マサさんの「つれづれ日記」

松田昌のエレクトーン、ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)よもやま話

Matsuda Masa

MASA Official Web Site MatsudaMasa

佐々木昭雄さんと、バッタリ!

2008年10月31日 00時10分45秒 | 日記

成田に向かうため、名古屋から新幹線に乗って、
びっくり~~~!

佐々木昭雄さんと、席がすぐ近くだった。

ボクは、最初は飛行機で成田に行く予定を変更、
さらに、もう一度変更して乗った新幹線!

変更に変更を重ねた新幹線でバッタリ会ったのだから、面白い!
何という、偶然!

「最近、どうしてる?」で、話に花が咲き、
「昔話」に花が咲き、
「これからの話」に花が咲き、

あれやこれや、いっぱい花が咲きました~~~!(笑)

この写真、佐々木さんはにこやかで、
ボクがえらい緊張しているように見えますが、

これは、自分の携帯で自分の写真を撮ったことがなく、
しかも揺れる新幹線の車内!

右手でシャッターを、ブレないように押したための緊張なのです!(笑)

楽しかった~~~!
きっと、中国でもいいことあるぞ~~~~!

2008杭州 第7回アジア・太平洋ハーモニカ大会 

2008年10月30日 00時09分29秒 | 日記
問:「口琴」って何かわかりますか~?
答:中国語で、ハーモニカのこと。

問:では、「口風琴」は何でしょう?
答:鍵盤ハーモニカです。

     *       *       

僕は、今年はハーモニカの世界の方々に、とてもお世話になっています。

中部ハーモニカ連盟のコンサートに呼んでいただいたり、

関東のハーモニカ合宿に参加させていただいたり、

中部ハーモニカ連盟の会長さんが、
名古屋伏見のピアニカ教室に参加してくださったり、

中部ハーモニカ連盟のアンサンブルコンサートに、
伏見のピアニカクラスの生徒さんが、
ハーモニカの方といっしょに参加させていただいたり

     *       *

そして、今回は何と!
中国杭州で開かれる「アジア・太平洋ハーモニカ大会」に参加~~~~!

オープニングのコンサートで、持ち時間は短いですが、
「口風琴」を演奏させていただき、

何と、「口琴」コンクールの審査員まで!

http://www.hangzhou2008.net/cnbmbf.htm

を見てください!
審査員のリストのなかに、僕の名前があります。

松田昌

中国語では、
「ソン・ティエン・チャン」と読みます!

僕の名前は、ず~~~~~っと下の方にありますが、
それは当然!

各国の、ハーモニカ会の大先生がいっぱいいらっしゃるのですから!

みんなで60人くらいの審査員!
いったいエントリーなさる方は、何人なんだろう?
っと、ちょっち心配していますが・・・・

ま、海外でのことは心配しない性分・・・というか、
何度も海外で仕事をすると、
誰でもそうなってゆきます。

「少しでも、多くの方に自分の「口風琴」の演奏を聞いていただきたい!」
「いろいろな国、いろいろな人と知り合って、自分の活動範囲を少しでも拡げたい!」
この2つの想いを胸に抱き、

「マサ坊旅に出る~~~~!」(笑)

31日、成田から出発です。
楽しんできますね~~~!


ピアニカ・クラスコンサートを国連スタイルで・・・

2008年10月25日 01時06分54秒 | 日記
今日はヤマハ難波センターでレッスンだった。

メッチャ長い一日!
朝の9時45分から夜8時半までレッスン。
ふ~~~~~~・・・・・。

ピアニカクラスは、午前に1クラス、夕方に2クラス。合計3つある。
写真は、午前のピアニカクラス。
もう、3年以上になると思う。

みなさん、上手だし、アレンジできる人もかなりいる。

来月は、クラスコンサート。
一度は、難波センターのサロンでやったが、

今回は、いちばん気楽な形。
授業内で、気楽にお互いに披露しましょう!という感じ。

ふと思いついて、「国連スタイルにしよう!」
と、教室スタイルで縦に順番に並んでいた机を、ま~るく並べた。

これが大正解!

全員で演奏するときに、他の人の音がバッチリ聞こえるし、
全体が一つの音楽となって、みんなの中心の空間の上の方に、
ボワ~ッと、生まれる!

この教室スタイル、やみつきになりそう!(笑)

プログラムは
全員で
『That’s A Plenty』(クラスの学級委員長の鎌田さんアレンジ。カッコいい!)
『ブルーレディーに紅いバラ』(僕のエレクトーンアレンジから流用したもの)

あとは、2人~6人くらいまでのグループがいろいろ
『白鳥』サンサーンス
『魔女の宅急便』
『この指とまれ』
などなど・・・

使用楽器は、
ピアニカ、メロディオン、バス・メロディオン、アンデス、
ピアノ、エレクトーン、打楽器

11月28日。10時45分スタート。
狭い教室ですが、見学OK。(先生の独断です・・・笑)

ヤマハなんばセンター
06-6647-1161(担当:坂東さん)にお電話下さい。


マサさんの即興演奏講座

2008年10月24日 00時26分50秒 | 日記
今日は、大阪ヤマハ音楽院の特別講座
テーマは即興演奏!

まず、音楽院生に即興の何が苦手かを聞いた。

問:試験の予見室で声に出して歌えないので、音が合っているかどうか分からなくなる
答:いつも、どんな曲も、ドレミで歌う習慣をつけましょう!ソルフェージュ力の向上が図れます。

問:コード付けが出来ない(ヤマハエレクトーングレード4級を目指す人ですね?)
答:コード付けとは、メロディーに対してベースがイメージできるかどうか?ということと同じです。メロディーは必ず聞こえますから、テレビを観るときでも、ベースを聞くようにしましょう!

問:コード付けをしたコードを、弾くときに覚えられない。
答:コードは縦の響きだけのモノではありません。横に流れています。そして、4小節の流れで音楽やコードをとらえることはとても大切です。その典型はブルース!弾いてみましょう!最初の4小節は・・・2段目の4小節は・・・・・
  というように4小節の流れを感じながら演奏しましょう。

問:2コーラス目のフェイクの仕方がわかりません。
答:ニコニコ作戦(4分音符を8分音符2つに)
  先取り作戦(8分音符先に移動する・・・・アンティシペーション)
など
  そして、今のメロディーを弾きながら、1小節先のメロディーを感じることはとても大切です。さあ~!みんな作ってきた、「割り箸トランプ」を出してやってみましょう!
  演奏者の左に立った人が、今弾いているメロディーを隠して、演奏者が1小節先を見るようにさせるの!

こんな調子でした。
みんなとても楽しそうでした~~~!笑
お疲れさ~~~~ん!





         

「火災報知器」の「アタマでピアニカ」

2008年10月12日 23時23分44秒 | 日記

昨日の、東海テレビの収録の報告です。

大学の僕の部屋に、「火災報知器」のお二人が来て、お互い自己紹介。

そして、中村新(Per.)、中垣友希(P)と3人でショートバージョンの『月の沙漠』を撮り、

名古屋祭りで大渋滞中の栄に出て、「火災報知器」の一人、高松氏が通行人に一発芸をするシーンを撮り、

我が家で、「アタマでピアニカ」レッスンをし(写真)

最後にまた大学にもどり、ホールで試験と合否発表

朝12時に家を出て、帰宅したのは10時半でした。

「アタマでピアニカ」をこんなに真剣にレッスンしたのは、僕も初体験。

しかも、レッスン時間は2時間近くに・・・・笑

高松さん大変だったろうな~?

さて、どんな番組になっていることやら・・・・?笑

放送は、今月後半の金曜日、夜26時くらいらしい。

観た人は、笑い飛ばしてくださいね~!

東海テレビ「デニーロ」

2008年10月11日 03時09分38秒 | 日記

明日(もう今日だが・・・・)は、東海テレビ「デニーロ」の収録。

「デニーロ」は、毎週金曜日の26時頃放送する30分番組。
ビデオを見せてもらったけど、結構面白い番組作りになっている。

明日は「火災報知器」という芸人さんが、
僕の「アタマでピアニカ」に挑戦するというシナリオ。

名古屋音大の大学の僕の部屋で演奏を撮り、

栄に出て芸人さんの挑戦を撮り、

我が家で「アタマでピアニカ」のレッスン風景を撮り、

最後に大学のホールで審査会を撮る。

楽しんで、やってきま~す!

写真は、数日前、打合せに来てくれた東海テレビディレクターの戸谷さんが、
「アタマでピアニカ」をやってみているところ。

なかなか、サマになっていま~す!笑

マイスキーと緒方拳

2008年10月10日 00時19分16秒 | 日記
今夜の席は、芸文コンサートホールの1Fの8-11。
文字通り、ミッシャ・マイスキーの真っ正面!

「ああ~~~!あのイスに、もうすぐマイスキーが座るのだ!」
ドキドキしながら、待つ!

今夜のプログラムは、バッハの「無伴奏チェロ組曲3曲」。

僕は、無謀にもピアニカで「無伴奏チェロ組曲」を演奏しよう!
という計画を持っている。

去年から、手をつけ始めたのが3番のハ長調。

ただ、このところ「トレーニング本」の執筆にかかりっきりになっていたので、
半年くらい吹いていないが、そろそろ練習を再開して、
来年にはコンサートで演奏したいと思っている。

今夜のコンサートへの、期待の大きさを分かっていただけますか~?(笑)

マイスキーは、ちょっと疲れているように見えたが・・・・

特に3番は全曲練習しているので、大感激!

目からは多量のミネラル・ウオーター、
鼻からは少量のスープ・・・笑

来年の、ピアニカによるバッハの無伴奏チェロ組曲世界初演を固く誓って帰宅。

帰宅するとすぐに、今日から始まる緒方拳の遺作となった
「風のガーデン」を観て、

またまた、ミネラル・ウオーターに、スープ。
水分の多い、一夜でした~~~!

写真は、開演前に撮ったものです。


海南駅前にぎわいライブ

2008年10月06日 01時14分02秒 | ライブ

昨日は、和歌山の海南駅前の広場で野外ライブだった。

早朝、
名古屋をパーカッションの中村新の車に便乗して出発。

夏のように強い日射しの中、広場には、特設ステージがあった。

ステージ右のテントのお店には、焼きそば・焼き鳥・ビールなどの飲み物、
ステージ前には、簡易テーブルにイス

なかなかいい雰囲気のオープンカフェだった。

出演は、
大成高校軽音楽部
ソーランダンス
NORTH CLOUD ダンス
せんこう花火
最後が、松田昌ピアニカバンド。

写真は、僕たちのステージの2曲目に、
いっしょに演奏してくれたピアニカ隊の子どもたち。

嬉しいことがいくつかあった。

野外ステージを作ったのは、昨日の演奏者たちだったこと。
主催の「NPO法人 子育て・あそびサポートぱお」の開催の趣旨に賛同なさった、
出演者の協力でステージその他の会場作りがなされていたこと。
素晴らしいことだと思った。

ダンスをしている若い男の人たちが、結構ピアニカに興味を持ってくれて、
「ピアニカ!凄いっすね!」
と、リハのあと声をかけてくれたこと。
「ピアニカとダンスのデュオも面白いだろうね~!」
と、僕は答えた。

ピアニカ隊のこどもたちが、とても楽しそうに吹いてくれたこと。

そして、ピアニカ隊のご父兄はもちろんだが、
ピアニカ隊とは関係のない、
一般のお客さんも、とても楽しんで聞いてくださったこと。

みなさん、ありがとうございました~!

そして、主催の、「NPO法人 子育て・あそびサポートぱお」のみなさん、
ありがとうございました。

地域で、ますます素晴らしい役割を果たされますように! 


民音学校コンサート 1

2008年10月04日 21時52分02秒 | 日記

9月26日、29日は民音学校コンサートだった。
会場は、三重県の小学校。

コンサートはとても楽しく、子どもたちも大喜び!
大成功に終わったので、帰りに、学校近くの神社にお参りをしました、

左から

長谷川裕祐(パーカッション、バス・メロディオン)
中村新(パーカッション、バス・メロディオン)
中垣遊希(ピアノ、バス・メロディオン)
松田昌(ピアニカ)

何だか、僕がいちばん太いですね~~~!笑