広島が大好きじゃけぇ


《 福山発 》スポーツ観戦コラム&子育て奮闘記

☆MerryXmas☆

2009年12月25日 | 日記
なるべく触れたくないこの話題・・・
でも、素通りできない国民的?いやっ世界的行事!
我が家もこのイベントに敏感なヤツらがいる^^;
今じゃサンタになれない父親の立場として
このネタにあえて挑戦してみよ~^^

お正月前・・・この一週間は
新年に向けてカウントダウンも秒読み・・・
大人たちは年末年始で超多忙=З
しかし、世間の子供達はそんなコト知ったこっちゃない^^
冬休みが始まり、一年の中でもっとも楽しみにしている
季節かもしれない。

「クリスマス」・・・
年に一度、ヤツらにとっては意味もなく
勝手にプレゼントを要求できる特権の日でもある。
我が家に限っては、子供達が素直に変貌する?
時期なので騙されてはいけない要注意の一週間><

っといっても昔は父親として純粋に
ファミリークリスマスを楽しんでいた。
サンタやトナカイの着ぐるみで家に侵入した!
十字架ペンダントを付けシスターにも変身した^^;
時には子供が通う保育園に保護者代表で
リアルなサンタを演じプレゼントを配った!
・・・・あの頃、純粋だったヤツらの笑顔を思い出す。。

最近では建物や庭を幻想的なイルミネーションで
飾る家をよく見かけるし、
知り合いの家でもこの時期は今流行の
LEDで電飾されていたりする。

「我が家の外観も派手にXmas仕様にしてみるかな~v(^^)」と、
父親は心にもない言葉を子供に伝えたが、
「電気代がかかるからもったいない」とか・・・
「それより廊下の電球が切れてるから交換してよ~」とか
ヤツらから反撃のお言葉・・・
言うんじゃなかった。と、父ちゃんも後悔><

長女:「今年のサンタは不景気だから期待しな~い」
長男:念のためサンタに書置き(サッカーシューズのサイズ)
次女:「中身は小さくても大きいプレゼント袋でよろしく~」

サンタクロースがいるとかいないとか現実的な話はしない・・・
そう。。ヤツらは理解しているのだ。
サンタを信じる気持ちと、サンタ(父ちゃん)への気遣いを
何気に持っているのだ(≧∇≦)

数年前、Xmasチャリティマッチの世界選抜で出場した
中田ヒデが試合後、
「こんな日にサッカーができて幸せです!
サンタから最高のプレゼントでした」と、
カッコ良すぎるコメント!

実は、大人になっても浮かれたりするXmas・・・
物や形式だけじゃない、感情的に高揚できたり、
優しい気持ちになったり・・・
父ちゃんも
「こんな日に家でブログを書けて幸せです!」
とでも言っとこうかな~v(*'-^*)ゞ☆

我が家のXmasも今のところ
兄弟喧嘩や言い争い事はない^^

・・・聖(静)なる夜に父ちゃんは
一人でREGGAE X'MAS ♪

♪LOVE&PEACE v^^








最新の画像もっと見る

コメントを投稿