美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

明日はデイサービスの日 連絡帳記入忘れてた(;´・ω・)

2023-05-07 23:25:07 | カモシ

低気圧を伴った前線が動いてきて明日の関東地方は雨が続きそうです

明日は実家のお婆様のデイサービスの利用日 連絡帳記帳してないし

明日の見送りなしにしようか 悩んでいます

今週はお天気が良ければ木曜日にお出かけドライブがあると予定表にあったっけ…

いろんな行事を考えて下さるスタッフさんに感謝です

今日の晩御飯は 「牛蒡が食べたい」次男の要望入りました

きんぴらごぼう 五目にしないで今回は牛蒡と人参鷹の爪の輪切り

ポテトサラダ ベーコンの塊があったのでさいの目に切って焼き付けて

コクのある芥子の効いた味つけにしてみた

スナップエンドウ筍ねぎ入れてお味噌汁 ほっこり温まる 残りものです

久しぶりにポテサラ作って…船長「どれも美味しかった」とお腹の様な太鼓判を

押してくれました 船長は自分の気に入らないものは一口だけ食べるけど

後は食べない男です 気に入るとおかわりするくらいです

満足です 満腹です

今日も美法丸ブログに訪問そして見て下さり 感謝申し上げます

お休み前の火の元の指差し確認をお願い致します

明日から 新型コロナ肺炎は インフルエンザと同じ扱いの5類に移行すると

本当に感染した人でなければ苦しさはわからないと思います

治ったとしても 後遺症に悩む方もたくさんいます 良い薬を開発して

世の中に出してほしい 母ちゃん願ってしまいます

お天気が悪くなる時 凄く影響があります 最近は軽くなってきていますが

梅雨時期など雨の続く時泣きたくなります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からは普段通りに…

2023-05-07 10:50:41 | つぶやき・ぼやき

釣り船美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます

【釣り船をご予約する時のお願い】

①ご利用する釣り船の電話番号を間違えないよう おかけ下さい

②予約の電話は午後7時頃までにおかけ下さい 「お名前・予約日」をハッキリとお願いします

③必ず予約の前日の午後6時50分ごろのNHK気象情報が終わり次第ご確認のお電話お願い致します

④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです(荒天時 出船中止のご連絡の為)

⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です)  

お問い合わせ・ご予約のお電話かける時、息子達が受ける場合もあります

「先にお名前」を言っていただけると 船長につなぎやすくなります

お客様に楽しい釣りを行って頂きたい釣り船の願いです 

5月のお休みのお知らせです

5月   20日   第三土曜日定休日

     12日(金) 午後コロナワクチン接種予定日

     23日(火) 船長定期便病院通院日 

釣り物のお知らせです

ヤリイカ釣り

出船時間 3時50分ごろ (遅くても出船時間の30分前までにおいでください)

     (日の出が早くなると 出船時間も変わります)

料  金 10,000円

狙う場所 勝浦沖 200m前後を 攻める    

仕掛け  イカ 11~14cmプラヅノ5~7本(直結の仕掛けもご準備下さい)

     オモリ150号

◎ライフジャケット着用は釣り人の義務です 絶対着用してください

釣りをこよなく愛する皆様 体調管理を万全にして楽しい釣りをお願い申し上げます

帰って来た時 直に岸壁に接岸できない時もございます(キンメ漁解禁の為)   

大潮の潮周りでは 干潮になると岸壁と船の高低差が大きくなり大変です

陸回りも 荷物を上げるのが大変で お客様のお手を快くお貸しいただけたら幸いです

行き帰りの安全運転これも大事な事です 事故ほど嫌なものはありません

お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!

 

いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

今日の勝浦は 雨模様 兜飾りを仕舞おうと考えていたのですが

お天気商売の釣り船なのに 見事な失態です

長男は一日勤務 お抱え運転手で出勤です 車の流れは日常と

全くと言っていいくらい変わりません 

明日から普段通りの生活になりますが上に立つ方・先輩方 

新入社員さん(後輩)に対する言葉かけなど

相手の立場に立って行っているかどうか 省みて下さいませ

折角ご縁があってこの会社で働くと願いを持って入社して来た方です

わからなくて叱った事や指導されたとは思いますが 相手も感情を持つ人間です

言った本人が嫌な言葉でなくても 言われた相手が嫌な気持ちになれば

どのようになるでしょう 上に立つ方先輩方 年齢など会社に入った順です

年下でも先輩です 人それぞれ考え方が違いますが 相手を考えて発言することは

一番大事な事と 母ちゃん個人は思います 初心に帰りましょう

最初に会社に入れば 新人さんです わからない事がいっぱいです

メモをとったり 覚えようとしていると思います 厳しい事も言うでしょうが

その後のフォローも大事です 人間って本当に難儀な生き物です

 

昨日手仕事していた茹でこぼした根ショウガ 一晩水に晒して

やっと煮始めました おいしく出来上がってご飯のおともにしたいです

雨降りで昨日より気温がやや低めです 体調を崩さない様に

お気を付け下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする