目玉のつぶやき

平成12年、14年、18年生まれの子供たちの育児に関することと目玉マニアの仕事に関するグチなんかを気ままにつづってます。

久々下北。

2006年01月29日 | ひとりごと
土曜日に行った天狗祭り。
夜のパレード??天狗の練り歩きを見に行ってきました。
節分に絡んでいるので天狗が豆をまいて練り歩きます。
天狗も普通の天狗とカラス天狗が居て、それ以外にも七福神、乙姫様??弁慶など何でもありでの練り歩き。しかも太鼓を叩いて・・・・
予想通り、ビビリ王の息子は天狗に近づけず。娘もビビッて逃げてました。(笑)
天狗は頼めば一緒に写真をとってくれるのに。子供たちは完全拒絶でした。
でも、パレード??の後ろにはくっついて歩き、「天狗様が見えない!」とブツブツ文句は言ってましたが。
福豆(袋入り)を1袋だけゲットできました。

下北沢の可愛い雑貨屋さんを見る事もできず(泣)、通りすがりの子供服&雑貨のお店で超可愛いカエルのリュックを発見。息子にプレゼントで(4月からは保育園でリュックを使う事になるのだ)購入。いや~~ほんま可愛いリュックですわ。

久しぶりの下北沢。駅前の商店街に出るのは2年ぶり??家から近いんだけど、交通の便が悪く(バス乗り換えでないと行けない)なかなか行ってなかったら、お店は変わってるし、迷子にはなるし。下北沢はややこしい通りばっかりで何回も同じ道を行ったり来たり。娘と息子に罵倒されながら歩きました。

日曜日は天狗祭りの最終日で和太鼓をやってるとのことで見物に。
太鼓大好きな息子は大張り切りで一番前に居座って見ておりました。

今度はゆっくり一人で(笑)ショッピングに行きたいなぁ・・・・

そういえば、下北沢に31アイスクリームがあったんですが、史上最強に狭かったです。ちょいとしたデブなら通路に挟まって出られないんじゃないかというぐらい。とても31種類あるわけはなく、16種類しか御座いませんでした。
あんな狭い店初めてだったわ。子供の希望でアイスを食べに入ったら、中で食べれるわけも無く・・・なのに子供たちは無理やり店内で食べたので大迷惑でした。子供が壁際ギリギリで立っていてもお客さんはアイスを見る事ができません。すごい狭さでした。(笑)
次に下北に行った時まであるのか??