ハイラル通り八丁目

自由気ままに暮らしちゅう!

ポテサラのリース

2015年12月27日 | 厨房男子


今年のクリスマスはポテトサラダでリースを作ってみましたが、見た目が失敗したなぁ~
クリスマスシーズンになると、立派な商品が店頭に並ぶので、ミニトマトが予想以上に大きかった
もう2周り小さいのが欲しかった
ブロッコリーも少し増やせばよかった~
後、スライスチーズやねぇ~チェダーチーズが無かった~~売り切れやん!・・・早っ!

ポテサラの材料

ジャガイ(メークイン)3~4個
タマネギ(みじん)
タマネギ(スライス、レンチンしておきます500wで20秒くらい)
人参(スライスするならそのままでもOK)
ブロッコリー(茹でておきます)
ハム
コーン
ゆでタマゴ
ミニトマト
カボチャ
その他お好みの具材


砂糖
コンソメ
マヨネーズ
フレンチドレッシングもしくはサラダオイルと酢を同量

作り方

ジャガイモの皮を剥き、水につけてアク抜きしたら
ジャガイモを茹でます、この時コンソメを入れています
12分ほど茹でたら、そのまま冷ます・・・

この間にタマネギのみじん切り(大匙2くらい)
塩を振ってしばらく置いて余分な水抜きした後
キッチンペパーで軽く絞る

ジャガイモの粗熱が取れたら軽く水分を飛ばし、マッシャーで潰します
先ほどのタマネギと砂糖(大匙1)とフレンチドレッシング(大匙2)を
入れて混ぜます
後はラップして冷蔵庫に入れておきます

冷えた頃に取り出してマヨネーズ(お好みで)と残りの具材を入れて
かき混ぜ、またラップして冷蔵庫へ入れる
混ぜるとつぶれるようなカボチャなどは後で入れて軽く混ぜるだけにしておいて
くださいね
冷めるときに味がしみこんでいくのでポテサラは最低
食べる8時間前には作っておきたいですね


リースの作り方

ポテサラをゴルフボール程の球体にして
皿が時計の文字盤だとしたら12時、3時、6時、9時の位置にそれを置き
次にその間に置いていけば綺麗な円になります

飾りつけは ブロッコリー、型抜きしたスライスチーズ、半分にしたミニトマト
ゆでタマゴを周りに置いて完成です!

来年は早めに材料そろえておかないとー


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうなリースサラダ♪ (ばぶりー)
2015-12-31 16:27:22
みちマルさん、先日はお忙しいところご訪問&コメントをありがとうございました。

みちマルさんのリースサラダは芸術的ですね~
彩りがとても美しいです。
いただくのが勿体なくなっちゃいそう♪
ご家族の皆さま羨ましいです。


あと数時間で2015年も終わってしまいますね。
今年も色々なお話をさせていただいてありがとうございました。
来年も漫画にアニメにゲーム、さらにはお料理などのお話ができるのをワクワクしながら楽しみにしています。


今年もお世話になりました
来年もよろしくお願いします

どうぞよいお年をお迎えください

お返事です! (ばぶりーさんへ)
2016-01-03 15:45:46
こんにちわー!

いやいや今回はちょっと失敗作~
次回はもうちょっといいのが出来るように
ガンバってみますw

昨年は沢山のコメをいただき
ありがとう御座いました!

今年も宜しく

コメントを投稿