人生いつでも向かい風

冬至、落ち葉焚き

今日は最高気温の予報が19℃。
今日は冬至でっせ。そんなに暖かくなるんだろうか?
昨日とさしてかわらない冬用身支度ででかけます。

多摩サイについた時はまだ風も冷ややかでそんなに暖かいとは思いません。

走って時間がたつにつれ、背中に太陽の陽がサンサンとあたり汗ばむ一方
(上流北西方向に向かっているので)、前面の胸から腹は風で冷たいと
いう状態です。
ジャケットの首元のファスナーを下げて風を取り入れるとお腹が寒くて駄目です。
そのまま我慢して走ります。

二が領せせらぎ館手前で煙が!火事?


手前の舟島稲荷神社で落ち葉を焚き火していました。

皆さんで神社内の大掃除をされていました。年末ですからねえ、ご苦労様です。

北風が弱まりさらに暑くなってきてやんなっちゃてきましたが、
こちらでも落ち葉焚きが。

団地(多摩川住宅)の敷地内の大掃除をされているんでしょう。
皆さん偉いです。我が家はまだ大掃除、なんにもしてません。

帰路12:00ちょっと前になると南から強風が吹き始めました。
真冬にこの南風かつ強風はないでしょう。
吹き飛ばされないように必死に漕ぎます。
暑いし脚が疲れて重くなってきたので、丸子橋で多摩サイ降り、
環八を通って帰りました。

さて家に戻ると住居の周りの草むしりをしました。2年間放置していたので、
草が生えたい放題です。1時間かけて除草完了です。
危ないから焚き火はしないですけど。

冬至なのにこの暑さはなに?
草むしりでまた一汗かいてしまいました。
異常気象、地球温暖化を実感しました。

今日の心拍数
やや低めの140前後。
最後強風に立ち向かったときにはかなり上昇したはずだが、
表示を見る余裕なし。

 本日の休憩飯
・草大福:23km地点
・干し梅:20km、40km地点
・スポーツドリンク薄めたもの:全行程

本日の走行距離:61km
累積走行距離 :5,865km 

季節外れの気象ですが頑張って走りましょう!ポチッをお願いしまっす!
<自転車ブログランキングに参加しています>
にほんブログ村 自転車ブログへ

自転車ネタなら何でも良いのでコメント下さい。
よろしくお願いしま~す。


「まあちょっとはおもしろかったかな」と思ったらポチッとしてね。

コメント一覧

いのしし男
向かい風は強敵です
でる吉さん、今晩は。コメントありがとうございます。
向かい風はクロスバイとって強敵です。
夏の南風、冬の北風と季節によらず難敵が待ち構えています。
多摩サイでも同じです。
ツールド千葉ですか。1日で約130km、3日間で400km弱を
走るイベントですよね。すごいですねえ。
でも何か目標があると日々の走りが充実しますね。
それでは良いお年をお迎え下さい。
でる吉
こんにちは
なんだか週末暑い日が続きますね。昨日も花サイ走りましたが天気も良く暑かった、ですが強風もありその時はそれどころじゃなくなりましたけど。先週は行き無風、帰り強風向かい風で家に着いた時にはフラフラでした。やはり自転車は風の影響が大きいですね、無風の時は超快適ですが向い風だとつらい・・とは言っても花サイはいつも風が強く無風が珍しいし、平日走る海岸線もいつも風が吹いていますけど。
年末に突然現れコメントさせていただいちゃいましたが楽しく拝見させていただいております。私の来年のテーマは輪行とツールド千葉です。ではでは良いお年をお迎えください、来年もお邪魔させていただくかと思いますがよろしくお願いします。
いのしし男
良いお年を
べろーなさん、今晩は。
今年は沢山コメントいただきありがとうございました。
大阪まで行かれたとはすごいですね。
世界中どこに行っても自転車はあるでしょうから、楽しんで
下さい。
良いお年とを。
べろーな
年末のご挨拶
いのしし男さん、こんにちは

今年は突然コメント等、失礼致しました。
結局、BIKE購入は実現出来ませんでしたが
(まだ日にちはある!?)こちらのblogで勉強させて頂き有り難うございました。

そういえば大昔大阪まで自転車行った事が
ありました。箱根越えは辛かったですが一番は浜名湖の強風でした。

良いお年をお迎え下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クロスバイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事