広島が大好きじゃけぇ


《 福山発 》スポーツ観戦コラム&子育て奮闘記

県少年の余韻・・・

2009年12月10日 | 日記
6年生最後の県大会ということもあり、
熱戦をブログで綴ったら有り難いコメントやメールを頂き、
また試合を思い出したりする・・・
翌日には熱い保護者の方から電話も入り、
激闘を振り返ってみたり^^
この一週間、柏木君の浦和への移籍とか><
ワールドカップ抽選会やチャンピオンズリーグのネタも
満載なのに、少年サッカーの想いで、かき消されてしまった^^;

今日、サッカーの練習から帰ってきた息子が、
数人のチームメイトが退団すると、言葉をつまらせ言ってた。
そっかぁ~・・・この時期になると
子供達もそれぞれの進路が待っている・・・
後数ヶ月で中学生。
このままジュニアユースへ進む子供達もいれば
父親の転勤で遠く離れる子供もいる。
違う環境でサッカーをする子供達もいる。
そんな現実を忘れ、今までサッカーに没頭し、
サッカー中心に生活してきたこの6年間。
共に苦しみ、泣き、喜んできた仲間が去っていくのは
計り知れない想いだろう。。
それは父ちゃんだって同じ気持ち(≧∇≦)

今は息子にとっても寂しく
受け入れられない感情なのかもしれない・・・
でも、このチームとして過ごしてきた仲間!
離れてもこの絆はこれからず~~と
繋がっていくコトだろう~とv(*゜-^*)

これからの成長過程でも必ず直面するであろう、
お世話になった人との別れ・・・
仲間との別れ・・・好きな人との別れ・・・
別れの数だけ出逢いもあるわけで!
今は理解できなくても、大人になればきっとわかるはず!!
(それは・・・大人になっても難しいかも^^;)
・・・まぁいいけど^^
サッカーを通じてそんな大切なトモダチがいる息子に
父ちゃんは羨ましくてしょうがなかった><

サッカーやスポーツに限らず、
何でも一生懸命取り組めばいろんな経験できる!
これこそが一番の勉強だったり、
教育の本質なのかもしれない。

父ちゃんもウンチク言ってる立場じゃない・・
息子やその仲間達を見てイイ経験をさせてもらってるv(^^)
本当に感謝しなくては・・・m(_ _)m


今週末は第43回福山市小学生新春親善サッカー大会。
一回戦からU-12vsU-11がまた公式戦で対戦@@
そう。まだまだ公式戦は続く!v(*゜-^*)

※選抜フットの監督、コーチへ
日曜日の練習試合は必ず参加しますので^^;
・・・忘れられてるかな?><









最新の画像もっと見る

コメントを投稿