ANDANTE 〜アンダンテ〜

海と犬と猫とローラーカナリアと

寒い日のワンチュンそれぞれ

2022-01-26 23:55:40 | 日常

       
       今日の銀河

毎日寒い日が続き、今年は本当に厳しい冬だと実感しています。
ですが、風邪を引くこともなく元気なのはマスクのお陰なのでしょうね?
とは言え、オミクロン株の感染者が増え続け、兵庫県も今日は過去最高の新規感染者数となったらしく、なんとも落ち着きません。
いつになったら収まるのでしょうねぇ・・・( ´Д`)=3

さてさて。
寒くなると銀ちゃんは昼間も室内が落ち着くらしいです(笑)
以前は室内に入れるとすぐにクレートにINさせていました。
すぐにテンションが上がる銀ちゃんと老いたミルちゃんとの間で万一のことがあってはと心配だったからです。
でも、今はミルちゃんはお空組。ならば銀ちゃんも自由にさせてあげよう、と。
室内に入って適当に動いたら自発的にクレートに入り、ネンネしていた銀ちゃんでしたが、最近は行動に変化が。

       
       ムートンでリラックスする銀ちゃん(撮影:1月23日)

以前、ムートンに乗ったときに毛を引っこ抜いて「コッラー!!!」と叱られ、以降ムートンには乗らないようにしていた銀ちゃんでした。
でも、数日前からムートンで寝そべるように・・・(@_@)
毛を引っこ抜かないか注意して見ていましたが、そんな素振りは全くなし!?
学習したのかしらん?ならば認めるしかありませんよね!?(笑)

       
       撮影:1月24日

       
       同

       
       同

気になるのは、このところ寒くて銀ちゃんのシャンプーができていないこと!
なんとなくワンコ臭くなってきて・・・(^_^;)
私の胸の内を察したのか、今朝は室内に入ってウロウロしたあとに陣取ったのは、ムートンでなくマットの上。

       
       「・・・・・」(撮影:1月26日)

あらぁ、銀ちゃん、お利口さんだねぇ U^ェ^U

       
       「やっぱりここが良い〜」(同)

ほんの数分でムートンに移動した銀ちゃんでした(爆)
近々シャンプーをしなくちゃぁ、ね!


お次は辰ちゃん♪
辰ちゃんも寒い冬を元気に過ごしています。

       
       昨日の辰太

囀りも絶好調 ♫
足輪ガジガジは相変わらずですが、ちょっとマシになったような気もします ε-(´∀`*)ホッ

       
       「時々はガジガジしてます〜」(撮影:1月25日)

昨日の朝は久しぶりに日差しがあり、日光浴をさせるために半時ほど外に出しました。
外に出るとすぐに水浴びを始めた辰太 (@_@)

        

       水浴びをする辰ちゃん

外気温は2.5℃!!!
さすが水浴びラブの辰ちゃんです(笑)
でもね、ヒーターもラブなのです (*^^*)

       
       ヒーターにくっつく辰太(同)

まだまだ寒い日が続きそうです。
銀ちゃんも辰ちゃんも暖かくして春の到来を待とうね!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃん 10回目の家族記念日

2022-01-18 21:57:43 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

今日1月18日は銀ちゃんの10回目の家族記念日です♪
毎月18日は母とミルちゃんの月命日で、18日は私にとって節目の日なんだなぁ、と。

銀ちゃんがウチの子になったのは10年前! (@_@) (その時のことはこちら
時が経つのが早いことに驚くばかりです。
半年前に原発性緑内障を患い左眼を失ってしまいましたが、経過は良好、毎日の点眼もお利口さんにさせてくれていて、穏やかに過ごせる日々がとても有り難く思います。

昨年7月に強膜内義眼挿入術を受けた頃、9年半前に銀ちゃんを連れ帰った日のことを思い出していました。
夜、銀ちゃんを腕の中で抱っこしてナデナデしていた時、ふと銀ちゃんの左眼に不安を覚えたのです。
この子の左眼は大丈夫だろうか、と。
翌朝も不安に思うならブリーダーさんに確認したほうが良いのではないか、と。
朝を迎え、銀ちゃんの左眼を見て、大丈夫そう、杞憂に過ぎない、と思い直しました。
そして、いつしかそんな心配をしたことも忘れてしまっていました。

       
       連れ帰った夜の銀ちゃん(撮影:2012年1月18日)

それから9年半後に発症した緑内障。
悔やまれるのは、左眼の不調がわかったときに自分が以前左眼を心配していたことを思い出していたならば、もっとすばやく対処して、もしかしたら失明には至らずに済んだのではなかったのか、ということ。
当時感じたあの漠然とした不安、どうしてそう感じたのかは今でも謎なのです。なんとなく微かに左眼が弱々しく見えたのだったっけ・・・
予感だったのでしょうか。
でもでも、左眼だけそう見えたのなら、右眼は今後も大丈夫! (^o^)v  今は前向きに捉えています。

       
       「右眼は大丈夫だよ、きっと!!!」(撮影:1月15日)

そうだよね、銀ちゃん。
目薬さしを頑張っている銀ちゃんだしね、きっと大丈夫だよね!

ラストはお父さんをペロペロ攻撃をしても相手にしてもらえずつまらなそうな銀ちゃん写真です (*^^*)

       
       「お父さんに相手にしてもらえずつまらないよ〜」(撮影:1月17日)

銀ちゃん、去年の9回目の記念日は、記事としてブログに残せなくてごめんね。
毎年ずっと欠かさずに記していたのにね・・・
当然記念日について書いていると思っていたのに、まさかまさか書いていなかったのに今頃気づいて愕然としているお姉ちゃんです。
あの頃はミルちゃんのことでお姉ちゃんは頭が一杯だったのだなぁ・・・(ToT)
ごめんね、銀ちゃん。

銀ちゃん、家族記念日おめでとう♡
ウチに来てくれてありがとうね♪
銀ちゃんのこれからが幸いっぱいでありますように!

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰太と足輪

2022-01-15 21:02:22 | 辰太のこと

       
       今日の辰太

今日は小正月。
正月飾りを片付け、しめ縄はどんど焼きへ、そしておぜんざいをいただきました。
これでお正月がようやく終わった感(笑)
お次は節分、立春、そして雛祭り。
春を待ちわびる思いも相まって、行事好きにはどこかワクワクしてくる季節になっています (*^^*)

さて。
昨日、辰太は久しぶりに病院に。
体調は良さそうで、ローラーの囀りも絶好調なのですが、ちょっと気になることがあったのです。
それは、足輪を執拗にガジガジするようになったこと。
昨年2月に辰太を連れ帰り、素晴らしく囀るけれど足輪を気にしている様子が見て取れました。
でも、いつしかそれも失せ、私も辰太の足輪ガジガジを忘れるほどでした。
それがです、数日前から急にガジガジがひどくなったのです。

       
       ガジガジしようとしている辰太

ローラーカナリアの足輪については私にはトラウマがあります。
先々代のジュピ太が足輪が原因で足先を失うことになってしまったのです。(ジュピ太の足輪のことはこちらこちら
あの時のことが頭から離れず、辰太の様子が気になってずっと観察していました。
すると足輪のついている右足全体が左足と比べると心なしか色が濃くなっていて、後肢の爪の色が左足の後肢の爪と比べると赤黒くなっていると気づいたのです。
そうなると居ても立ってもいられず、足輪を取り外すことも念頭に、夏にお世話になった先生に診ていただこう!

       
       「病院に行ってきたチュ〜イ♫」

先生は辰太に「久しぶりね〜」と優しく声をかけてくださり、まず体重測定を。
体重は21.6g。理想が20gと伺っていて焦った私でしたが、以前にはあったお尻と羽のあたりの脂肪がほぼ無くなっている状態を確認された先生は良い状態だと〜 ε-(´∀`*)ホッ   
23gを超えたら要注意ということでした。(体重についてはこちら

そして足輪について。
今の状態は、足輪に余裕があり、傷もなく内出血もしていない、右後肢の爪の色は、この色で定着していくのだろう、と。
足輪を取るならば麻酔をしてからでないと骨折してしまう恐れがあり、また麻酔をすると肝臓に負担となる、と。
そういうわけで、今回は見送ることにしました。
ガジガジについては、もしかしたら発情と関係があるかもしれないそうです。
一所懸命に囀るのは繁殖期だからであり、発情すると何かをつつく行動をする子もいるのだとか。

大いに納得です。そして、今のところは異常がなくてホッとしました。
新春になり、辰太にも早めの春?が来たということなのですね (゚∀゚)
思い返せば、昨年、換羽になって囀らなくなり、シンガーからクラフトバードに転身した辰太。
小松菜アート制作に精を出していた頃は足輪ガジガジはありませんでした。

       
       辰太の小松菜アート(撮影:2020年12月19日)

今年も換羽期が来たらきっと足輪ガジガジもなくなると信じたいです!

       
       「足輪ガジガジもそのうちしなくなるよ〜!」

うんうん、辰ちゃん、そうなると良いね。
でもね、足輪をつつくのは、万一足に傷がついてばい菌が入ったら危ないから、できることならすぐに止めて欲しいのよ。
囀りながら足輪をガジガジしないのが理想だからね、そこのところはよろしくね、辰ちゃん!

       
       「了解でーす♫」

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 十日えびす

2022-01-11 21:50:01 | 日常

       
       今日の銀河

昨日「柳原の十日えびす大祭」にお詣りしてきました。
昨年同様コロナ感染症対策を講じた上で大祭が行われるとのことで、10日の本えびすに詣った次第です。

今年も露天の出店はないとのことでした。

       
       駅前広場

例年だと駅前からたくさんの露天が出ているのですが、やっぱり一切出店はないのです。
露天での買い食いが楽しい私たちにとっては残念至極 (^_^;)

       
       神社前

例年だと歩行者天国となる道路ですが・・・ちゃんと車が通っていました(笑)

       
       柳原蛭子神社

まずは蛭子神社にお詣りして、それから大黒尊天の福海寺へ。

       
       福海寺

例年、あまりにもごった返して落ち着かないなかでのお詣りとなっていましたが、今年もゆったりとお詣りができました。
なかなか良いお詣りだったと思います。
昨年「来年の十日えびすは誰もが笑顔で大賑わいとなりますように・・・」と願いました。
大賑わいとは言えないのかもしれませんが、でも真摯な思いの方は多かったのではないでしょうか。
来年こそはもっともっと笑顔の参拝者が増えますように・・・


さてさて。
今年も竹札と熊手を授与していただきました。
帰宅して熊手を壁にかけると・・・

       
       「あれは何???」(撮影:1月10日)

銀ちゃんが熊手に見入っていました (゚∀゚)

今日も銀ちゃんに声をかけると・・・

       
       「???」(撮影:1月11日)

銀ちゃんの反応は何なのでしょうね???

ラストは辰太のアップでごきげんよう〜♡

       
       今日の辰太

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 始動

2022-01-04 14:08:54 | 日常

三が日が過ぎました。
凍えるような年末年始でしたが、みなさま、佳きお正月でしたでしょうか?
今年は懐かしい人たちとの再会の機会を得て、それなりに充実したお正月になった方々もたくさんいらしたのではないでしょうか。

milleco家は、深夜の初詣は控えて元旦の夕方にお詣りに。
でも、驚くほどの人出 (@_@) 時間をずらして再訪しました。人出が戻ってきたのだなぁ、としみじみ。
今年こそ活気あふれる幸いっぱいの年になって欲しいものです。

さて。
今年もおせちは頑張って作りました。
脂質制限を続けているため、いつもとは少し違ったおせち料理に。

       
       おせち料理

お煮しめの鶏肉はこれまで鶏モモ肉を使っていたのを、ブライン液に丸一日漬けた鶏ムネ肉に変更し、炒め油も小さじ1/2に減らしました。エビチリは普通のエビのうま煮に変更。
そして低温調理で豚モモ肉の焼豚、牛モモ肉のローストビーフを。どちらもモモ肉なので低脂質です (*^^*)
私の趣味のにらみ鯛は例年通り(笑)

元旦の夜はオードブル風おせちプレートに。

       
       おせちプレート

いやぁ、相変わらずたらふく食べたお正月でした。
でもねぇ、これだけ食べても低脂質だから太らないのですよ (@_@)
和食はホント健康食ですね!


さてさて。
改めましてワンチュン兄弟から新年のご挨拶を。

       
       1月3日の銀河

       
       1月3日の辰太

       
       2022年1月3日の太陽と海

昨年は何かと心配事が多かったmilleco家でした。
今年はワンチュンが元気な姿をお見せ続けることができることを願います。
そして、お友だちともまたお会いできる日が訪れることを願います。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 お年賀

2022-01-01 18:04:33 | 日常

       

明けましておめでとうございます。
昨年も大変お世話になりありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022年こそ笑顔あふれる年となりますように・・・
生きとし生けるものすべてに穏やかで優しく希望に溢れる時が流れますように・・・

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする