パパの子育て育児入門

パパのための子育てや育児情報!幼少期や思春期、子供の心の悩みなど様々なテーマで綴ります。

職業訓練を受ける

2009-05-01 | 母子家庭
母子家庭の大きな悩みと言えば収入です。
どんなに頑張っても正社員になれず、まとまった収入を得ることができないと言う人もたくさんいます。
今まで専業主婦で働いていなかった人にとっては、正社員になるのはとても難しいと言われています。

そんな母子家庭を助けるために職業訓練というものがあります。
職業訓練といっても民間のものもあれば、国が行っているものもあります。
各自治体によっても職業訓練はあるのです。

職業訓練とは母子家庭のために行われているものではありません。
ただ職業訓練の種類の中にシングルマザー向けの受講講座があることもあります。
自治体で行われている職業訓練講座は有料の場合が多いです。
有料講座は基本的に資格をとるためのものです。
その資格を持っていれば、就職するのに有利であるというものが多くなります。
例えば、ホームヘルパーの資格やパソコンの資格です。
社会に出て定職に就けるようにサポートしてもらえます。
有料講座の場合、講座終了後に一部講座料が返ってきます。

また無料で受けることのできる職業訓練もあります。
働きながら受けることのできる講座や専門的に学べる講座があるのです。
テキスト代以外はいりません。

また職業訓練によっては専門知識を教えるだけではなく、就職までサポートしてくれる所もあります。
資格をとっても、就職先が見つからなければ意味がありません。
就職のサポートをしてくれる職業訓練を受けるのがよさそうですね。