ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

EL 受信料

2013-05-18 21:30:08 | 日々雑感

なぜか昼間うたた寝していて、ピンポーン♪が二回鳴った夢をみたよな、どうなのか。玄関ポストみると日本放送協会さんからのご案内でした

ではなく

そうです。THE受信料の徴収員さん。ついに休日ねらいの我が家にも。

むかしNHKさんと私の親父がこの受信料をめぐって丁々発止。払え、払わぬで大喧嘩してました。「国民全員が払った証拠を出せ。一人でも払わんうちはオレァ払わねえ。」

当時小学生でしたが、こんな屁理屈だか道理だかわからない意見をなぜ大の大人が言えるのだろう?と思いましたが、語気と勢いで押し切ってしまった親父は子供ながらも ”男だねえ” と思いました。

「物事にはもともと正誤があるのではなく、主張する人間のエネルギーの大小が正誤を決める」。という学校教育では決して教えてくれないであろう貴重な教えを受けました。

 

とりあえず、我が家にはアナログ地上波絶滅以来、テレビがありません。ワンセグ対応の機器もありません。


ジョンポール常時林檎 6畳間のこと なんやらかんやら 雑記

2013-05-18 05:05:42 | 日々妄言録

そうこうしてるうちにほぼ倉庫状態の6畳間が大詰めを迎えております。収納のために結局は棚を改造、増設することになるんですが

こういう事と切っても切れないのが、ホームセンターでございますな。最近はなかなかいい材料がしかも安いです。ここんとこもっぱら愛用しているのが2X4材。180センチ298円。仕上げもよく強度もありです。

でもってコンパネ。なんだか原材料費高騰で「お一人様100枚まで」ということでした。しかも12ミリ厚1800X900のが1300円台になっとる。それで裁断は1カット50円だからなかなか微妙です。

しかしこの材料のカットは大型のものになると家の電ノコではなかなかうまくいきません。50円以上の価値はありますわな。

ここんとこほぼ毎日通ってるもんで顔なじみになってしまった感濃厚なんですが、最近は資材コーナーで精算できず、購入物品伝票もらって一般売り場のレジで精算です。

たまたまレジにいたのが一目でそれとわかるバイト君。商品の料金表と資材コーナーからの伝票とにらめっこした挙句「これですか....?」って、最初はひとり言かと思って知らん振りしていたが どうやら私に聞いてるらしい。

いやいや、「かいてあるじゃん」と、返事したものの、レジの金額を見ると予想外の金額になっとる。ー2730円。くれるのか?おい。「資材担当のひと呼んでもらえる?」

しばらくするとやってきました裁断のおじさん。平身低頭しながらバイト君に教えておりました。確か資材担当の店員さんにはおじさん二人と、めちゃくちゃチャキチャキのちょっと巻き舌入ったおばさまがおりました。

今日の資材担当がこのおばさまならばこのバイト君、1RでK.Oでしたな。

 

FACE BOOKのお気に入りに映画やらテレビ番組、本、音楽を適当に登録しておりますと、お気に入り音楽のBEATLESの画像がいつのまにかどこの馬の骨かわからんあんちゃんが、こっちむいてタバコ吸ってる画像になっとる。

なんじゃこりゃ、とおもいリンクをクリックすると、いちおうBEATLESのページに飛んでくれた。そこにのってたのがこれ

Rockshow: "Silly Love Songs"

けっして人目を奪うようなテクニカルなところはないものの、こういうベースを弾きながらよくここまで歌えるもんですなあ。曲、アレンジ、構成などほんとによく創りこまれてると今更ながらに思います。


6畳間の宇宙。いったいいつ片付くねん。

2013-05-16 06:41:03 | 音楽一般

おもに工具、道具、機材などを置いてあるのがわが部屋の6畳間でございます。もう壁という壁は棚を天井まで作りこみ、壁一面というか4面ほぼ埋もれております。

ほんとどこか良いレンタルガレージか、安い物置でもあれば、とせつに願うばかりでございます。

ここの部屋はいまのこの時期、収納のための改装をやっておりまして、車の中に機材を積み込むときとほぼ同じテンション&神経でもって、モノの移動&収納を工夫しております。

もう数センチ、数ミリの誤差が明暗を分けます。

なんだかんだいろいろ物欲に任せてモノを手に入れますが、結局置き場所に困ったのが本音のくせに必要性をうたがい、断舎利とか言って捨てるんですわな。

いつでも本当に必要なモノってそれほど無いんですよ。きっと。

手に入れるために膨大なエネルギーを注ぎ込んでいるのは、もしかしたらいつかそれをあっさりきっぱり捨て去る快感を得たいためだけかもしれません。ああ、無情。

Vengo Arrinconamela

この頃ハマりにハマっているジプシールンバの曲です。

これは「VENGO」という映画の1シーンです。音楽とかライブとかステージに立つとか表現とは、とか、小難しく考えることがなんだかどうでもよくなるリズムやらノリですな。

音楽とはかくありたいもんです。

 


少しは春らしいかな~ですか。ひさびさの昭和名曲百選。

2013-05-12 03:16:46 | 昭和モノ

 

ここんとこFACE BOOKとかTwitterが便利でついついブログはお留守になってる哀愁のテニス肘、JPGRこと斉藤茂吉でございます。

やっと春っぽくなってまいりましたです。テニス肘というか除雪肘なんですが、2月以来まだ完治してません。どこでどういう治療をすれば治るのでしょう。

先日、ヤフオクでまたもや落札してしまったEVのスピーカーS200。これで計10台うちにあります。こないだのはペアで片方音が出ずのジャンク品。(まあユニットは生きてるだろう。)とたかをくくっていたのですが 世の中そんなに甘くない。バラしてみるとネットワークのセメント抵抗が外れて断線してまして、こいつを基盤に止めていたであろうホットボンドが溶けるを通り越してこげてます。

とりあえずツイーターとウーファーをそれぞれチェックするも両方とも飛んでおりました。で ネットワークの断線したセメント抵抗をジャンプして結線し、生きているほかのS200のユニットをつなげると、問題なく音が出ます。ネットワークはセメント抵抗交換でなんとか使えそう。しかし50W 2.5Ω 5%のセメント抵抗なんぞいまどきどこに売ってるんだろう。情報を絶賛募集中です。

しかしわかんないのが基板上のツイーター保護のためのポリスイッチが破損もせず、ツイーターが飛んでいることです。んーどういう使い方をされたのか。

EVのS200はむかーしのスピーカーなのでもう部品が出回ってないようです。ウーファーのリコーンキットとツイーターのダイヤフラム米国通販購入で凌ぐしかなさそうですな。

手紙/由紀さおり

年を経てもその歌声は褪せることなく、といったところですか。この曲と、久保田早紀サンの「異邦人」を ジプシールンバでの弾き歌い練習曲としております。が、おそろしく難しい。