goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

王子レポート

2014-08-18 | 打つ
お約束の自由研究

期限が短かったので、
出来なかった人は来週で良いよ
その代り、枚数は3枚から5枚ね

5枚も書けるかって思ったのかどうか
土曜日の段階でまだ書いてない。って言っていたのに
3人が提出。

まぁ普段、野球ノートを読んでますからね。
正直期待してませんでした
レポート用紙3枚以上って条件を出したのも、
3行ぐらいで終了って子が出ると思ったから

でも、3人とも想像以上の出来栄え
折角なので紹介しますね。
要点だけですが、

先ずは6年生、副キャプテンの王子から

王子は、先ずボールが飛ばない理由を考えてきました。

手打ちになっていないか?

チェックするポイントは
リストを返すようなバッティングになっているか。
上腕からスイングしている感覚がある
ヘッドの運動量の割には体幹部が動いてない
肋骨と肩甲骨が柔らかくない。

このチェックするポイントは
してはいけない。って事かな?

練習方法としてストリームバスターという練習を紹介してくれてます。(写真付)
ストリームバスターって初めて聞いた
座ってこのストリームバスターを行うと両肩甲骨のラインからしっかりスイング出来ないと
全く飛ばないそうです。

そして、王子は後ろの手の押し込みが飛距離アップには重要と考えたみたいです。
ストリームバスターは押し込みの練習に効果的な練習のようです。

そのほかの練習として
タイヤ叩き、ロングティーの紹介、そして其々の注意点が書いてあります。

次に色々なプロ野球選手の連続写真を見ての感想
構えた時に顎が肩にのっている。
バットが身体を抜いたり、体より遅れたりしていない。
ボールに当たった後手首が返っていた
等々

さらにプロ野球選手が意識しているポイントが書いてあり、
最後にまとめで締めています。

まとめにはプロ野球選手の意識している点で出てきた
SBの内川選手の自然体に構えてから、
テイクバックを取るまでの間に左腕を張っていることで
懐にスペースを作り、このスペースにバットを出す。

分かったような分からないような説明文ですが
このスペースを真似たいそうです。

レポートとは別に
いつもの野球ノートも提出してくれた王子

そこには、調べたことを練習で試したい。と書いてありました。

日曜日のマシンバッティングでは絶好調
いつもと打球の角度が違うし、飛距離もアップしていた。

スペースを作るのが出来た?
それとも後ろの手の押し込みが効いた

もう少し振り込んでみよう

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰って来ないねぇ | トップ | ナカジーレポート »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2014-08-18 21:44:24
メチャクチャ充実のレポートじゃないですか!
そのまま、夏休みの宿題の自由研究として、学校に提出しても良いのでは?!

こうやって自分で調べて、まとめて・・・バッティング練習では良い感じのようですから、これが実戦での結果に結びついて欲しいですね!^^
返信する
Unknown (TUNEっち♪)
2014-08-19 08:59:38
ホントすごい内容!
うちの子には絶対無理です・・・(汗)

PATさんのおっしゃられるように、自由研究で提出すれば表彰もんですよ!
返信する
Unknown (metoo)
2014-08-19 10:11:32
鳥肌が立つくらい感動して読ませていただきました。
素晴らしい選手が育ってますね。
今の6年生は高校1年の時に第100回夏の甲子園です。
ぜひ監督さんを甲子園へ連れて行ってあげましょうね!
返信する
PATさん ありがとうございました。 (穴金空歩人)
2014-08-19 18:26:22
>これが実戦での結果に結びついて欲しいですね!^^
本当にこんなに効果が出るなんて
って感じで打球が飛んでいきました。

このまま、秋の大会に入りたいですねぇ
返信する
TUNEっち♪さん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2014-08-19 18:28:32
>PATさんのおっしゃられるように、自由研究で提出すれば表彰もんですよ!

レポート用紙で提出させたのは、
そのまま学校の宿題で出せるように

スキャナーで取り込みましたので、
レポートは各人に返却します。
返信する
metooさん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2014-08-19 18:30:06
素晴らしいアイディアありがとうございました。
予想以上のモノが出てきてビックリです。

>ぜひ監督さんを甲子園へ連れて行ってあげましょうね!
王子、見てるか。
俺を甲子園に連れてけ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

打つ」カテゴリの最新記事