目玉のつぶやき

平成12年、14年、18年生まれの子供たちの育児に関することと目玉マニアの仕事に関するグチなんかを気ままにつづってます。

出来ない??

2007年07月30日 | 育児
私の甥っ子が剣道の試合??で武道館にやってくると連絡があったので見に行った。
すごい数の剣道人口。いや~~流行ってるのねぇ・・・って全国から集まってるからそりゃすごいわな。
甥っ子が1回戦を勝ったところだけ見て早々に引き上げましたが。
本当はもっと見たかったんだけど、チビッ子3人がグダグダ。
剣道なんて見たこともないもんだからルールも何もわかっちゃいない。
「コテ メン ドウ」もわからんやつらだ。(笑)

ちなみに私は剣道1級。中学生の時に少しかじっていたのである程度はわかるのよ。柔道もマネージャーやってたので多少の技はわかります。

で、試合を見てちょっと刺激を受けたのか家に帰ってきてビニール製の剣で戦いごっこ。
モヒョ対モヒョ2.

まずは蹲踞姿勢と思い蹲踞姿勢をとらせようと思ったら・・・・出来ない!!!!
どうやってもモヒョもモヒョ2も蹲踞ができないのだ。
もうビックリです。

現代っ子って洋式トイレだから?
こんなに足腰が弱いとは知らなかった・・・・

剣道をやらせた方がいいのか??とちと思ったのであった。
いやいや、やらせないけどね。
姉旦那が剣道7段。うちの子供がやるって言ったらしゃしゃり出てきて大変なことになるのが目に見えるのでね。(笑)

面の打ちかた、正眼の構え、踏み込み足なんて久々にやってみました。
いや~~楽しかったわ。

久々剣道をやりたくなったのでした・・・・
でも、夏場は自分の面の中が臭くて気分が悪くなって倒れそうになるので(体育館は無風だし)辞めたんだよなぁ。夏の剣道は地獄です。