goo blog サービス終了のお知らせ 

なかよし。

2005-08-26 | 音楽
SMAPさんたち台風で大阪からバスで帰京。

なんか、こういうハプニングって楽しいよね。
屋外のコンサート会場で雨が降っても
ちょっとテンション上がっちゃったりして。
でも、室内会場で外が荒天というのは萎える…

どうでもいいけど、0524T、
佐藤可士和デザインとしてはちょっとイマイチだと思うんだが…

答えるけど止まる。

2005-06-22 | 音楽
下のエントリでなんか回ってきたので答えますが、止まります。手詰まりです。

1.コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量について
 なんせMeなので入れてらんない。20曲以下だと思う。
 しかも聴かない。(フリーズするから)
 PCを買い換えたら、そのときのポイントでi-podMiniを買う妄想中。
 でもシャッフルは嫌いなのでやらない。

2.今聞いている曲
 聴いてない。ながら聴きをしないので音楽生活はpoorな昨今。
 脳内BGMはコブクロ兄さんの「ここにしか咲かない花」。
 カラオケで何度も練習させられたので。

3.最後に買ったCD
 いちばん最近だとDEPAPEPEちゃん。
 COLDPLAYがなかなか買えない。次、CD屋に行くのっていつだろう?
 
4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
 「さすらい」奥田民生 1人暮らしを始めるときの引越しテーマ曲だった。
 「ダイナマイト」SMAP スマでいちばん好き。ライブでこれを聴くと脳からなんか出る。
 「BURN」THE YELLOW MONKEY 「すいません、ライブ行きます」と思った曲。
 「pieces」 L’Arc-en-Ciel 仮想「オーディションで歌う」曲w
 「ラブリー」 小沢健二 このあいだ人前で歌いました。(カラオケではなく)
 あえて日本のものだけにしてみました。

TB先
かおりっち
73ちゃん

カエラちゃん@渋谷AX2日目に行ってきた

2005-04-05 | 音楽
さすがに男性が多いので、チビッコの私にはステージが
全然見えない…。
「カエラをモニターで見放題」の場所はないものかと
思っていたら、
開演直前にゾーンプレスがかかったので(笑)、
余裕ができた後ろのほうのエリアで左右にカニ歩きしつつ、
とりあえずカエラちゃんの顔が見えるところを探し回ることに。

うわぁ!かわいいよ!!動いてるよ!!
なんせ普段は屋根の上でまったり座ってる姿しか見てないので、
くるっと回ったときにはすごく驚いた。(おいおい)

女性アーティストの場合、生で聴くと
「ああ、レコーディング技術の向上って素晴らしいね…」ということも多々あるし、
そうでなくても、バックが生バンドだと音に負けちゃう場合も多い。
ところが、カエラお嬢は声出てましたよ~。うまいです、ホントに。
ハラから声が出てるし、ハラが座ってる。

学生時代バンドやってたり、モデルさんであることを加味したとしても、
とても1stツアーとは思えない貫禄。
イタそなファンのコールのいなし方とか(笑)。
東スポには「その毒舌は女版毒蝮三太夫」と
わけわかんない賞賛をされていましたが。

アルバムで気に入っている「untie」や「You know you love me?」を
LIVEでノリノリにノれたし、「happiness!!!」や「リルラ リルハ」も
「ああ、生でカエラちゃんを観てるんだなー」と思いながら聴きました。
楽しかった!また行きたいです。
受けるかわからないけど、学園祭のオファーとかすごそうだね。

ところで、TB先のカエラちゃんの今ツアー限定blogの4/1のエントリーで
知ったんだけど、
カエラちゃんSE自分でつくってるんだぁぁ!(驚)
あなたはGLAYの小さいほうのギターですかと…。
でも、タヲル巻いてる後ろ姿は間違いなく民生チルドレンですから(笑)。

KAELA"4YOU"LIVE BLog

カエラタン偉い!!!

2004-12-14 | 音楽
木村カエラちゃんが朝日新聞に出てました。

最近ワタクシ鬼押しの木村カエラちゃん。曰く、

悩みを歌う曲は多いけど、人に聞いてもらう以上、答えがなければ歌詞の意味がないと私は思う。
だけど、どんな悩みも、長さを気にせずにどんどん言葉を書いていくと、絶対に答えが出ますよ

なんて偉いんだこのコは!!!
なんだかグダグダ悩んでる青臭い男どもの曲がヒットしてたりして
「お前ら!悩んだら学べ!」と民生ファンらしく思っていたものだが、
ハタチの女の子がさぁ、こんなに立派な考え方してるんだぜぇぇ?
「小児科」を「こじか」って読んだけどさ(笑)
本当に偉い!素晴らしい!可愛い!歌も上手!
ますます好きになりました