お気楽MASAのマイペース日記

日々の何でもないこと書きま~す

西洋ネギ

2019-03-19 22:16:32 | 日記
仕事先で、変わったねぎをもらってきました。
西洋ネギだそうだ。とてもねぎの葉っぱには見えない。
調べてみたら、(リーキ)という名前のネギということがわかった。
太い、一本ネギって感じ、でも葉っぱは、ネギというより、ニンニクみたいな感じ。


どんな風に料理しようかな、と思ったけど、シンプルに、焼きましょう。
輪切りにしてベーコンで巻こうかなと思ったけど、ベーコンを短く切り過ぎて、巻けなくなりました。焼き初めに一瞬、ニンニクの香りがしました。
でこんな感じに。


食べてみたら中トロトロで、なかなか良い感じでした。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日から 接ぎ木 | トップ | 今年のツクシ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
MASAさんへ (温泉ドラえもん)
2019-03-20 15:59:13
 へえ~、見たコトないネギですねえ。
 まさに、ニンニクの姿ですね。
西洋ネギ (諦念おじさん)
2019-03-20 17:44:44
美味しそうですねえ。主には白い部分を食べるんですか。葉っぱも柔らかそうに見えますね。
コメントありがとうございます (MASA)
2019-03-21 22:20:06
温泉ドラえもんさん
変わったねぎでしょう。たまに食べるのは良いけど、やっぱり日本のねぎのほうが使い勝手が良いですわ。

諦念おじさん
白い部分しか、基本食べれないです。
まだ顔を出してない葉っぱの部分は、柔らかそうでしたので食べてみましたが。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事