
まだまだ寒い3月
今朝は久しぶりの雪で真っ白
金時豆を煮たので
生姜風味の蒸しパンを作りました


材料も作り方もシンプルでとっても簡単
泡立ても無し
粉ふるいもビニール袋にベーキングパウダーと粉を入れてシャカシャカするだけ
生姜と金時豆でほっこり味にできました

ザルはザル豆腐のザルですよ
ザルにキッチンペーパーで
後片付けまで簡単

パッパッと作って
休日をまったりです
【ほっこり生姜入りお豆の蒸しパン:レシピ】
材料 2個分
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 大匙1
卵 1個
砂糖 大匙3
サラダ油 大匙1
牛乳 1/2カップ
生姜 小さじ1 またはチューブ入りでもいいですよ
金時豆の甘煮 1カップ
※粉とベーキングパウダーをビニール袋に入れて口を閉じて上下に数回振っておく
※卵をほぐして砂糖・牛乳・サラダ油・生姜を入れて混ぜる。
※粉をふるったものを混ぜ合わせて粉っぽさが無くなるまで混ぜる
※上にのせる分の豆をあらかじめ残しておき、残りを生地に混ぜ込み、
※キッチンペーパーを敷いたざるに生地をいれ、上に残りの豆をのせて蒸気の上がった蒸し器で15分ほど蒸す
ぽちっと宜しくお願いします

↓↓↓↓レシピブログに参加してます。ぽちっとお願いします


今日も は~~んっと感心しながらブログを拝見しました。
すっごく手際よく作られるのでしょうね?
ざるに キッチンペーパーにも驚きました。
きゃりあおばさんと一緒にキッチンに立ってみたいです。
楽しいだろうな~~
読むとすごっく簡単そうなのですが…私も作れますか~^^
黒豆が何故か沢山あります!
私も、manngoさんときゃりあさんと一緒にキッチンに立ってみたいです^0^!
今日の数字「1490」ポチ