goo blog サービス終了のお知らせ 

コレジャナイロボの敵が欲しい。

2005-04-06 | TB
一部で話題のザリガニワークス の
「コレジャナイ」ロボに「敵」がいた!

ホリエモンデパートで人気大爆発だそうですが、
こういうのを拾ってきれくれるのはいいかな。

>「欲しかったのはこれじゃなーい!!」プレゼントを開けた
>子供から発せられる悲痛の叫び。
>人生、欲しい物が何のリスクもなしに手に入るなんて話はそうはありません。
>欲しい物を手に入れる為には努力も必要だという事を
>何らかの機会に知っておくのも良いでしょう。
>「コレジャナイロボ」はその絶妙な偽物感、カッコ悪さにより、
>その事をお子さまにトラウマ級の効果をもってお伝えする事でしょう。
>情操教育玩具として是非お試しください。


ということで、
私としてはコレジャナイ上に敵をオススメしたい。

ちなみに自爆ボタンDXは入荷待ちで7月までかかるらしい。
ザリガニワークス内の太郎商店のカタログのぞいてみると、
どうやら数年前に私がデザインフェスタで買った
ドクロリングはここのみたいだ! マークも同じだし。
私はスカルモノは敢えて手にしてなかったんだけど、このとき買ったのは
ドクロはドクロでもドクロベエに似ててあまりに可愛かったんで
買っちゃったんdeR。
見る目があったということかな? フフフ。

[ goo TB板]あなたの故郷(出身地)を教えてください

2005-03-24 | TB
某あっちゃんにTBしたいので(笑)練習することに。
だいたいココを始めたのって、お題にのって書いてみたかったからなのだ。
(といいつつかなり放置したな…)
まぁ、仕事でもやってることなんですが。
自分のことというのはイラナイ世界なので。

えーと今週は「あなたの故郷(出身地)を教えてください」だそうです。

うーん、そうだな、ココロの故郷は東京都調布市の仙川というところかな。
モノゴコロついたところとも言う。
あとは父の仕事の都合で、調布市内でもう一か所>熊本市>目黒区>府中市
ここまでを小1から小5までで移動。
そう、私は炎の転校生だったのです!(年がバレる)
で、実家はまだ府中にあるし、いちばん長く住んだのは府中なので
けっこう府中にも思い入れがあるかも。
要するに「多摩っこ」もしくは「都下ちゃん」(byジゴロウ)なのだ。
生まれたのは今の多摩市なんだけど、当時は多摩郡だったと戸籍を見て知った。
この「生まれは多摩郡」というのはネタとしてけっこう使えます(笑)。

しかし思い入れはあるとはいえ、府中も「地元」って感じじゃないんだよな。
というのも、小5の夏に引越してきて、ジモチューに行かなかったから、
実家の近くに友達がいないんだよ!
だからまぁ、地元じゃなくて実家がある場所。
ちなみにココロの故郷・仙川には幼なじみが住んでるので
「帰ってきた」感はいちばんあるかも。
とはいえ、ジプシーな幼少期を送ったんで、「地元」がある友人たちは
うらやましいかぎりです。

東東京のことは全然知らない。
北区、足立区、荒川区、葛飾区、墨田区、江戸川区、江東区は
ほとんど足を踏み入れたことがないと思う。
板橋は前のボスの事務所があったのと、友達が数人住んでるくらいか。
京成線と東武線にほとんど縁がないので、
乗りに行ってみたい。曳舟とか堀切とかね。
川と言えば多摩川なんで、荒川を拝みに、ね。