Mayuzo's Tagebuch

ウィーンでの日常生活。

ニラ

2006-04-28 08:09:34 | 日常生活
この時期、スーパーに『ニラ』が並びます。
ウィーンの『ニラ』は日本の物と味と匂いは一緒ですが、形は“葉っぱ”みたいです
(日本と同じ『ニラ』は中華食材店で入手できます)

             

実はこの『ニラ』は“ウィーンの森”にたくさん生えるので、タダで採る事ができます。
私もウィーンに来た初めての春は、友達と3人で“ニラ採り”に行って、
『ニラ玉』にして食べました。
後日、ドイツ語の先生のIさんに話したところ…
「『ニラ』は有毒の“スズランの葉”によく似ているから、間違って食べた人が年に数人、
命を落としている」と言われて、ゾッ!としてしまいました
毎年“ニラ採り”に行っている日本人はいますが、私はその話を聞いてから
スーパーで買うようにしています。

今回は『ニラスープ』を作ってみました。

                        

生クリームが無かったので、牛乳を入れたらさっぱりスープに。
でもかなり“ニラ味”でした…

ベートーヴェンコンサート

2006-04-27 16:39:20 | イベント
今『Konzerthaus(コンツェルトハウス)』で“春のフェスティバル”が開催されており
4/20~5/7はベートーヴェンの楽曲が演奏されています。
そこで昨日、夫と一緒にシンフォニーNO.4&NO.5を聴きに行って来ました
NO.4は知らない曲でしたが、NO.5は“ジャジャジャジャ~ン…”そう『運命』です。
『運命』はとても有名な曲ですが、演奏時間はなんと30分。
自分たちが知っていたのは一部だけだったんですね…

座席は1階の7列目だったので、指揮者もオーケストラも肉眼でバッチリ!
バイオリンの響きが心地良かったです。

              

いつもコンサートに行くと思うのですが…
指揮者のタクトが、どの位置の時に楽器を弾き始めるのか…?
素人目にはさっぱり分かりません

桜並木

2006-04-26 15:46:40 | 日常生活
ウィーンにも“八重桜”が咲きました
4/上旬は寒暖の差が激しく(20℃だったり、5℃だったり…)
天気が不安定でしたが、今週は連日25℃以上あり、暖かく…というか
暑くなってきました。

先週末は、つぼみだった“八重桜”も今週はあっという間に満開です。
この桜並木はSollingergasse(19区)という通りの一部(50mほど)にあり、
道の両側には20本以上の桜の木が植えてあります。

  
                                

毎年キレイな花を咲かせていたようですが、私は4年目にして初めて見ました
とってもキレイな通りなので、車で通りかかったおじさんも車内から写真を撮っていました。
夫にも見せたいのですが、残念ながら週末には散ってしまいそうです…

簡単チーズケーキ

2006-04-25 00:21:28 | スイーツ
この『チーズケーキ』は、前にウィーンに住んでいた友達から教えてもらいました。

             

混ぜて焼くだけの超簡単ケーキです
おいしいので、よく友達の家へのお土産にしています。是非お試しを
  
      レシピはこちら…

【材料】 18cmの丸型1個分
   クリームチーズ 200g … 室温に戻す
   砂糖       75g  … 日本では80g
   薄力粉      30g … ふるう
   卵       2個(L)
   生クリーム   200cc
   レモン汁     大2

【作り方】 
  1.型の全体にペーパーを敷き、オーブンを170℃にセットする
  2.ボールに材料を全て入れ、ハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜる
    (トロトロの生地でOK!混ぜすぎると型からあふれます)
  3.50分ほど焼き、竹串に生地が付かなければOK
    (焼き色が付きすぎたら、途中で上にアルミホイルをのせる)
    冷めたら冷蔵庫に入れて出来上がり
   *一晩寝かせると更においしいです!

久々の集まり

2006-04-24 08:58:09 | レストラン
先週、久しぶりに気がおけない仲間たちとご飯に行って来ました。
集まったのは、お子ちゃま2人を含め総勢7人。
最近はなかなか集まれず、久々の再会となりました

場所はオ-ストリアレストラン『NELLS(ネルス)』
手前から『春サラダ&ライス入りチーズボール』『ニラ&チーズ団子』
『オーストリア風ハンバーグ&マッシュポテト』を注文し、みんなでシェアしました。

             

私は2回目のお店でしたが、あまり塩辛くなく日本人の口に合うようです。

中間たちが集まるといろんな話をします。
今回は小さい頃のTVマンガの話が出たのですが、
あまりマンガを観ていなかった私は、さっぱり分からず…
(もしかしたら観ていたかもしれませんが、記憶にありません…)
よく覚えているのは『銀河鉄道999』と『一休さん』くらい。
『一休さん』といえば…小学校の頃、私が『“しげもんさん”が…』と話したら、
幼なじみが『誰それ?“しんえもんさん”でしょ?』と訂正された事は、
今でもよーく覚えています。
ずっとあのお侍さんを“しげもんさん”だと思っていたんですよねー

  『NELLS』 Alseggerstrasse 26 A-1180 … TEL 479-1377

ボイラー点検

2006-04-21 07:38:10 | 日常生活
年に何回か『ボイラー点検』の業者が家に来ます。
点検日は家の建物の玄関にある“掲示板”に貼ってあります。
最近その掲示板を見ていなかったら、昨日突然業者が来たのですが…
家のブザーが鳴ったのは朝の7:20
夫は出勤前で着替え中。私は寝巻のままのスッピン姿
とりあえず“まゆげ”だけ描いて出ました。(必須です!!)
点検はあっという間に終わりましたが、早く来すぎです…。

この点検は“法定点検”なので、必ず受けないといけません。
ウィーンに来た頃は、この点検があるとは知らなかったので、
何度か受けていなかったら、家に赤紙(嫌な響き)が届いて…
通常は無料なのに、ペナルティーを取られてしまいました

後で掲示板を見たら、点検時間は7:00~9:00の間と、とってもアバウト。
朝早いのは、みんなが出勤する前に点検したいからだそう。
あーもっと遅く来てほしいです…。

おもしろい時計

2006-04-20 07:55:20 | 旅行
3日目は『ブレッド湖』の湖畔にある『ブレッド城』へ。
100mの急な山道を登ると『ブレッド湖』を一望でき、キレイ~!を連発。
その後は天気が良かったので、湖のまわりを歩いて一周する事に。

             

湖の周囲は6km。湖・お城・山を見ながら、1時間ほど歩きました。
久しぶりの大自然に、かなり癒されました

帰りはオーストリアの第2の都市『Graz(グラーツ)』に立ち寄りました。
ケーブルカーで山の上にある城塞へ行き、グラーツの街並みを眺め、
その後は『時計塔』へ。

  
                

この時計は『長針が時間・短針が分を示す』珍しい時計です
自分の時計と見比べたら、ちゃんと合っていました…。

これで今回の旅行は終わりです。
3日間の車の走行距離は…なんと1200km
日本では3日間でこの距離は走れないかも…。
何故こんなに長い距離を移動できるのか?
それは日本と“高速事情が違う”からです。
高速についてはまた後日…。

シュコツィヤン鍾乳洞

2006-04-19 07:13:07 | 旅行
2日目は『ブレッド湖』から車で1時間ほど南下して、
『シャコツィヤン鍾乳洞』へ行って来ました
スロヴェニアには6000ヶ所以上も鍾乳洞があり、
この鍾乳洞は世界遺産に登録されています。

私たちは100人以上の見学者と一緒に、ガイドさんの話を聞きながら、
2Kmほど歩きました。
大きな洞窟の中には様々な形の石筍や石柱が
自然の力はすごいです!

             

撮影禁止でしたが、隠れてパチリ。暗くて何だか分かりませんね…。

その後はイタリアの国境が近かったので(1時間弱)
『トリエステ』まで足を延ばす事に。

             

3年ぶりの海を見て感激し、その後“本場のピザ”を食べようとお店に入ってみると…
19時以降と言われ、時計を見たらまだ18時前。
『ブレッド湖』まで帰らなければならなかったので、泣く泣く断念しました

帰りはスロヴェニアの首都『リュブリャーナ』にも寄り、ホテルに戻ったら22時。
さすがに歩き疲れました。
3日目はまた明日…。

ブレッド湖

2006-04-18 16:48:57 | 旅行
久しぶりの3連休は、スロヴェニアの『ブレッド湖』へ行って来ました
スロヴェニアはオーストリアの隣りの国。
『ブレッド湖』へは車で5時間ほどかかりました。

             

湖畔のホテルを予約し、1日目はブレッド湖に浮かぶ『ブレッド島』へ。
この小さな島へは、おじさんが漕ぐボートで渡り30分ほど散策しました。

             

島にある教会には『鐘を鳴らすと願いが叶う』と伝えられる鐘楼があり、
私たちも、しっかりカラン、カラン~と鳴らしてきました。
どうか願い事が叶いますように…

湖のまわりは大きな山に囲まれているので、天気が変わりやすく、
晴れたり小雨が降ったり…。
“3日間はこの湖でゆっくりしよう”と話していたのに、
夫は同じ場所にじっとしていられず…翌日はお出かけしました
2日目はまた明日…。

我が家の卵たち

2006-04-14 07:29:58 | イベント
これは家で飾っている『イースターの卵たち』

             

友達からもらった物もありますが、毎年少しずつ購入しています。

た~くさんの種類の卵があるので、来年は“楽器・音符・建物”などの
絵が描かれた『ウィーンっぽい卵』を購入しようと決めています

4/17は祝日(イースターマンデー)で、3連休になります。
ウィーンは祝日が少ないので、久しぶりの連休です

17日には『イースターマルクト』が終わってしまうので、
来週からは静かな日々に戻ります…。