goo blog サービス終了のお知らせ 

お上手な発音

2006-03-20 | 野球
WBC準決勝の日韓戦はときどきESPNの英語実況に回して観てました。
発音をチェックするためです。
結論をいうと、ESPNはなかなかお上手で、

アオキもエイオキじゃなかったし、
フクドメもフクドームじゃなかったし、
イマエもアイマイーじゃなかったし、
オガサワラも頑張って発音していた。

その小笠原の打席ではアナと解説者の間でこんなような会話が。
「ファイターズのオガサワラのニックネームは『ガッツ』というそうです」
「ガッツか。そりゃいいね!オガサワラより言いやすいよ。
 我々も彼をガッツと呼ぼうよ!」
そんなこんなで彼の打席じゅう、ガッツ、ガッツと何度も呼ばれておりました。
と、名付け親の岩本ガンちゃんに誰か伝えてやって。

いなくなる奴

2006-03-10 | 野球
WBCで野球ヲタっぷりを満喫する毎日です。
ベネズエラ、キューバ、プエルトリコあたりの試合を観ています。
ああ、ドミニカも観ないとな。

最近のお気に入りはベネズエラ代表でエンジェルスの
フランシスコ・ロドリゲス。
軽々と150キロ越えをするクローザーなんですが、
外国人特有の、投げたあと身体が流れるフォームが最高に面白い。
右ピッチャーなんで、一塁側(画面で言うと左側)に流れるんですが、
もうその流れっぷりといったら!!
右足と左足がクロスしきってるし、
たまに画面からフレームアウトしちゃうんだもの。
「(画面から)いなくなる奴」と呼んで愛でてます。
ピッチャーゴロがセンターに抜け放題と言ったら元も子もないけど、
奪三振マシーンなので大丈夫!多分w!
このあいだは最後のバッターを三振で打ち取ったあと、
流れた右足でそのままひざまずいてガッツポーズしてました。
アンタ、面白すぎるよ…。

超一流のスポーツ選手って、感嘆を通り越して笑えます。
ロナウジーニョとか。
「スゲェ!」って言いながらゲラゲラ笑えるような選手が大好きです。
日本人じゃなかなかいないんだけど…ね。

江藤が西武入り。

2006-01-05 | 野球
巨人の江藤が西武へ。

私のなかでは日本ハムか楽天だったんだけど。

今さらながら、広島から江藤を取ったときは「飼い殺し」目的が
大きかったように思う。
で、見事に飼い殺されてたわけだが…。
残念ながら、ここで小久保との差が出てしまったね。
小久保を見るにつけ、長期休養明けでも強い馬は走るということを
思い知らされたりして。

巨人に取られたときは、
「江藤は東京の人だから…カープにいてもこれ以上給料上がらんから…」と
言い聞かせてたことも思い出した。

西武でも使いどころが微妙なんだけど、
とにかく頑張ってほしいな。


B.B.一発更改

2005-12-27 | 野球
日本ハムのマスコットB.B.サケ1匹で契約更改

これ書くの忘れてた!

今季の特大ホッケ2匹(1000円相当)から新巻鮭1本(4000円相当)に
4倍増。+サケの切り身5パックが出来高払いらしい。
あれ? どっかの新聞にイクラもつくような話があったような…?

でもさぁ、B.B.くん、サケ1匹なんてあっちゅーまでしょう!
どうするの? 誰か食べさせてくれるの?
というより…ハム食べようよ

ところで、ヤクルトがカラスコを狙ってるって話はどうなったの?




巨人が勝てません

2005-08-25 | 野球
巨人が勝てません

カープが勝てません。
応援中のチームは現在、勝てません。監督を解任するか、
監督が辞任する必要があります。


…全部考えようかと思ったんだけど、ヤメた(苦笑)。
[ミスター呼び出し]は[ミッキー呼び出し]だろう…犬…しかない…

ま、今日は勝ったんだけどね!

小芝居。

2005-08-11 | 野球
世界陸上観つつ、仕事しつつ、アストロ球団観たらもう朝ですよ。
いやー、古田さんの小芝居っぷりがたまらんかったっすね。
どうでした?>吉田淳也さん


満塁2発はギャレット、ライトル以来だって

2005-08-11 | 野球
「ホームランシートがあるよ」と言われて
神宮のヤクルト×広島戦に。でもライト側。

しか~し、せっかく夏だし(?)
お気に入りのカープファンサイトC.C.P.
管理人さんを訪ねてレフトスタンドへ。
掲示板に突然書いて突然行ったのに、皆さん力作のゲーフラを
見せてもらったりして大感動!

そのままそこに居たかったが、荷物置きっぱだし
某ヤクルトファンwまだ来てないしってことで泣く泣く戻る。

宮出ボールくれよ宮出と思うが、子供爆弾には勝てず。
1回の前田の満塁弾はわりと近くに飛んで来たが、
これも子供迎撃ミサイルがチェーンをくぐってまで飛んでく。
「おまーら、こりゃーいらんじゃろー!寄越せやぁ!」と
心の中でバーチャル達川くんを立ち上げる。

結局、某ヤクルトファンは0-8で球場に来て、
ビール飲んでラーメン食ってかき氷食ってるだけなので、
7回にレフトに再びお邪魔して、
赤い中で東京音頭の前奏、
「くったばれ読売くったばれ読売♪」を歌ってくる(笑)。

なんかね、カープファンの中で観ることがほとんどないので、
(東京ドームで3塁側行ってもオレンジとか)
胸がドキドキしちゃって…。
嶋のレプリカをペアで着てる親子とか、
「お父さん、今日は新井の一発が出ないねぇ」とか
言ってる子供を見ちゃうと
(だってここ東京だよ? 子供も標準語だよ?!)
オイラ、ときめいちゃうよ…。

ちゅうことで、ロッテ応援団席では戸惑っただけでしたが、
今度は気合入れてレフトスタンドに行くぞーと決意。
弱気は最大の敵!

…誰か一緒に行かん?

クルーン速いよクルーン

2005-07-20 | 野球
クルーンが161キロを出したのを見損なってガックリしてたら、
GAORAで夜中に再放送をやっていると知り、
慌てて観てみたら、ちょうど引き分けで試合終了のところだった…orz
(ちなみに午前3時)

ま、臨場感はないけど「今日のダイジェスト」みたいので
流れるかな、と思ってそのまま観ていたら、

赤星がカットしたのを
スローで流すって一体……。
関西キー局制作だからとはいえ、それはどうなのよ。

野球、ソフトは2012ロンドン五輪で実施されず

2005-07-08 | 野球
だそうですよ。

バルセロナ(スペイン)は野球圏外だけど、
それ以外のアメリカ(ロス、アトランタ)、韓国(ソウル)、オーストラリア(シドニー)
そして北京(中国)は野球圏内。
ロンドンに負けたパリとニューヨークも野球圏内。
しかし、イギリスはサッカーとラグビーの国だからね。
(ちなみにギリシャはアトランタ五輪が決まってから野球を始めた)

要するに、野球っつーのは全世界的にはマイナースポーツなんですよ。
アメリカとアジアとオセアニアがちょっと。
ヨーロッパにはほぼ関係ないのが痛いのね。
フランスにムッシュ吉田が行って、ちょっと頑張ってくれたけどさぁ。
ヨーロッパ言語(英語をのぞく)で指導できる人がいないんだから。

ヨーロッパだとイチロー、マツイよりナカタ、ナカムラのほうが
有名だろうし、もっというなら、TAJIRIさん(WWE)のほうが
有名な日本人かもしれないんだ。(オーストラリアでもそうかも)

野球っていうスポーツは他の球技ほどいろんな意味で
「手っ取り早く」できないわけで、
これから競技地域を広げていくのは難しいかもね。
W杯構想もガチでやらないとつまらないと思うし。
私はサッカーより野球が好きだけど、やっぱり、
選手の能力値としては平均値も最高値もサッカーのほうが
優ってると思う。

ソフトはねぇ…。一生懸命やってる人には申し訳ないが、
競技として欠陥があると思うのよ。
中学のときソフト部に誘われて、
「野球の代替としてソフトをやる気はない!」ときっぱり断った漢な私としてはね。
まぁ、多くは書けませんが。
欽ちゃん球団のアユミちゃんは可愛いし巧いので応援してるけど、
今後は女子で運動能力があって団体競技をやりたい人は
一層サッカーに流れるだろうな。
「なでしこ」という地盤ができたし、「手っ取り早い」し。
(この「手っ取り早い」って設備や装備にお金がかかるかどうかが大きいんだけど)
私の友だちの女の子でもフットサルを始めた子が多くて、
「なんだよ、いつのまに!」とちょっと怒ってるんですが(笑)
そのぐらいのノリで野球ができないとダメなんだな。