忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

5月2日は

2022-05-02 13:03:20 | Weblog
緑茶の日だそうです。
「ねこあつめ」のあいことばは「八十八夜」でした。
トップ画像は先日相棒にもらった(ありがとう!)静岡のお茶。
おいしかった~♪♪♪
お茶どころ、全国各地にあります(もちろん福岡も八女茶がありますね)が
静岡のお茶が日本一だと思ってます。
静岡のお茶をもらうとめちゃめちゃテンションあがりますっ!
特に静岡の深蒸し茶がすごく好きで
あのいれたてのグリーンがなんともいえず好きで好きで。
湯呑にいれたあとしばらく目でみて楽しみます。
祖母が健在だったころは
よく二人でこたつに入ってきれいなグリーンのお茶を眺めながら
二人して「この色がいいんよねぇ」なんて話したものでした。
静岡のほんのり甘いお茶が大好物です。

といいつつ今日はほうじ茶飲んでるんですがね。
昨日、めちゃめちゃ寒くなかったですか?
薄着をしていったため、帰りはとっても冷たい雨になりました。
家に帰ると手が寒さで真っ赤になってました。
昨日はひさびさにお気に入りパン屋さんに寄ったのですが
オマケのパンをいただきました~♪

     

明太フォカッチャ。
閉店間際、雨のおかげで素敵なお心遣いをいただきました。
Happy♪♪♪
うれしい♪ありがとうございました。
ワインとともにいただきました。おいしかった~。
ショップさんのお心遣いもあいまってとってもおいしいおつまみになり、
ワインもすすみました。

そして今朝。
頭痛い・・・。
なんか吐き気もする・・・?
二日酔い?それとも昨日の寒さで風邪ひいた!?
なんか気持ち悪い。
でも今日はどうしても銀行に行かないといけない。
ひょっとしてこの前の浅草にいったときと同じ症状!?
いろんなものが頭をかけめぐります。

でもなんのことはない、月に一度の体調不良(病気ではない)デーでした。
薬を飲んで落ち着きました。
ふつうに買い物行けるまで回復してよかったです。

     

ひと月お仕事がんばったごほうび。
今回はばらエンガワ。
ばらチラシ、食べてみたかったんですよねー。
おいしかった~。
日替わり(カンパチ入り)と悩んだのですが今回はばらチラシのほうで。
ということで胃にやさしそうなあったかいほうじ茶にしました。
念のためにソルマックも買っておきました。
胃薬を買おうと思ったのですが
ほとんど胃薬を使わない私。
使用期限すぎて捨てるのももったいないので
液体ソルマックにしました。
液キャベよりソルマックのほうが若干安かったので。
粉より液体のほうが割高ですがそんなに胃薬使わないんでねー。
しかも買ったけど飲んでません。
いざというときのためにお守りです。

最近鳥たちがとってもにぎやかです。
気持ちよさそうにさえずってます。
で、いつも見かけるしっぽの長~い鳥さん。
エナガなのかな???
一度撮影してみたいと思いつつ、
けっこうアクティブなのでなかなか撮影できません。
なんとか今日少しだけ撮れました。

     

長~いしっぽ。
木の枝となんだか同化してますね。

     

きれいに翼が写ってます。
2羽いたのですがカメラを起動している間に1羽、どっかに行っちゃいました。
愛らしさといい、機敏な動きといい妖精みたいですね。

散歩途中で藤の花を見かけました。

     

     

白藤。きれい~。
もう藤の花、終わったと思っていたのですが
白は少し遅いのかな。

そして郵便局に行こうと思い、
近道をするつもりで別の道を進んだところ
思いっきり迷ってしまいました。
あいかわらず・・・。
結局近道どころか遠回りになってしまった本日のおでかけです。
なので歩数もいつもの倍になってしまいました。←バカ
ピクミン的にはいいんでしょうが。

ということで今週もはじまりました。
暑くなったり寒くなったりで
体調管理、かなり難しいかと思いますが
体調にはくれぐれも気を付けて今週も乗り切りましょう。
では本日も一日がんばりましょう!
いい一日を♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする