観音寺と書いて「かんおんじ」と読みます 観音寺市に関する知識は下の写真の、寛永通宝を模した巨大な銭形砂絵と 芦原すなおの『青春デンデケデケデケ』の舞台と言うことくらいでしたが アーチストによる映像作品を追って、少しだけ夜のまち歩きをしてみると 歴史ある街並みは落ち着いて、とても素敵な所でした |
銭形砂絵は寛永10年(1633)藩主、生駒高俊公を歓迎するために一夜にして造られた、と 伝えられていますが、実際には寛永通宝が鋳造されたのは寛永13年(1636)以降だそうです 銭形砂絵の向こうには、有明浜海水浴場の白い砂浜と水平線上に伊吹島の島影が見えます |
夜のまち歩き ~よるしるべ 2013~
琴弾公園山頂の展望台から銭形砂絵を撮影していると、砂絵を眺めていた傍の女性が話しかけてきました 「銭形砂絵を見て、8億円の宝くじが2本も当たった人がいるんですよ」 え~ッ!それじゃ、いつも砂絵が近くにある、この近辺の人はみんな大金持ちじゃないの ヽ( ̄▽ ̄*)ノ 半信半疑で、その場を離れましたが、写真をアップするに当たり調べてみたところ・・ 平成25年6月6日(木)香川県観音寺市観音寺町(駅通り)の宝くじ売り場・観音寺チャンスセンターで 5月17日抽せんの宝くじ「ロト7」で出た1等8億円の当たり3口のうち、2口が出ました。 今の時点で日本の宝くじ史上最高の賞金額で、1人で2口購入していれば16億円長者が誕生したことになる。 じぇ、じぇ、じぇ、もっとよく見て(拝んで?)おけばよかった。。 (笑 |
・瀬戸内国際芸術祭2013 夏・観音寺・MAGIC HOUR・NIGHT BIRD |
宝くじには興味の無い時期だったから・・
今、行かなきゃいけない?
宝くじ・・何時か当たってみたい
なんて美しい夕景なんでしょうね。
かまぼこ音楽堂も変わっていますね。
壁画かと思ったんですがどうやら照明器具?
夜の街が美しいんでしょうかね?
興味深々に読ませて頂きました。
如何使えば良いのかしら?