もく窓

~良い映画と究極の手抜き料理を探して~  

花冬瓜

2012年09月30日 | 手抜きで手作り

花ズッキーニを炒めたり詰め物にしたりするように
カボチャや冬瓜の花も食べられると知って
畑のミニ冬瓜の花で試してみました。
冬瓜はズッキーニの花よりも若い実の部分が固めでしたので
電子レンジに少しかけてから縦割りにしてソテーしました。
美味しく頂けました。天ぷらも良さそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 


デラウェアのフレッシュジュース

2012年09月27日 | 手抜きで手作り

Iさんからたくさん頂いたデラウェアをジュースにしました。
デラウェアのジュースは初めてです。


実を軸から外して、傷んでるものを除いて、水洗いして、水気を切って


ザルに入れてゴムべらを使って押しつぶして


出来上がりました♪

葡萄色のジュースになると思っていましたので緑色で驚きました。
ブドウそのままよりもジュースにしたほうが甘みをより強く感じます。
強い甘みとデラウェアの爽やかさとコクが口一杯に拡がる至福のジュースでした。

 

 

 

 

Iさんに頂いた摘果りんごを煮てみました。

皮を剥いて、切って、レンジにかけて水分が出たら、お鍋に移して煮ました。
お砂糖もレモンも加えてないのに甘みも酸味も程良くて
しっかりした食感がある美味しい煮りんごでした。
Iさんが育てた作物は中身が濃いんですネ♪



葡萄

2012年09月26日 | 雑記

オットの友人で家庭菜園をしている方から
ブドウ収穫のお誘いを受けて行ってきました。
ロザリオ、巨峰、デラウェア、
たわわに実ったブドウ棚の下に座っているだけでとても幸せな気持ちです。
ブドウの他にも梨、イチジク、オオマサリ、食用菊など
丹精込めた作物を取らせてもらいました。
収穫するのって、嬉しくて、楽しくて、とても幸せな気持ちです。



ご夫婦二人だけでこれだけのものを育てるって本当にスゴイですヮ。
家に帰って早速頂きました。どれもお店のものよりみずみずしくて甘くて美味しいです。
一口食べるごとにお二人が努力したパワーも分けて頂いてる感じがしました♪

 

 

 


ローゼルのゼリー

2012年09月23日 | 手抜きで手作り


ローゼルは茎や葉も食用にできるというので
茎と葉を煮出してゼリーを作ってみました。

上に乗ってるのはローゼルの実のハチミツ漬けです。生のままハチミツに漬けたら少し固かったです。

 

 

 

 

 
昔、ブラジルに移住した人たちがローゼルの塩漬けを梅干しの代用にしたそうなので
塩漬けにしたものを荒微塵に切っておにぎりに入れてみました。
ホントに味も食感もカリカリ梅のおにぎりみたいです。


  ― 追記 ―
ローゼルの塩漬けは、先に荒みじんに切ってから塩をするほうがすぐに使えて、
あとから切るよりもお薦めです。

 



 


おはぎ

2012年09月22日 | 手抜きで手作り

おはぎを作りました。
「きょうの料理」の一品入魂で手間暇かけたおはぎを紹介していて
とても美味しそうでしたが
いつも通りに圧力鍋で作っちゃいました。
大きさだけは「きょうの料理」を真似してみました。
中身が20g外側の餡が30gのピンポン玉くらいの可愛いおはぎです。
いつもの手の平大のぼたもちとは違いますョ~。
お砂糖の量は「きょうの料理」の3分の2に減らして
我が家ではちょうど良い甘さでした。

 

 

葡萄があったので皮を湯剥きして
葡萄入りのおはぎも2種類作ってみました。
ちょっと良いかも。

 

 



 


切り花ローゼル

2012年09月20日 | 庭・菜園

ローゼルは花材としても使われるそうなので
畑から切ってきて花瓶に放り込んでみました。

 

 

お花屋さんでは葉は取っているようなので
和室には葉を取って活けてみました。
葉っぱはけっこうたくさん付いていたので
取るのは手間がかかります。

葉を取ったものをドライフラワーにしたら
冬まで持つかしらん。

 

追記 : 実が黒っぽく縮んでポロッと落ちてしまうので
ドライフラワーには向かないです。 

 

 


フレッシュローゼルティー

2012年09月17日 | 庭・菜園

Yさんから頂いたローゼルの種は
ポットに早蒔きしたものは寒さが戻った時にダメにしてしまい
あとから直播きしたものが背丈を超えるほど大きく育ちました。
Yさん、種をたくさんありがとうございます♪
9月に入って花が咲き始め、今日初収穫しました。
ローゼルは紅い苞と萼のみを使い、中の緑色の種は取り除きます。
水1カップに種を取り除いたローゼル2~3個分を入れて
きれいな赤い色と酸味が出るまで2分くらい煮出します。
お砂糖や蜂蜜を加えたり、冷やしても美味しいそうです。
煮出したローゼルはお茶に浮かべたまま食べられます。捨てないでネ。
ローゼルはクエン酸、アントシアニン、カリウム、鉄分などを多く含んでいるので
疲労回復に役立つそうです。



ローゼルを栽培するのは初めてなので収穫時期がよく分かりませんが
ローゼルティー用に乾燥保存するなら
収穫時期はもっと遅いほうが良いのかもしれません。
ジャムにしたり塩漬けや酢漬けにして使いたいので早めに収穫してみました。
花が咲いてから3~5日くらい経っていると思います。
早めに摘んだものは小さめですが
生で食べて見たらサクサクして程良い酸味があって美味しいです。
微塵切りにして秋刀魚のカルパッチョにかけてみました。
酸味と爽やかな歯ごたえがいい感じです。




これから収穫が楽しみですが、大きく育っているだけに
台風が来たら折れてダメになりそうです。
大きく育ち過ぎたかしら。
すでに先日の大雨でかなり斜めになってますし、 、 、  。

 

 


ミニ冬瓜

2012年09月13日 | 庭・菜園

5月にミニ冬瓜の苗を1本買って植えました。
冬瓜を栽培するのは初めてです。8個も実が付きました。
表面が白っぽくなったら収穫時というので一個収穫しました。
直径15cm、重さ1500g、大きな青い梨のようで
小さな青いお月さまのようで、とっても可愛いです。

どんな出来なのかお味見したいのですが
可愛くてカワイくて切るのがもったいなくて
包丁を持っては
やっぱり切れない、可愛すぎる
と、また包丁を戻していました。
三日ほど台所に置いて眺めていましたが
畑にまだ7個あることを思って
今日、思い切って切りました。
ミニ冬瓜、可愛いだけでなくとっても美味しいです。
生で齧ってみたら柔らかくて爽やかです。

今回は皮をむいて5mmくらいの厚さに切って豚小間肉と炒めました。
味付けはオイスターソースにニンニク、生姜、醤油、砂糖を少々だけで
あっという間に出来て冬瓜のみずみずしさが美味しいです。

 

 

冬瓜を冬までもたせるには、もっと固くなってから収穫するのでしょうか。
来年はたくさん植えて色々保存してみましょう。