少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

やっぱり体力

2020-01-31 | ゴルフ
日曜日のラウンド。
44だった前半は、FWキープ率80% パーオン66%。
55だった後半は28%に0%。
ティショットの出来はやっぱり大きい。

そのティショットのミスなんですが、
スライスって訳ではなく、真っ直ぐ右へシャンク
極端なのは11番だけだったけど、他のホールでも右へのミスが多く、
セカンドは右の傾斜から打つ事が多かった。
傾斜からだと、ちゃんと打てないから、
グリーンまで1打2打と余計に打ってしまう事に
トップもあったし。

日曜日は修正できないままホールアウト。
友だちと別れて
そろそろ、駐車場に到着って時に家内が反省会をしたいって言い出したので、
我が家から一番近い練習場へ

家内は全然寄らなかったアプローチの練習。
私は右に行って帰って来なかったドライバーの練習。
練習場でも真っ直ぐ右に飛んでいましたが、
お尻の位置が低くなっている
お尻が低くなって、前傾姿勢が浅くなっていたのかも。
更に左にスエーして軸もブレていたようで、
そりゃシャンクもするしトップもするわな
お尻の位置を確認しながら、身体が開かない様に気を付けてショット。
大分戻ってきた
1時間ほど打って帰宅。

コタツに入りながら寝そべってテレビを見てて、
トイレに行こうと思ったら腰が痛くて立てない
太ももや脹脛も怠い。
深い前傾を保つために、今まで使っていなかった所が筋肉痛に成ったようで。
やっぱりスポーツをする為には体力が必要。
って事で子供たちには明日もいっぱい走ってもらおう
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の流れ

2020-01-30 | その他日常
先週の金曜日。
災害対策の研修に行ってきました。

災害時にネットを利用して、日本の全ての病院の状況を把握するってモノ。
災害が起こった時に、建物が倒壊しているのかとか、
医者が看護師が何人いるのか?
救急の受け入れは出来るのか?
非常食や水は確保出来ているのか?等々を入力。
そのデータを確認した災害本部が、
救急車を回したり、災害物資の輸送を指示したりするそうです。

このシステムがあったら、阪神淡路の震災で500人は助かっていた。
と言われているそうです。
阪神淡路では、救急車が殺到する病院と救急車があまり来ない病院が有ったり、
電話がなかなか繋がらないので、燃料が足りないって連絡しかなく、
重油か軽油か分からなく運べなかったりしたそうです。

インターネットが発達した時代ならではの対応。
でもさぁ、災害時にネットって繋がるの?って思いません。
でも、データが更新されなければ、そういう状況なんだろうって判断するそうです。
午前中で研修が終わり外に出ると、
敷地内にある大学の入試が行われて、会場に入っていく受験生が大勢。
その中に保護者と一緒に来ている受験生が居てビックリしたのですが、
係りの人が、「保護者の方の控室もありますから、利用して下さい。」って
呼びかけていました。
これにもビックリ。
小学校や中学校の入試じゃないですよ。大学の入試に親と来る。
しかも、大学側が保護者の控室を用意する位の人数。
我が子の大学の入学式と卒業式には行ったけど、
入試に着いて行くって発想は無かったなぁ。
これも時代なんですかねぇ。

そんな研修の後は、半休を取った家内とゴルフの練習場へ。
いつもの練習場ではなく、アプローチとバンカーの練習が
出来る所へ行ってきました。
家内はショートコースに行きたかったようですが、
コマッチの代のお母さんたちと新年会が有ったので、
練習場でがまん

その新年会。
コマッチとコウシとナッキーも来てたんですが、
三人ずっとゲームをしてました。
でね、それを見てふと思ったのがeスポーツ。
この前、ジャイアンツが日本一に成ったらしいですね。
まぁ実際に見た事は無いので何とも言えないのですが、
他人がゲームしているのを見て面白いのかなぁ

例えば、生まれて初めてプロ野球を見た時の
王選手の空振りは今も覚えているし、
スワローズ戦で原選手がホームランを打ってバットを放り投げたシーンも
鮮明に覚えている。
あの年は10連勝したけど優勝に届かなかったんだよなぁ。

神宮に行った時のクロマティが頭に死球を受けて退場した試合。
その翌日テレビでクロマティのホームランを見て、
その翌日、再び神宮に。
しかし、槙原が打たれて優勝が絶望に成ったのもセットで覚えてる。
(槙原だったよなぁ

杉内のノーノーがかかっている時に
のこのこマウンドに行った阿部にイラついた事も
覚えてる。

そんな風にeスポーツでも後々まで
覚えているシーンってあるのかなぁ?って言ったら、
ナッキーママがこの子たちの世代はそれがあるんですよって言ってた。

これも時代の流れ?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バットを逆さに

2020-01-29 | 5年ぶりの
ゴルフを始めて一番最初に買った練習器具はコレ
ウエイトのバランスで重たいのと軽いのがこれ一本で振れる。

先に重たい方で素振りをして、身体を動させる様になったら、
反対側の軽い方に持ち替えてビュンビュン振る。
そうすると、速い動きを身体が覚えてスイングスピードが上がるらしい。

下り坂をダッシュすると強制的に足が速く動いて、
その動きを身体が覚えるからダッシュをするなら下り坂が良いってのと同じ理論?

ゴルフではメジャーな考え方なのかな?
雑誌で読んだ事が有るし、検索したら出てきた。
って事で早速先週の練習からやってみました。
下り坂ダッシュは過去にもやってましたが、
軽いバットを振らせるってどうしたら良いかなぁ?
って考えたのが、バットを逆さにして素振り

最初は普通に振って、その後逆さにしてビュンビュン。
もう一度普通の素振り。
本当は最初に重たいバットを振らせたいし、
(PTAチームの借りちゃおうかな
計測器でスピードも計ってないから、
感覚的なものですが、速くなった気がしないでもない

ただ、逆さに持つと手の小さい子はしっかり握れずに
バットが飛んでいくだよなぁ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他のスポーツも

2020-01-28 | 5年ぶりの
我が家の子供たち。って言っても、もう、アラサ―ですが
小学校の頃は、野球の他に剣道、水泳、ピアノ、ちょこっと体操教室にも行っていた。
ブラスバンドにも入っていて、息子はトランペット、娘はフルート。
娘はバドミントンもやっていましたが・・・

トランペットとフルートは、小学校卒業以来触ってないでしょ。
水泳はバタフライが出来たところで辞めた。
野球は息子は中学の部活まで、
娘は小学校までで、中学から始めたバトミントンは高校卒業してからも、
少しやっていたようですが、就職してからはラケットを握ってない。
剣道は息子が大学生の時三段、娘が高校の時に二段を取得してからは竹刀を握ってない。
スキーやスノボーだって、シーズン5,6回は行っていて、
その都度スクールに入れてあげてたけど、
今や年に1回。娘は3回位行っているようですが。

で、ピアノですよ。
娘は幼稚園の先生に成りたいって事で習っていましたが、
就職したのは学童の施設でピアノは弾いてない。
息子は就職してからもしつこく通っていたのに、転職を機に3年前に辞めた。
昨日ピアノの話した時、「もう指、動かないじゃないかな。」って、
今や、ゲームでしか指動かさないもんね
小学生のお子さんを持っているお父さん、お母さん、習い事なんてこんなもんですよ

さてさて、今度6年生に成るユウセイ君。
私が低学年の担当になった時に初めて見たのですが、
「この子は入ってばかり?」
「いえ、もう何年もやってます。」
この会話で察して下さい
1年間担当して、彼は高学年へ。
今回、私も高学年へ。
彼の印象は「あまり、変わってないな

どうも、ボールが怖いみたいで、そんなに速くないゴロも待って捕る。
しかも、わざわざ捕球する瞬間左足を引いて捕る。
そっちの方が難しい気がするのですが
投球フォームはアーム式。常に全力で投げるけど、ボールが来ない。
ナチュラルチェンジアップで結構打たれないけど、投げる体力が無いので1イニング限定。
今の所、守備に不安があるので、1イニング限定の先発が私の中の構想。
彼の動きを見ていると、運動はあまり得意ではないのかなって思っていました。

先週の練習。
身体を温めるために5分間走だったのを
少し長めの8分間に延長。
これを楽々こなしたのがユウセイ。
ペースも速かった
お父さんが長距離の選手だったからDNAの成せる業か?

その後の20分間のサッカー
5人しかしなかったので大人も参加。
それでも総勢10人。
結構、みんな走る事に成るのですが、
大人に対抗して良い動きをしていたのはユウセイ。
サッカーもやっているそうですが、
華麗なドリブルで大人も抜いていく。
正直、野球の時の身のこなしとは全然違う

ボールが怖いから、動きがぎこちなく見えるのかなぁ。
やっぱり、色々なスポーツをさせた方が良いのかも。

二十年後、どうなるかは知らないけど
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫?

2020-01-27 | ゴルフ
昨日のラウンドはここ
初めて行ったのですが、
良かったです。広いし、上り、下り、ドッグレッグがバランスよく有って
コースによってはまた打ち上げかよとか、
ブラインドは嫌いなんですが、ブラインドばっかりでストレスを感じるコースがありますからね。
INの17番は600ヤードの超ロング
このホール、セカンドまでは良かったんですけどねぇ。
三打目。5U、前足先下がりだけど、傾斜なりに打てば何とかなるだろう。
得意の5Uだしってあまり考えないで打ったら、
距離的には良かったけど、スライスして右の傾斜下へ。
この後、バンカーに入ったりして、8打でホールアウト。
また、100切れないかと思った

アップした写真は、何番か忘れたけど、グリーン前のバンカー。
星形?に成っていた。なかなかの遊び心
クラブハウスも造りが独特でオシャレだった。
ただ、独創的で導線が
アプローチもバンカーの練習場も有って、スコアも良かったし、
また来たいと思うのですが

インターから降りてゴルフ場まで。
大抵は、あの車も同じゴルフ場かな?って車があるのですが、
全く見かけない
駐車場に到着して友だちの第一声「車が無いゾ
日曜日なのに駐車場に半分も車が無い。
コースに出ても全然お客がいない。
レストランも空いていたし。

何回か平日にラウンドした事が有るけど、
もっとお客が居たと思う。
日曜日なのに、この集客で大丈夫なのかって、
他人事ながら経営が心配に成ってきた

お風呂で家内が常連さんと話したら、
こんなに空いているのは珍しいって言っていたらしいので、
雪の予報でキャンセルが出たのかな?

兎に角、また行きたいコースでした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心置きなく

2020-01-26 | ゴルフ
今日は午後から練習試合ですが、
残念ながら監督は

後ろ髪を引かれる思いを断ち切り、
行って来ましたが、ゴルフをしていても
気になるのはチームの事
気に成って、気に成って、
昼休みに見た試合中止のお知らせ
これで心置きなくゴルフが出来る

そのゴルフ。
午前中は絶好調
(おかしいかぁ、試合が気に成ってたはずなのに)
先週から好調なドライバーは今日も好調。
不調だったアプローチは、練習の成果が出て、
良い感じ
1バーディー3パーが出て44

午後60が出ない限り100は切れる
って安心したのか?
試合が中止に成ってホッとしたのか?
ドライバーが絶不調
最後の18番を6打のダボ以内から99で100切り

ティショットをミスして4オン
ビビるぜ

結果、ダボでホールアウト。
ベスト更新は出来なかったけど、
2回目の100切り成功でした

午前中44で90切っちゃうって思ったのが恥ずかしい


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上部

2020-01-25 | 5年ぶりの
昨日の午前中は立川で災害対応についての研修。
この話しはその内。

研修は午前中で終わったのですが、
戻って仕事するのもなぁって感じだったので、
有給を取って練習場へ
夕方から、コマッチママ達と新年会
この話しもその内。

今日は若干の二日酔い状態で
今日の子どもの人数は5人。
S3、S4小が土曜授業。
S8の子供のみ。
どうして、同じ日に授業にしれくれないのかなぁ?
その内S8が土曜授業で、
また人が居ないって事になる。

それは兎も角、
5人じゃなぁ・・・
しょうがない、走ってもらおうか

徐々に強度を上げているトレーニング。
今日は更に上げて時間も2時間ほどでしたが、
まだまだ、出来そう、だって。

下り坂を使ったダッシュの後に休憩。
その休憩中に子供たちの話し声が聞こえた来ました。
「ちょっと前まで野球部だと思っていたけど、
陸上部だったんだねぇ
「何時から陸上部に成ったんだ
「あぁボール触りたい」って。

「そんなにボール使った練習がしたいの?」
「当たり前ですよ
「あっそう。じゃあ、ボール使おうか。」
「やった~
「なんだ、まだまだ元気じゃない。
それじゃ、ミンナレフトに行って。
GOって言ったらライトへダッシュ。センターを超えたぐらいでフライを打つからそれを捕る。」
「エ~、結局また走るの

ブーブー言っていたわりに、楽しかったみたいで。
上がりって言っても「もう一回」って5回ぐらい続いた。

ボールを使って走るメニューを増やそうっと
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う視点

2020-01-24 | 5年ぶりの
無かった事に成っている割に
また、この前のラウンドの話し
セカンド、サードがとにかくトップで、
ヘッドアップしているだと思うのだけど、
なかなか修正出来なかった。
ティアップしたのは打てたのに、
地面からのはトップって事は前傾姿勢が
保てないだろうなぁ。

昨日、録画していたレッスン番組で、
お尻の位置が低いから前傾姿勢が取れていないって
言われた人が居て。
お尻を一番高い位置にもっていく意識だと、
成る程前傾姿勢が取れる。
渋野プロが言っていた、アドレスの時にお尻の張りを
感じるってのが、どうも出来なくて。
これなら張りも感じられる。
股関節じゃなく、視点をお尻にしただけどなのに。

で、今日練習場でやってみたら・・・
日曜日が楽しみ。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらぬなら、やらせてみよう

2020-01-23 | 5年ぶりの
子供たちのキャッチボールがずっと気に入らなかった私。
低学年だし、あまり五月蝿く言うのもって思っていたけど、
もう高学年。
そして私は監督。
やらぬなら、やらせてみようキャッチボール

何が気に入らないって、
足を使わないのが我慢ならん。
足が動かないから。リズムが出ない、
リズムが悪いから、持ち替えも遅い。
声も出ないし。
ピッチャーがマウンドで投球練習してる感じ。

子供たちの得意の肩慣らしが終わったら
早速キャッチボール開始。
2列でやっていた肩慣らしの内、1列だけを横にづらす。
(反対側の列の子の間になるの様に)
一番端の子が斜め前にいる子に投げる。
斜め前、斜め前とジグザグにキャッチボール。
最後迄行ったら、最初の子に遠投で返す。

大して難しくはないでしょ。
一球だったね
これが二球、三球って増えていくと。
捕ったら、直ぐ投げないと止まってしまう。
投げたら直ぐ構えないと顔に顔に当たるかも。
声を出さないと、相手が気が付かない。

いまのところ、最高は五球。
なかなか活気あるキャッチボールになりました

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナスをプラスに

2020-01-22 | 5年ぶりの
日曜日の練習。
何度も書いてますが、前日の悪天候の影響でグランド状況はあまり良くなかった。

外野でキャッチボールを始めた子供たち。
ボールが滑るだの、汚いだの、交換してくれだの。
そんなに汚れるのが嫌ならエラーしなければ良いのに。
自分たちが下手なのを置いておいて、何言ってるかなぁ

キャッチボールの時間が終わり、集合をかける。
ボールケースから一際汚れているボールを子供たちに見せる。
「このボール見て何て思う?」
「汚れてる」
「だよねぇ、手が汚れるし、
滑りそうだし、出来れば交換したい。
でも、試合中交換は出来ない。
サード守っていて、打球を捕ったら汚れてた。
タイムかけて、ボール替えて下さい言えないよね。
だったら、滑るボールに慣れるしかないよね。
汚い、滑るって文句を言うのではなく、
今日は滑るボールに慣れる練習が出来るって考えて練習しょう。」
その後は不満を言う事もなく、
土で真っ黒になったボールを投げていた。

嫌だなって思って練習するより、
雨の時の対策って思って練習するだけでも、
動きも違うと思います。

この発想がゴルフでも出来たらなぁ
悪条件でも苦にならないかも。

次のラウンド予定は日曜日、
の予報なんだよなぁ。
やっぱり、嫌だなぁ


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする