2アウト満塁!

Hi!yoccoで~す

三河千鳥/アジサイ

2009-06-05 | 花盗人

<三河千鳥はアジサイの中で一番小さい装飾花だそうです
我が家に新しい山アジサイが来ました

鎌倉の長谷でアジサイと言えば先ず長谷寺ですが
御霊神社はアジサイ好きにはよく知られた穴場です
その御霊神社で、3年前に見つけた 三河千鳥
今年行ったら、以前あった場所に見当たりません
残念に思っていたら別の所によく似たピンクの花がありました
色は違うが三河千鳥に似ているけれど・・ 花の名は?
と、たまたまアジサイの手入れをされていた奥さまに伺うと
名札が無くなり名前が分からないので挿木して調べてみては・・
と、惜しげもなく、その場で枝を3本切ってくださいました
名前が分かったら報告しますと、お礼を言って神社を後にして
散策を続けた後、小町で夕食をして鎌倉駅に向かう途中
いつも覗くお花屋さんで偶然ブルーの三河千鳥を見つけ
やっとめぐり会えた その花を迷わず我が家に連れ帰りました
そして、ピンクの三河千鳥と思われる枝もさっそく挿しました
来年はピンクとブルーの三河千鳥が揃って咲きますように

※ クリックがあります ダブルクリックで元に戻ります

'09我が家の山紫陽花

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三河千鳥 (midori)
2009-06-05 10:33:23
わぁ~ いいですね。
ピンクの三河千鳥が手に入ってラッキーでしたね。
ブルーの三河千鳥も可愛くて素敵ですが、
来年はピンク色のお花のアップが期待できそうで私も嬉しいです。
ピンクとブルーの花の土はそれぞれ別の土なのでしょうか?
アルカリとか酸性とか・・?
midoriさんへ (yocco)
2009-06-05 14:24:34
この御霊神社の山アジサイ苑で見染めて購入した山アジサイも多く
そんな話をしているうちに
それじゃ挿木しませんか
と、思いがけず頂くことになりました
ラッキーでした

同じ神社の境内ですが...
ブルーの三河千鳥はわざわざ花壇のようにしつらえた場所にありました
今回はその場所にはなくて
三河千鳥と思われるピンクの花は墨田の花火や柏葉アジサイ、ウズアジサイなど
普通の大きなアジサイと一緒に小さな崖のような所に植えてありました
地続きでも土壌の成分が違うのかしら?
紫陽花 (souu)
2009-06-05 15:29:15
≫以前はブルーだったのに何故か今年はピンクに・・
毎年同じ事を言ってしまいますが紫陽花は気まぐれだということにしておこう!なんて自分だけで納得しています。
こんばんは (由乃)
2009-06-05 22:40:55
三河千鳥、かわいいアジサイですね♪
同じ日に2色のアジサイを
手に入れる事ができたなんて!
ラッキーでしたね
来年はピンク&ブルーが揃って咲いてくれるといいですね
私も楽しみにしてますね~♪
souuさんへ (yocco)
2009-06-07 01:04:32
春日三球・照代の「地下鉄漫才」(古くてスミマセン)ではないですが
それを考えると又眠れなくなっちゃうので
アジサイは気まぐれだと言うことで
一件落着にしておきましょうか(笑
由乃さんへ (yocco)
2009-06-07 01:10:05
ラッキーでしょ
昨日、今日とよく雨が降ったので
挿木も順調に根付いてくれることでしょう
あとは土壌の管理ですね
せっかくピンクの花をいただいたのに
ブルーの花を咲かせることの無いようにしなくては・・

コメントを投稿