災害支援ボランティア 宮北会(みやきたかい)

東日本大震災後、岩手県宮古市・山田町で被災者との「顔の見える」交流活動を続けています

山田町定点写真比較(8年目←→7年目)

2019-03-24 21:00:22 | 定点撮影

今回の3月8日~10日の第33次交流活動参加の小川さん撮影の写真(震災から8年目)と前年の写真(震災から7年目)とを比較して、1年の復興の進捗を比較してみました。

撮影場所は、山田町の水天宮境内より山田湾へ向けて3方向。

上側:8年目(2019.3撮影)  下側:7年目(2018.3撮影)

≪北方向≫

≪北東方向≫

≪南方向≫

《参考》

山田町・震災復興確認定点撮影(0・1・3・5・7年)

https://blog.goo.ne.jp/miyakitakai/e/c3ab27329fecfda9808f133c9f9a029d

嶋田憲一



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。