ぽたぽたもんばたけ

間借り畑とベランダで何ができるか実験中
猫記事追加してます

グリーンカーテン片付け

2017-08-28 17:17:43 | ベランダ

今日も朝から片付け作業。ハウスわきの草刈りからしてきました。先日の豪雨のあと生えてきた草は1㎥ほどの山になりましたので、積みながら米ぬかをふりかけ、シートかぶせてたい肥にして寝かせておくことにしました。夏だしすぐ温度上がって発酵してくるでしょう。

ついでに色づいてきたタカノツメを収穫。

まだ青い実もついてますので、それは冷凍することにして、赤い実だけざるに広げて乾燥させます。

一休みして午後からはグリーンカーテンのウリの片付けです。いい加減枯れあがってきてますので撤収しました。

今回の水耕では、唯一これだけ実りました。一口メロンです。
やはりウリ科は難しいです。結果として発泡スチロールの液槽を使ったものが一番生育が良かったかな?来年も試してみたいと思っていますが。

同じメロンでも、ハウスのはこんな色。4個取れました。
おととい撤収しましたが、後半勢い良かったですね。来年は少し時期をずらしてもいいかな。

で、ベランダは順次、秋野菜に移行してます。

カーボロネロとルッコラの水耕はじめてます。

これらは大きくしてかきとり収穫する予定です。冬に向けて大株にしたいです。


ひたすら植え付け

2017-08-27 13:17:48 | 開墾日記

8月の中旬はとにかく雨に悩まされました。ニュースでもご存知の通り雨雲の通り道ができてたんですよね。まだ畝は完全に乾いたわけじゃないですが、ようやく水が引いて畝がたてられる状態になってきました。植え付けや種まきが遅れているので、ここは優先して作業です。

まずはキャベツやカリフラワーの植え付けです。
8月の上旬から育苗してまして、ただいま本葉4~5枚、ちょうど植え付け時期です。

これは先日張ったマルチ畝に植え付け。
一雨当たったんでちょうど湿っています。

ネットをかけて完成。
隣はまだ小さいブロッコリーやカーボロネロ用の畝です。

ちなみにその隣には今日、白菜用の畝も立ててきました。
今年は白菜は直播予定です。9月の第1週あたりを予定しています。

一方こちらは秋じゃが。
アンデスレッドのほかに、春にとれたデストロイヤー、レッドムーンも植え付けます。連続栽培です。

去年はマルチ植えしましたが、今年は土寄せします。
雨がまだ多そうなので、両脇に排水用の溝を掘って少し高畝にしました。混合植えです。

一方こちらはインカのくずいも。
今回春植えが小さかったので、秋植えもしてみます。

とはいえ極小の芋なんですよね。
食べるサイズで3センチ、くずいもは1~2センチのものばかりでした。

なので畝の片隅にまとめて仮うえしました。
しばらく様子を見て、芽が出たのだけ本畝に植え付けます。大体2~3週間ぐらいでしょうか。

暑いですが少しずつ作業はしています。
草もかなり生えてるので、片付けながら草刈りもしていきます。


秋野菜開始

2017-08-26 15:01:38 | 開墾日記

お盆すぎるとなぜかウリ科が元気になるのは去年経験しました。本当ならそろそろ撤収時期なんですが、このころになると雌花が受粉率上がってくるんですよね。だからこのころに成長のピークを持ってくればいいと思うんですが、毎年うまいこと行きません。今年は同じような傾向を持つナスで一部試していますが、ウリ科は残念ながら撤収時期が近づいてるようです。

そんな中なかなかならなかったストライプペポが結実。

種を食べるかぼちゃなんですが、どちらかというと丸形ズッキーニに形は近いですね。その代り大きさは巨大で、大玉スイカぐらいあります。

受粉してもなかなか実ってこなかったんですが、8月の立秋を過ぎてようやく一つだけ実りました。黄色くしましまになれば完熟なんで、それまでならせようと思っています。
去年も9月に入って地ばいのバターナッツがごろごろ実り始めましたね。かぼちゃってそういう傾向があるのかもしれません。

おとといはようやく土も乾いたんで、草取りもついでにしました。秋じゃがもそろそろ植えたいですしね。

右のマルチで覆ってるところが予定地なんですが、周りが草すごくて。
草をできるだけ刈り、一部は通路に敷きました。

あとは例によってしょうが畝に突っ込み。
だいぶしょうがも大きくなってきました。もう少し増えてもいいんだけどなあ。

それでもたい肥槽はごらんのとおり。
ここのところ雨だったので草を取れなかったせいか、大量に取れました。

草を取った後は、やはり豆が頼りなく見えます。風が強くなると倒れそうです。
なので少しひもで補強しました。

晩成の枝豆は丈が高くなるので、こうやって支えてあげないと泥がついてきます。
少し枝をひもに絡めてやると支えになっていいようです。

昨日は豪雨、今日はようやく晴れましたが、まだ畝は水分を含んで重いです。
明日、明後日あたりが秋じゃがの植え付けです。少し畝が乾かないとね。

 


午後2時

2017-08-24 17:09:37 | 猫たち

2時ごろになると「そろそろご飯でしゅけと」とやってくるコナン。

「まだでしゅか?」

まだだれも来てないでしょ?

「え~、もうごはんないも」

かたいのはまだあるでしょ?

「やらかいのがいいし」

だったら4時まで待ちなさい。

夕方にだけあげるパウチのご飯が待ち遠しくて仕方ないようです。

最近コナンの食欲がすごいです。特に柔らかご飯。
自分の分はさっさと食べ、残りの2匹が残したごはんを「もったいないもったいない」とせっせと食べます。
3匹の中で一番最後まで食べてます。のわりに太ってない不思議。


草との闘い

2017-08-21 14:30:30 | 開墾日記

8月の上旬はいろいろあってほとんど畑に行けなかったので、畝が草ぼうぼうです。そろそろ秋作も始まってくるし9月までには準備しなきゃな~と思い、今日から作業始めています。

そこに父からの悲報。新規に植えたブルーベリー畑の草を知り合いが刈ってしまい、ついでに植えてあった小さな苗やルバーブも刈られてしまったそうです( ノД`)シクシク…。

まあ確かに素人さんには見分けがつかないと思うし、草をはやしっぱなしにした私も悪いんですが……。根だけ何とか残ってるルバーブに望みを託すとして、作業は続行です。

先日草を刈った2本の畝の施肥と畝立てです。
今回はここにミニカリフラワーとキャベツを植え付ける予定です。植え付けは来週にすることにして、まずはマルチだけ張っておきます。

草をどかしてこんな感じですね。
元肥は草木灰とぼかしのみ、様子見ながら追肥していきます。刈草敷いてあったせいかキノコが生えてました。一緒にすきこみましたが、少し分解進んだのかな?

ポットで植えこんだサツマイモは、つる返しを2回したので追肥です。
大量ではないんですが、草木灰入ぼかしを大さじ2杯ほど。残暑で伸びてくるのでその対策です。今年は夏に曇りがちなんで、9月以降たぶん晴天が続くと思います。それで芋がじっくり太ってくれるといいですね。

加賀太キュウリとズッキーニはいい加減片付けました。
株もそろそろ限界ですね。9月になるまでに春植えのウリ科は順次片付けだなあ。

秋ナス用に植えた種からイタリアナスは一番花がついてきました。
涼しくなってくるし、おいしい秋ナスが待ち遠しいです。

こちらは落花生。
追肥と土寄せしたんですが、土寄せってよりむしろ草よせですね(笑)通路に草を敷いてたのがだいぶ分解進んでるんで、ついでに根元に寄せておきました。

これは番外編です。
去年のこぼれだねから出てきた小豆なんですが、土地になじんだのかさやをいっぱいつけてます。虫にもやられていないんで結構優秀な株かもしれません。
1本だけなんですがちょっと期待してます。お赤飯作るぐらいとれるかな?