goo blog サービス終了のお知らせ 
ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記




バモ子:
今回は岐阜遠征記!
岐阜って言えば当然お決まりの戦国探訪!
今回は幻のお城一夜城へ!




ひらすけ:
岐阜城(当時の稲葉山城)を攻略する為に
信長が木下藤吉郎に築城させたお城が一夜城です!
このお城を足がかりに一挙に美濃攻略を果たした信長は
稲葉山城を岐阜城と改め、天下に覇を唱える訳です。


ガス太郎:
当時美濃斎藤家の領地だった墨俣は木曽川、長良川、犀川(さいかわ)
その他何本かの川が合流する湿地帯やったんやて!

交通手段として水路が大きな役割を果たしていた時代に
墨俣攻略は美濃攻略に必用不可欠な事やった訳や!

(当時の一夜城の模型)

バモ子:
岐阜城からほぼ長良川沿いに車で走る事15分!
一夜城が見えてきました!
えせ歴史オタひらすけの第一声は?


ひらすけ:
こんなの一夜城じゃなーい!!!
4層6階建ての白亜の天守閣に金の鯱鉾!!
基礎は立派に石垣造り。。

木曽川の上流からイカダを流してプレハブ工法で組み立ててた木造の砦の筈でしょ!!


ガス太郎:
ど~やって一夜で作るんや~!!!
史実を無視したバブル経済の象徴やで!!
「ふるさと創生一億円」がナンボのもんじゃい!!!

(木下藤吉郎と2ショット!)

バモ子:
一億円だよ!


実際には中が歴史資料館に成っていて戦国好きなら相当楽しめます!
墨俣城天守閣から撮影した岐阜城はこちら!


ぎーふを自由に攻めたいな!
はい!一夜城~!

(大河ドラマ「秀吉」持ってる人がいたらダビングさせてください。)




ご愛読ありがとうございました。
下記のトラコミュサイトから名古屋・岐阜旅行体験談が見られます。ぜひご覧ください。

豊臣秀吉を語るページ
大垣城訪問記
岐阜県大垣市訪問記
犬山城訪問記
清洲城訪問記
岩村城訪問記
日本お城めぐり
犬山市クチコミ
喫茶マウンテンの体験談

このブログの過去の更新です。↓
2011年
関市「味仙人」
墨俣一夜城

2010年
大正村
日本3大山城 岩村城
岩村城「女城主」物語
恵那市 鰻「あたりや」
豊田市 ナゴヤ名物居酒屋 熱情熱心

2009年
国宝犬山城!
岐阜城夜景
長良川鵜飼 見学記
名鉄犬山ホテルディナーバイキング
岐阜城(まちなか案内人)
岐阜公園 岐阜城マムシの道三
岐阜駅前 織田信長像
名古屋到着
長良川鵜飼舟

2008年
犬山 木曽川ライン下り
清洲城
喫茶マウンテン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







« 110807 FC東... 110809 大竹... »