの陣地なんですけどね

何とか ここまで来ましたが

今日も メダカの掃除が後回しになっちゃいましたね(。´・ω・)?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食・・・

2021年04月13日 | ばあちゃんズ。ヴギ

昨日は夕食に 豚バラ大根とみそ炒めを食べましたが

行った時 冷蔵庫を除くと 卵焼きがなかったので

卵焼きとゆで卵をつくりながら

野菜をたくさん入れて 浅漬けの元を使って漬物をつくりました

慣れると 手順もそうですが 出来るものです

自宅の台所よりも 流石に婆ちゃん宅の方がやりやすい

自宅の台所は バアバの城ですからね

今週は 低気圧と高気圧が2日おきに来るようです

明日 水曜日 朝のうち雨が止んでいれば

リハビリに簡単に行けるのですが・・・

大雨だったら 行かないって今から本人が言ってます

考えてもしょうがない その日任せってことで(笑)

先日作った 野菜が入ったさつま揚げの煮物

いつもの倍くらい作っちゃって入れ物2つになったのですが

口にあったのか 1つからになってました

夕食も最近一緒に食べてるのを見てると

一人で食べているときより 多い気がします

そうだよな 1人の食事はやっぱりつまらないんでしょうね

僕だって 一人で出張なんかしてるときは

酒も飲まないし

夕食も コンビニで簡単に済ませてましたから

婆ちゃんも一人ぼっちは寂しいんだよ・・・ね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする