goo blog サービス終了のお知らせ 

「ダイ・ハード ラスト・ディ」

2013-02-20 17:01:05 | 映画


楽しみにしていた「ダイ・ハード」シリーズの5作目を観るため、
久しぶり(と言っても1ヶ月少々ぶりですが)に映画館へ行きました。

めちゃくちゃ面白かったです。

公開のかなり前から、TVで予告編が頻繁に流れていたので、
「こんなにド派手なシーンを見てしまったら実際に観たときの面白さが薄れるかも」
なんて思っていたのですが、その心配は全くの杞憂に終わりました。

予告編のシーンはほんの序の口、その何倍もの派手なシーンが、てんこ盛り。

どんだけ火薬を使うねーん!
どんだけ車や建造物を壊すねーん!


困ったことに、そうした場面が多いほど、私のアドレナリンは急上昇

ストーリー的にも、なかなか面白かったです。
ジョン・マクレーンの息子が今回のキーパーソン。
予告編を観たときは、数年ぶりに再会してすぐ二人がうちとけ、
共に敵と闘ったのかと想像していたのですが、
最初はかなり反抗的な態度で、父親を「ジョン」と呼び捨てにしたり。

心をかたくなにしている息子との関係が、敵との攻防を続けるうちに
少しずつ修復されていくところが、この映画の見どころの一つだと思います。

ラストも、スッキリしていて、とっても良かったです。

だけど、このシリーズは、たぶん、もうこれが最終作なのかなー。

1988年から25年にもわたり活躍してくれた「ジョン・マクレーン刑事」には
ここまで楽しませてくれたんだから、充分だという気がします。

彼の花道を飾るにふさわしい作品だと思いました。

*******************************************************************

ところで、映画のパンフレットについて。

最近では700円もするので、よほど気に入った映画でないと、買いません。

そして、いったん買ったならば、元を取るべく(?)
写真を隅々まで眺め、制作秘話や主演俳優のインタビューなど、
読み倒します。

そんな私の数少ないパンフレットコレクションは、
「アバター」「ターミネーター3」「Mr.&Mrs スミス」
「ダイ・ハード3」「ダイ・ハード4.0」

今日新たに「ダイ・ハード ラスト・ディ」(写真右下)が加わりました。



3~5作目まで映画館に足を運び、
しかもパンフレットを購入していることで、
どれだけ私がこのシリーズを愛していたか、
わかっていただけると思います。

今日買ったばかりのパンフレットには、
これまでのシリーズについて多くのページを使い、解説していました。

あぁ、やっぱり、これで終わりなのか・・・と、改めて実感し、
ちょっと切なかったです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。