
富山から帰宅する為、今回はバスに
飛行機
は満席、電車
は乗車率200%で仕方なくバスで・・・
バスは時間は遅れても運休になる事はないんじゃないかなーと思ったので確実性もちょっと考えてね
で、そのバス。まず14時着だったのに30分くらいこない
さすが、雪で遅れてるのかなー。
で、やっぱり30分遅れで到着
のりました
いつもなら隣と隙間のある3列シートのバスなのに、今日は2列2列の4列シート・・・くっそー
まぁ、する事もないし寝ようかな
とぼけーっと寝てたら1時間くらい進んだところでしょうか・・・いきなり「ガツン
」というでっかい音が
なんだ
と思って起きてみたら添乗員さんが
「えー、ただいま横を走行してたワゴンがスピンして接触してきました。お急ぎのところ申し訳ありませんが今しばらくお待ちください」
えぇ~
何事
と思ったらそのまますぐ側のパーキングへ
横に止まったハイエースは運転席側の前、後がグチャグチャ
前なんて、ライトはもうなくなってるし、扉が変形してちゃんと閉まらないような状態。
で、そのパーキングでまるで初めから決まっていたかのように警察が待ってて
そのまま実況見分とかなんとか。
「すぐ終わりますんで~
」
という言葉を信じてずーっと待ってるけど、待てど暮らせど発車する気配なし
よし、この時間を使ってもう一度思い出してみよう
まず、高速道路の路面は雪ででこぼこ、気温も氷点下で凍って
いる感じ。
バスはこの雪の中80キロ出してたと
多分、ハイエースもそれっくらい。
で、一回ハイエースがバスの左後部のタイヤハウスに接触して、よけようとしてそのまま2回転スピン
怖いなぁ・・・雪に慣れてないわけじゃない感じのおじさんだったんだけど・・・慣れって逆に怖いのかなぁ
で、そのまま30分ほど待ってて。それでも動く気配なし。そしたら、いきなりバスの添乗員さんがカンパン配りだして
「おなかすいたら食べてくださいね~」だって
とりあえず、貰っておきましたが・・・
その後、警察がバスに乗ってきて乗客名簿を作りたいので名前、電話番号、住所、生年月日を書けと。
も~、満員のバスでそんなもん書いてたらいつまでたっても終わんないぞと思いながら、書いてました
前から書いた紙が回ってくるので、ある意味情報漏えいし放題の状況でしたが・・・
そんなこんなで大体1時間ほどたってからかな?ようやく全部が終わって再度バスが動き出したのでした・・・
この日は2台バスが出てたんだけど、僕は2台目に乗ってて。
1台目はそのまま先に行ったのに、最終的には追いついて東京に到着したのは同じ時間だった
1台目がわざとゆっくり行ったのか、2台目がぶっ飛ばしていったのか・・・怖いなぁ
ちなみに、トータル2時間くらいの遅れでした・・・やっぱり早めに飛行機やら電車やらの切符をとったほうがいいかなーとちょっと考えた今回の帰宅でした・・・
何はともあれ、事故には皆さん気をつけましょう。ちなみに、今回の事故で誰も怪我人はいませんでした。

飛行機



バスは時間は遅れても運休になる事はないんじゃないかなーと思ったので確実性もちょっと考えてね

で、そのバス。まず14時着だったのに30分くらいこない

さすが、雪で遅れてるのかなー。
で、やっぱり30分遅れで到着



まぁ、する事もないし寝ようかな



なんだ

「えー、ただいま横を走行してたワゴンがスピンして接触してきました。お急ぎのところ申し訳ありませんが今しばらくお待ちください」
えぇ~



横に止まったハイエースは運転席側の前、後がグチャグチャ

前なんて、ライトはもうなくなってるし、扉が変形してちゃんと閉まらないような状態。
で、そのパーキングでまるで初めから決まっていたかのように警察が待ってて

そのまま実況見分とかなんとか。
「すぐ終わりますんで~

という言葉を信じてずーっと待ってるけど、待てど暮らせど発車する気配なし

よし、この時間を使ってもう一度思い出してみよう

まず、高速道路の路面は雪ででこぼこ、気温も氷点下で凍って

バスはこの雪の中80キロ出してたと

で、一回ハイエースがバスの左後部のタイヤハウスに接触して、よけようとしてそのまま2回転スピン

怖いなぁ・・・雪に慣れてないわけじゃない感じのおじさんだったんだけど・・・慣れって逆に怖いのかなぁ

で、そのまま30分ほど待ってて。それでも動く気配なし。そしたら、いきなりバスの添乗員さんがカンパン配りだして

「おなかすいたら食べてくださいね~」だって

とりあえず、貰っておきましたが・・・

その後、警察がバスに乗ってきて乗客名簿を作りたいので名前、電話番号、住所、生年月日を書けと。
も~、満員のバスでそんなもん書いてたらいつまでたっても終わんないぞと思いながら、書いてました

前から書いた紙が回ってくるので、ある意味情報漏えいし放題の状況でしたが・・・

そんなこんなで大体1時間ほどたってからかな?ようやく全部が終わって再度バスが動き出したのでした・・・

この日は2台バスが出てたんだけど、僕は2台目に乗ってて。
1台目はそのまま先に行ったのに、最終的には追いついて東京に到着したのは同じ時間だった

1台目がわざとゆっくり行ったのか、2台目がぶっ飛ばしていったのか・・・怖いなぁ

ちなみに、トータル2時間くらいの遅れでした・・・やっぱり早めに飛行機やら電車やらの切符をとったほうがいいかなーとちょっと考えた今回の帰宅でした・・・

何はともあれ、事故には皆さん気をつけましょう。ちなみに、今回の事故で誰も怪我人はいませんでした。
富山は満喫されましたか~?私は福井なんですよ。GWには帰りたいですけど…まだバスでは帰ったこと無いですね。新幹線は指定席の筈なのに、混んでました、ひ~ん。
そそ、今度、富山の『どちらにしようかな』ってどんなか教えてください♪友達で言いあったら見事に違って面白いんです。ちなみに、福井(石川よりです)は
『どれにしようかな、神様の言う通り、うんとこどっこいしょ、チューリップ、せんべい』です(笑)
しかも、部屋が無駄に広いので暖房機器がきかない!
手がかじかんでます・・・。
じゅんぶさん>おぉ!福井でしたか!北陸同盟ですな!(笑)
バスでよかったっす・・・やっぱ冬場は行ったり来たりは大変ですね・・・(涙)
どちらにしようかなー?
えーっと、僕のところは「どちらにしようかな、神様の言うとおり、あべこべすくりんべー、裏から回って三番目、べべべのべ、1,2,3!」だったかなー(笑)
うんとこどっこいしょ、チューリップ、せんべいってのもすごいですね(笑)
うさぴょん>本当だよね~・・・。怖い怖い!
自転車といい、バスといい、年末年始は気をつけないと・・・
それに、やはり全然違うんですね~♪富山のも面白いです!ありがとうございます~♪大阪も面白いですよ。『プッとこいてプッとこいて、プップップッ…』ですから(笑)
はじめまして。
じゅんぶさん、うさぴょんさん。
私も、「どちらにしようかな…」のお話に入ってもよろしいでしょうか?
自分が知っているのは、「どちらにしようかな、天の神様の言うとおり、おすすのす、玉手箱」です。
久しぶりにこの言葉を思い出していたら、なぜだかウキウキしてしまって…暴走しておりましたら叱ってやってください。
>辻ちゃん
まさか写真が出てくるとは思いもしませんでした…。
一時期ファンクラブにも入ってました。
灯油ストーブ買おうかなぁ・・・高いしなぁ・・・灯油。
じゅんぶさん>
プッとこいてって・・・(笑)
やっぱ全国でこんなに違うんですね~。
そういえば、ジャンケンの掛け声も違うとかありましたよね。
「じっけった」「じゃ~いけ~ん~でほ~い」とか(笑)
こういう言葉集めて本にしたら売れるかな!?
まさとさん>
本当、今年もいい年でありますように!よろしくです!
「おすすのす、玉手箱」って、どんな意味があるんですかね(笑)
ちなみにうちのHPでは暴走大歓迎ですので、大暴走してください☆
辻ちゃん、可愛いよねぇ。僕も本当に昔好きだったなぁ。ファンクラブいいなー!なんか、ちょっとだけ仕事とかで微妙に会えた様な会えなかったようなとか繰り返してたから、あんまりファンです!っていう感じにもなれなかったからなぁ・・・。
でも、今なら本人目の前にして「好きです!」って言い放てるな(暴)
うさぴょんさん>
あべべは富山と似てますね~。
梅干もらって鉄砲ぶっ放すってこれまたなんというか、デンジャラスなシチュエーションですな・・・(笑)
これ、日本全国地域別で集めたら凄いことになるかも!