DOG&dog

11歳で天使になったゴールデンレトリバーとやんちゃ坊主トイプーの凸凹コンビ♪
☆毎日がスペシャル♪な私の日常です☆

夏の思い出♪【滋賀へドライブ~ 戦国ゆかりの地の巻】

2011年09月29日 | おでかけ&車

やっぱり~出たわよ~またまた長編のオカ~ン。。。じゃなくて、予感~

朝晩はすっかり冷えてきましたが、みなさん夏の暑さが恋しく感じたりしてるんじゃないですか?

え?涼しくなってせいせいしたって?うそだぁ~~

ほら。のど元過ぎれば・・・っていうじゃない?すっかり忘れてるくせに~

だからって、このネタで暑さが戻ってくるわけじゃないから。ここ数日暑いけどね・・・でもまぁ、また付き合ってやってください

それでは、本題で~す

 

お盆休み(結構前の話やね~)父さんが前から「琵琶湖一周したい~~」ってずっと言ってて。

なら渋滞覚悟で行くてなことで朝の6時前出発

 

父さんと2人で滋賀へドライブの~ハジマリハジマリ~~~

 

ラッキーなことに渋滞に巻き込まれることなく、2時間ちょっとで到着。

最初の目的地『長浜・湖北』 字のごとく琵琶湖の上(北)ですね。

着いた所は~《江》ゆかりの地 【小谷城跡】 

実は父さん。【大河ドラマ】の大ファンでして・・・小谷城は《江》の生まれた場所、ふるさとなんですね~。

ワクワクし始めた父さんでしたが、城の主要部分「本丸跡」まで行くにはちょっとした。。。いや、かなりのハイキングコース

 

 

    

 

こんな上りやすい道ばかりが続くと思ったら大間違い

私、サンダル・・・8月の最も暑い時期・・・朝の8時半頃とはいえ・・・暑い・・・

残念ですが・・・

 

「出丸跡」でギブッ

 

 

皆様も~城跡行くなら山登り的な格好で行っとくれやす

もう少し時間が遅ければ、車でも上がれたようですが、思ったよりも早くに到着したので、どこもCLOSEなのでした。

【江・浅井三姉妹博覧会】なんかも開催(12月まで)されてましたが、入れずじまいでした

 

次に向かったのは・・・【黒壁スクエア】

こちらでも【博覧会】やっとりました。が、スルーです

ていうか~ここはどこも10時から・・・開いとらんのです!なにぶん到着早いので~。

だから町並みをぶら~りしただけでした

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、とっととお次の目的地へ~

南に下がって~今度は《織田信長》ゆかりの地 【安土城跡】

もう堪忍して~ この暑さでは上れない・・・ちょっと行きたかったけど~涼しい時期にまた訪れたいと思いますカナラズ・・・

その代わり、幻の名城《安土城》の天主を原寸大で再現された【信長の館】へお立ち寄り。

 

 

    

 

 

天主5階

 

 

天主6階

 

金箔がこれでもかッ!というくらいマブイ

 

 

信長さまはこんな人なのね。大河ドラマに出てくる信長さまは、いろんな俳優さんが演じてるけど、私ゃ~トヨエツの信長がカッコよくって好き

ま、《江》に出てたんだけどね。

これだけなんだけど、結構見応えがありました。ちょっと信長の余韻に浸っちゃったりなんかして

だけど腹時計は正確だちょうどお昼じゃないか

折角、滋賀まで来たら・・・近江牛?

 

 

    

 

 

ちょびっとだけやけど、昼間っからお肉って贅沢よね~。

ほんと、美味しかったわ 

これ、2人やから食べれたのよ。家族4人だと恐らく・・・近江バーガーですませてたわね 

 

満腹夫婦お次は~彦根・・・をスルーして(ひこにゃんに会いたかった)もうちょっと南へ下がり~

『近江八幡』に到着~

さぁ~ここまで来たら、知ってる人はわかりますね~。

定番!といってもいいアレを必ず買います

それでは続きはまた~

 

ヒッパレ~~♪ ヒッパレ~~♪ パンツを~ヒッパレ~~~~~♪

 

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏の思い出♪ (ママ)
2011-09-30 11:43:49
こんにちは。
最後で・何?何?
近江八幡行った事あるけど定番わからない
父さんは滋賀出身だったの
わたしも大河ドラマ見てて何月だったか忘れたけど初の愛した長浜だったかな?
これも忘れてる
滋賀はよく行ったんですよ。。。
まあ琵琶湖中心で
あとはお寺参り
ここしばらくはお出かけ我慢のママなのです
もちろん続きもあるでしょうから楽しみにしてます
ではお仕事行ってまいりやす
ほ~んとなカップルの妹へ
はぁ~い (Gumi Bear)
2011-09-30 12:35:41
ご心配おかけしてます。。

まだ疲れがたまってるけど、休みがとれない、私の仕事。。

まぁ、そのうち、ゆっくりとさせてもらいまっさ~~


って、琵琶湖??

うちね、下の妹が生まれるまえに、じーちゃんとばーちゃんが琵琶湖にいたんで、兄貴と二人何ヶ月間かいたらしい。。写真はあるけど、記憶にない。。

滋賀かぁ。。ここも今度日本に帰ったらいかんな。。楽しそう!!

秋とかって日本ええわぁ。。特に食べ物!!  ええなぁ。。

お・・・近江牛・・・ (セレナーデ)
2011-09-30 17:03:11
8月・・・いくら朝とはいえ・・・登れんよね・・・。

江姫で賑わってるんでしょうね~。
私・・・新撰組~坂本龍馬は~
一生懸命見てたけど・・・江姫は・・・1話で断念。

信長はん~ギラギラしてましたな~!
眩いばかりの輝き。
金は・・・今売り時よね

近江牛・・・美味そう・・・。
お出かけしたら~美味しいもんは食べとかなイカン!

私は最近「安近短」de楽しんでるんで
ご馳走食べる機会が少なくて~!

☆ママさんへ (みきたま)
2011-10-01 15:40:55
アレは~アレなのよ・・・アレ・・・私の好きなもん~(イチゴやクリームはのってないけどね

で!私ったら紛らわしい書き方をしておりますね・・・
“ふるさと”は、お江の生まれ故郷で父さんは全く関係なく・・・
父さん生まれも育ちも加古川です

滋賀には子どもが小学生までは、よくキャンプに行きました。
Windyも毎回一緒に行ってましたよ

滋賀・琵琶湖は見どころたくさんありますからね~。
また花ちゃん連れてドライブどうですか~

まだ見ぬお姉ちゃんへ
☆Gumi Bearさんへ (みきたま)
2011-10-01 15:50:42
ほんま~このお年頃はダメージに弱いから~
私もそろそろ。。。更年期か・・・いや!まだまだ!!と言い聞かせてますが・・・
なかなか疲れが取れなかったりしますわいな
お互い気をつけようね

世界どのお国もいいとこいっぱいあるだろうけど、やっぱり日本は恵まれてるほうだと思うわ
まだまだ行きたいとこいっぱい!
Gumiさんも日本に帰ってきたらあちこちおでかけあそばせ~
あ・・・食べるほうか~
☆セレナーデさんへ (みきたま)
2011-10-01 16:02:48
ちょっとした登山やった・・・
真夏はやめといたほうがええ。。。

龍馬はDVD全巻そろえましたがな~父さん
この場面でこのセリフ~言えまんがな~父さん
それほどに大河ドラマにハマっとります。
私はそれほどでもないのよ

贅沢もこんな時しかできないからね。
ここぞとばかりに勢いで~
Unknown (龍之介の父)
2011-10-01 23:52:28
滋賀までドライブ、楽しそう。

琵琶湖はバス釣りに何回か行ったのと、仕事で雄琴に行った位かな?(本当に仕事やで)
やはり近江牛は外す事はできひんよなぁ。

さて伸びきったパンツのゴムみたいにびろーんと成りながら、次回を期待します
アレって何??? ()
2011-10-02 10:08:49
渋いドライブだね
私もそういう場所嫌いじゃないけど
もう少しして紅葉が綺麗な頃に再トライ良いんじゃない
そしたらちゃんと上まで行って写真お願い

近江牛のお昼ご飯 すんごいボリュウムだね
勿論完食したわよねぇ~~

近江八幡の定番??のアレ???
分かりませぇ~~ん…早く教えてたもれぇ~
お父さんに (夏鈴ママ)
2011-10-02 19:40:07
いっぱい質問しながら、みきたまさんのブログを読んだわ
「ねぇ、信長ってさ~」って聞くと
ちゃんと答えてくれました
私、歴史はダメなの(歴史だけじゃない…勉強)。

ねぇねぇ~、ラブラブなのはウチだけですか~
そっちだってさでしょ

まだの私なのよね~~。
仕事がね。ちょいキツイ

来週初めが、楽しみにしてる旅行なの。
ゆっくり、楽しみたいと思ってます
☆龍之介の父さんへ (みきたま)
2011-10-03 21:26:42
へぇ~~~~仕事でね~~~~
ふぅ~~~んホンマにお仕事でね~~~~
ピンクなお仕事?

もっとガッツリとステーキといきたいとこやったけど・・・
ご予算が~

ちょっとヒッパリすぎててごめんなさ~い。
期待されるほどのものでなかったらごめんなさ~い

コメントを投稿