goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

エビの丸ごと塩焼き♪美味しさバリバリ

2013年11月24日 | モニター
                      


素材の味を引き出す塩

その塩もいろんな種類の塩が売られていて

どんな料理にどんな塩が合うのか

塩をこだわることによってどれくらい味が違ってくるのか

気になっていました


塩と言えば

♪伯方の塩♪  

コマーシャルの歌を口ずさんでしまいます

今回は伯方の塩×レシピブログさんのモニターです


まずはゆっくりと時間をかけて結晶させた大粒の塩

「フルール・ド・セル」を使ってみました


ざらざらとした塩は降り積もった雪の下の方に出来る

ざらっとした雪のような手触りのですが

大きさの割に塩辛くありません



                        



エビに振りかけてグリルで焼いてみました

塩も焼かれて口の塩の結晶とエビの美味しさが

じわっと交わる感じ



                         



                            
素材そのものにしっかり浸透ではなく

じわっと・・・

素材+美味しい塩

最高の調味料って事を


実感しました~


                           
                      



                       塩が決め手の料理レシピ塩が決め手の料理レシピ  




                       【レシピブログの「伯方の塩をつかった我が家の自慢レシピ」参加中】


 【エビの丸ごと塩焼き★★★レシピ★★★】

   材料   2人分

   エビ    6尾

   塩(フルール・ド・セル)  小さじ1/2位 (エビの大きさによって調整してください)

①エビの背ワタを取り、グリルに並べ、塩を振りかけ、こんがりと焼く



励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山都すみれ)
2013-11-24 19:48:34
きゃりあさんこんばんは~
お!伯方の塩!
私もモニターになりました~!
海老にそのまま塩焼き。シンプルで塩と素材の旨味が引き立つ食べ方ですね。

とても美味しそうです^^

お写真もとても綺麗!
応援です
返信する
Unknown (masakohime)
2013-11-24 21:50:38
こんばんは。
塩って、一つ一つ味が違いますね。岩塩や海塩でもすっごく違いますし、同じ海の塩でも藻塩はまた違う☆

海老は、塩だけで十分美味しい食材。
塩の味を確かめるには、良いアイデアです。
私も食べ比べしてみたいな~^0^
返信する
Unknown (うさぎぴょん♪)
2013-11-25 09:20:25
シンプルだからこそ塩が大事ですね。
えびとっても美味しそう!
凸凸
返信する
Unknown (はるさん)
2013-11-25 16:15:24
きゃりさん こんにちは(^^♪
フルール・ド・セル‥
あんなに大きな結晶なのに塩辛くないんですよね。
‥というわけで、はるさんもモニターに当選(^^)
色んな物にかけまくって楽しんでいます。

やはりきゃりあさんのようにシンプルなのが
一番美味しいね。
素材の良さが引き立つもの。
アイスにもかけてみたんだ~♪
美味しかったよ(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。