日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 造幣局 桜の通り抜け・・(19日) *

2008年04月22日 | 風景・お出かけ





明治16年、当時の造幣局長遠藤謹助氏の「局員だけの花見ではもったいない」と言う発案で
大阪市民にも大いに楽しんでもらおうと言う事で始まったらしい。
構内川岸約560メートル、125品種370本、京都を中心として全国20都道府県の
他では見られないような桜を楽しむことが出来る。

毎年恒例の”造幣局桜の通り抜け” 桜は同じでも毎年新たな感動があり思い出があるけれど、
それは桜と言うよりもその年のその時の思い入れ、それによって印象深く残るような気がする。

例えば昨年は孫ひろとが1歳の誕生日の日だったし、なつめが9ヶ月そんな2人を子供たちと
ベビーカーで歩き抜けたと言う、婆として初めての嬉しい体験だったし。
一昨年は夫と2人、何度もお互いの場所を確認しながらそれでも良かったねと言い合って帰った。

今年は・・そう思うと今までで一番、後味の悪い苦い通り抜けになってしまったのではないだろうか。
19日の第3土曜は牧師様のお話を聞く日で、クリスチャン28年のご夫妻が来られてご主人がお話、
いつもより30分話オーバーの後、麻雀がなかったので夫と2人で造幣局通り抜け予定決行。
大体最初から一緒に行って帰るのは無理だから、前日に話していたのに「別行動とろうよね」
もちろん帰りも別々に・・そんなつもりだったのに。

桜の通り抜けを最後まで通り抜けず、なぜ(大体察しがつくかも)苦い思い出になったかは・・。
とりあえず、数ある中で花の一部をアップ。

それでも・・造幣局桜の通り抜け2008 マウスオンスライドショーで (BGMの音に気をつけて)



<
<今年の花 普賢象 花の中から葉化した雄しべが覗いている
<<>

<
<
<
<
<
<
<
<
<
<



ソースはsakuraの散歩道さまのHPの中のsakuraの勉強室の中より使用させていただきました。
BGMの設置がうまく出来なくて、教えていただき大変勉強になりました。


*****************************************************************************


この日土曜は、18万人、夏日の日曜は24万人近い人出、写真どころではないが、
愛でる人が多いことは、通り抜けの発案者の意とするところ、これもいいのではないだろうか。
東北や九州・・今多い多国籍の人たちも多いいからいかに人気の行事かと思う。
今日も好天気、最後の通り抜け桜花を惜しむ人達で、最高の人出になることだろう。




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい人ですね (ぷりんちゃん)
2008-04-22 20:22:18
すごい人ですね。
普賢象桜の特徴が花の中から葉化した雄しべが覗いていると書いてあり、わかりやすくて助かります。

(コメントの受信設定を変えてドブログにログインしてなくても、コメント出来るようにしました。今後とも宜しくお願いします。)
返信する
コメントありがとうございます! (みく)
2008-04-22 23:30:12
☆ぷりんちゃんへ☆
すごい人でしょう! 全国区になっていますね、それに言葉も違う国の方たちも。
今は何処へ行ってもデパートでもこの方たちの国のツアー客多いいですね。
でも大勢の方に見ていただく・・この人並みは仕方ないです。

ぷりんちゃんが見て下さった時は、スライドショー作動していなかったのでは?
「セイ君が、動かない・・って言ってるよ」と電話だったそうで慌てて。
動くようになりましたので。
まだまだ綺麗な桜が色々あるのですが、近々アップです。

ブログ・・そうですか良かったです。
肋骨骨折されてかれこれ2ヶ月になりますね、ご無理のなきようにくれぐれも、
お大事にして下さい、どうしても動きたくなり無理をするでそゆから。
返信する
すごいですね。 (yoshiyuki)
2008-04-23 13:29:33
去年もみせてもらいましたが、造幣局の桜すごいですね。
ソメイヨシノの色があせて見えるくらい、八重の桜は色がきれいですね
同じ年はなすよね、その年によって見える桜も違いますね。
返信する
お久しぶりです (よしえ)
2008-04-23 15:59:06
みくさんご無沙汰しております。
造幣局終りましたね。後半はお天気も良く良かったですね。
私は友だちと行きました。
スライドショーきれいですね、ご無沙汰していたので始めてです。
ところでフォトワースジャンボリーの季節ですね。
行かれるときはお声をかけて下さい。
いつかご一緒させていただきましたが。
ご主人さま手術なんですね、お大事に。
返信する
コメントありがとうございます! (みく)
2008-04-24 16:13:23
☆yoshiyukiさんへ☆
お返事が遅れてすみません。
造幣局、桜の花は同じようにあるのですが、年によって新たな感動があります。
これだけ色々な場所での違った品種が集められていると言うのは
あちこちいけない分、私には有難いことです。

そうですよね、近所の公園でも八重桜が満開です。
>同じ年はないで(勝手に補足)すよね、その年によって見える桜も違いますね。
まさに・・あなたにとっての桜は・・彼女と2人で見る桜・・
独身最後の桜ですから・・特に今年は美しかったでしょう。
返信する
コメントありがとうございます! (みく)
2008-04-24 16:18:30
☆よしえさんへ☆
ご無沙汰しております。
お変わりなくお過ごしでしょうか。
造幣局、お近くですから毎年いらっしゃっていることでしょう。
スライドショー・・勉強です。
PCが楽しすぎて、腱鞘炎を煩わせいよいよお暇をいただかないと・・
フォートワースジャンボリー、主人の手術がどうなるかわからないので
なんとも言えませんが、行けるのであれば連絡致しますね。
ご主人様にもよろしくお伝え下さい。
返信する
今晩は~ (peko)
2008-04-24 20:29:21
<造幣局の通り抜け>行かれたんですね。
素晴しいスライドショーでウットリしながら拝見できました

駄目ですね、昨年から遠出が苦手になって・・・
神戸の<ルミナリエ>や<桜の通り抜け>の混雑以来人混みが駄目になりました。
ちょっと寂しいですが、スライドショーで通り抜けした雰囲気を味わいました。

TVで言ってましたが、普賢像の葉化したシベは「象の鼻」に似ていることから名前が付いたとのこと。
そういえば鼻のように曲がっていますね。
名前の由来に「う~ん納得」です
返信する
相変わらず造幣局の桜は素晴らしいですね。 (fujimino)
2008-04-25 15:44:08
しかし、それよりも、人間の多さに圧倒されます。
確かに、多くの方々に喜んでもらうには仕方ないことですが、もっと多くの観光地に分散してもらえたらもっと素敵なのになんて思いながら見せて頂きました。

現在、大阪の町ら桜を増やす、建築家安藤忠雄さん達がが企画実践されている「桜の会・平成の通り抜け」などがもっと大きく育ってくるとだいぶ違ってくるのかも知れませんね。
返信する
コメントありがとうございます。 (みく)
2008-04-25 17:11:05
☆peko姉さんへ☆
お返事が遅くなってごめんなさい、腱鞘炎プラスαの治療で参っておりました。

スライドショー、peko姉さんもばっちりでしたね! 
私もそうですよ、人混みは苦手です、並んで待つ場所・・とかもね。
しかし電車も苦手なので、連れて行ってあげる・・だけに頼っています。
このたび愛でるよりもつい写真が撮りたい気持ちが勝って・・、2人で行くのは無理・・。
この日も思い違いで1時間も主人を待たせ(腰痛いのに)爆発寸前!良く耐えてくれました。
後味の悪い通り抜けになってしまいました。

普賢像、そうです書き込もうとしましたがスペースが足りなくて入れませんでした。
HPに残す写真集には入れようと思っていますが(当分出来ませんが)

左指が曲がらず痛みがひどくて・・皮下内部に腫瘍ガングリロンが出来ていて、
腱にあたっているようで・・ステロイドで深部に注射していますが、効果が出なければ
手術で摘出することになるようです。 主人の手術もありますので治療に専念、
手をかばって肩こりもひどいので、少しパソコンから離れることにしました。 

peko姉さん、季節です季節新緑の! 大いにシャッター押して楽しんで下さいね!
ほんわか暖かいご主人さまの手作り、家庭的なpeko姉さん、パン作り孫育て、
お手本です。 お互いにがんばりましょうね。
返信する
こんばんは~! (kazu)
2008-04-26 00:39:04
造幣局の通り抜け
私も行ってきました。
平日なので人も少なく
すいすい通り抜けてきました。
用事ついでに行ったので
時間もかけず本当の通り抜けでした。

ガングリロン、20代の時
手首にできました。
再発するんですよね。
2回か3回注射で吸い取りました。
その後は自然になくなってしまいました。
うっとうしいですよね。
消えるといいんですが…。


返信する